車のスモールランプと室内灯を交換してみた

ウチの車の前照灯は今どきハロゲンで暗さを感じていた。
前の車はHIDだったのでそれと比べて暗いのでなおさらそう感じるのかもしれない。
特に雨の日の高速道路では明るさが足らずに怖い思いもすることがあった。
ハロゲンからHIDに交換することも考えたがちょっと難しそうで、それならいっそのことLEDに交換するほうが簡単そうにも思えてきた。
少し探してみると安いのは2灯で数千円の安い製品から高いのになるとン万円にもする高いのもある。
安物を買ってすぐにダメにするのも勿体ないし、先ずはスモールランプを交換してみて様子を見ることにした。
ウチの車のスモールはT10タイプで、なんと1個99円という爆安で送料も無料という製品があったので、予備を含めて6個買ってみたが、それでも594円という安さ。

今日になってようやく交換してみたところ問題無く点灯し色もオレンジっぽい色から真っ白になった。
勢いで室内灯の内、運転席と助手席の間のも同じT10なので交換したところこちらも問題無く点灯。
残り2個は試していないが6個中4個が大丈夫だったので一応満足。
あとは耐久性がきになるが、これはしばらく使ってみないと判らないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す