More from: DIY

カーエアコンのフィルターを交換した

今年の六月末に買い替えた車のエアコンからカビのような匂いがするようになった。
夏の間はエアコンを入れっぱなしにしていたが、その頃は気に無からなかった。
寒くなってきてエアコンを切ってしまい、たまに点けると匂いがするので、フィルターに溜まった埃やゴミにカビが付いたかと考えて交換することにして先月注文して既に届いていた。
グローブボックスを外すのが前の車より少し面倒だったので交換が延び延びになっていたんだけど、一昨日の夕方にようやく交換した。
やはりグローブボックスを外すのに少々手間取り、さらに純正品では無いのでサイズが僅かに合わない(大きい)こともあったがなんとか収まり交換出来た。
これで匂いが無くなっていると良いな(寒くてエアコンのスイッチは切ったままなので確認できていない)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

車にUSBポートが付いた

先の記事にも書いたように今日は車に充電用のUSBポートとドラレコの電源用シガーソケットを取り付ける予定だった。
必要なものは既に揃えたあったので11時前頃から作業開始。
手順はWEB上で調べてあったので特に苦労は・・・無かったわけでは無いがなんとか無事に取り付けは終わった。
比較的苦労したと思うのはエアコンの操作パネル裏のコネクタの取り外しと、シガーソケット裏の配線からのプラスの電源の取り出しかな?
WEB上ではシガーソケット裏の配線の色はプラスが黒でマイナスが黒白となっていたんだけど、実際には赤と黒白の線だった。
WEB上に出ていたのはマイナーチェンジ後のモデルで、私のは初期型なので色が異なっていたらしい(汗)。
しかも用意したエレクトロタップでは対応していないほど太い線だったので結局はドラレコ用のシガーソケットのプラス側から分岐して電源を取ることにした。
なんとか配線をまとめて走行時にぶらぶらしないようインシュロックで固定してインパネとシフトレバーを取り付けて作業終了。
早速エンジンをかけてみるとドラレコもUSBポートも給電されていたので取り付けは問題なかったようだ。
車を走らせても変な音はしないので固定も問題無いようだ。
これでシガーソケットから取っていた電源が不要になってソケット周りがすっきりしたよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

車にUSBポート他を取り付ける

先だって車を入れ替えた。
前のフリードよりも少し(いやかなり?)全長が短くなって小回りが効くようになった反面、運転席周りが少し狭くなりこれまでシガーソケットから取っていた電源を取り難くなった。
そこでヒューズボックスとシガーソケット電源の裏からUSB電源とドラレコの電源を取るようにするつもりで必要な部材を揃えた。
揃えてから取り付けの時間が取れずにいたが、今日は休みでしかも天気が良いので取り付けるつもり。
問題なく取り付けられると良いなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も”ヴィクトリーセール”

プロ野球の東北楽天が勝ったので今日は楽天市場で”ヴィクトリーセール”が開催されている。
気付かずに注文して慌ててキャンセルしたのは内緒(汗)。
さて、注文し直さないと(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ちゃんと点灯していた

今日の午前中に車のストップランプのバルブを交換した。
一人で作業をしたのできちんと点灯するか確認したのは左側だけだったけど、暗くなってから帰宅した際に見たら両方とも点灯していた。
良かった良かった(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ストップランプ交換

先日切れていることが判った車のストップランプを交換した。
交換手順はネットで探すとすぐに出てくるので問題なく交換出来た。
リアランプカバーを固定しているボルトが固いのとカバーそのものを外すにもある程度の力が必要だった程度でそれほど難しいものでは無かった。
ボルトはラチェットレンチで緩めた後で電動ドライバーで抜き、カバーを外すのは隙間に指を入れて”エイッ”とばかりに力を入れて外した。
後はバルブをユニットから外して新しいものと交換し、外した時と反対の手順で組み付けて終了、意外と簡単だった。
今回は右のバルブが切れていたんだけど、念のため左もチェックすると右と同じくらい黒ずんでいたので予防的に交換し、外した左側の電球は緊急時の予備とした。

切れたバルブをよく見ると、中に黒いかすのようなものがあって、これは昇華したフィラメントが凝固したものではないかと。

切れたバルブ


反対側から見たフィラメント部のアップ。


とにかくこれで安心して乗ることが出来るよ(汗)。
今回交換したバルブはこれ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

車のガラスの解氷剤を自作?

車に乗っていて寒い時期に時々あるのが窓ガラスの凍結。
しかもフロントウィンドウは傾斜があるためにサイドやリアよりも凍結しやすいうえ、前が見えないと運転出来ないので急ぎで車を出したい時などは溶けるまで待てない。
そんな時に便利なのが解氷剤の入ったスプレー。
これを何回か吹き付けてやれば余程の寒さでない限り大体はクリアな視界が得られる。
カー用品ショップ等では特売等があれば数百円も出せば買えるが、実は似たようなものを自作している人もいるらしい。
解氷剤の成分は大半がアルコールで、そこに少量のグリコールやシリコンを混ぜて再凍結し難くしているらしい。
アルコールならドラッグストア等で燃料用のアルコールが手に入るので、それを多少薄めて(アルコール3に対し水1程度が良いらしい)スプレーボトルに入れれば手軽に使える解氷剤の完成。
私自身は試したことは無いけど、これでも凍ったフロントウィンドウの氷を解かすことは出来るらしい。
手軽に作れて安いんだったら高圧ガスが入っていて空き缶の処理が面倒な市販品を買わなくても良いかもね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

鍵を替えたら快適(笑)

先週、注文していた鍵が届いたので、その日のうちに交換した。
交換作業自体は付属してきた説明書を読みながら行えば、プラスのドライバーが一本(と出来れば小さなマイナスドライバー一本)あれば可能な簡単な作業。
交換後に早速試したところ非常に快適に鍵が回る。
当たり前だけど、今まで苦労してきたからなんだかとても嬉しいね。
こんなに簡単で安上がりに済むんだったら、もっと早くしておけば良かったよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

水漏れ

実家の台所の水道栓が少し前から締めても僅かながら水漏れを起こすようになっている。
一度コマやスピンドル全体を交換したが完全には直らなかった。
しかも冬になり止水栓で水を止めておいたところ、再通水時に蛇口から赤水と共に黒い小片が出てきた。
どうも蛇口の内部が腐食していてヒビでも入っているように思える(そのヒビのせいで水が漏れる)。
直すには蛇口全体を交換すつ必要がありそうなので、ネットで調べてみると意外と簡単に交換できそうだ。
必要なパーツはホームセンター(こちらではホーマックかな)に行けば売っているし、工具も必要な物は手に入りそうなので次回行った時にでもやってみようと思う。

amazonではこんな商品も扱っているんだなぁ
INAX シングルレバーワンホールキッチン水栓(寒冷地仕様) RSF-542N RSF-542N
B004BA768E

←クリックしてくれると嬉しいです。