再インストールはしたものの・・・

昨日Windows7の再インストールをしたPCは以前から搭載されたメモリの全てを使うことの出来ないFujitsuの小型サーバ「MX130S2」。
現在も24GB(8GBx2枚+4GBx2枚)のメモリを載せているが、Windows7Pro(64bit)上で使用可能なのは24GB中の11.5GBと表示されている。
総容量の認識は正しいのだけど使用可能メモリが半分以下なのはおかしい。
いろいろ調べてみて解決策を試してみてはいるのだけど、どの対策をしても改善しないままだった。
一つ試してみたかったのがSATAモードの変更で、最初にWindows7をインストールした時はBIOSの設定がデフォルトのRAIDモードだったので、Windows7上でSATAのドライバ(AMD提供のドライバ)をインストールした際もRAID用のドライバが入っていた。
今回はWindows7自体を入れ直すのでついでにSATAモードもAHCIに変更しておいた。
そのためドライバもきちんとAHCIのドライバがインストールされたのでメモリの状態を見てみると・・・
残念!使用可能メモリの容量は11.5GBのままで変化無し・・・
この11.5GBというのは実装メモリの総容量24GBの半分からVRAM分の512MB分を差し引いたものと思われる。
ということはこのMX130S2はなんらかの原因で実際に使えるメモリは実装メモリの半分になっているということかな?

とりあえず使える所までには復活させたのでこれはこれで良いんだけど、なんかすっきりしないなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

2 comments to this article

  1. DesperAdo.JP

    on 2014 年 7 月 21 日 at 11:53 PM -

    自分も24GB積んでるのになぜか16GB使用可能と表示されていて違和感を覚えて色々いじってみたのですが多分マザーボードが原因ではという疑問がうまれました。
    あくまでも予想であり本当のところはわかりませんが、メモリーをいくら変えてもだめでした。最終的にうまく読み込まなくなったという結果です。
    たまたま親がそういう仕事をしていたこともあり全く同じ機種(Dell work station T3500)がすぐにあったのでそちらで試してみても16GB使用可能という表示は変わりませんでした。ただこのとき4G×6だったので4G×3+8G×3に変えたところ
    16GB使用可能という表示は消えましたが24GB使用でかつ読み込んでいたのが
    8G入れていたところも4Gしか読み込んでなかったということから
    マザーボードの性能的な問題ではという一つの仮説が浮かびました。
    という話です。長文失礼しました。また機会があったらコメントさせていただきます。

  2. tan

    on 2014 年 7 月 22 日 at 12:03 PM -

    >DesperAdo.JP 様
     コメントありがとうございます。
     元々このサーバーの仕様上では最大メモリ容量が16GB(4GBx4枚)なので、8GB2枚+4GB2枚の構成が使えないのは仕方が無いのですが、それでも仕様上の最大の16GBまでは使えないのかな?と言う点が疑問です。
     事実4GBの4枚構成にしても全容量の半分の8GBしか使用可能とならないので、やはりなんらかの不具合では無いかと見ていますが、原因も対策も見つからない状態です。
     

コメントを残す