More from: 新製品

AGP接続のビデオカード

昨今はPCI Express接続が当たり前になっているビデオカードに今頃になってAGP接続の新製品が発売になった。
nVidia Geforce 7950GT AGPビデオカード IGAGURI 7950GT-AGP
B00C868ZQK
をはじめとする製品群で、上のGeForce 7950GT搭載のカードの他、RADEON HD4650やGeForce FX5200を搭載した製品など全部で12モデルが発売になっている。
RADEON系は9600ProからHD4650までの4モデル、GeForce系はFX5200から7950GTまでの8モデルとなっていて、価格はRADEON系が5千円弱から1万5千円程度、GeForce系が4千円台半ばから1万6千円弱までとなっている。
「今時AGP?」とは思うけど、旧タイプのPCではAGPしか選択肢が無いだろうから、そういったPCの補修用としては使えると思う。
ウチの職場でもつい先日まではAGPのカードを載せてサーバーとしていたPCが有ったくらいだから、少しは需要があるのでは?

nVidia Geforce FX5700 AGPビデオカード IGAGURI FX5700-AGP
B00C8P6HZW
nVidia Geforce FX5200 AGPビデオカード IGAGURI FX5200-AGP
B00C8P1FN6

←クリックしてくれると嬉しいです。

(ほぼ)1TBのSSD

Crucialブランドから新シリーズのSSD「M500シリーズ」が先週発売になった。
ラインアップは120GBから960GBまでの4種とmSATAの120GBの合計5モデル(amazonではこれらに加えてmSATAの240GB~480GBモデルが4/20発売予定となっている)。
中でも目を引くのは最大容量の960GBモデルで、実売価格は6万円強とのことだが、一部の店舗では特価品として6万円を切っているところもあったようだ。
個人レベルで使うSSDといえば主流は120GB~240GBクラスで、主にOSをインストールするシステムドライブとなるのだろうが、960GBというと「ほぼ」1TBに近いわけで、データ保存用のドライブとしても充分使える容量だ(さすがに大量の動画データとなると辛いが)。
1TBのHDDが6千円~7千円程度で購入可能なことを考えると、その10倍の価格のSSDを同じ目的で購入することは躊躇われるが、高速大容量のメディアサーバー等が目的なら検討の余地はあるかと。
特に数本購入してRAID5orRAID6を構築して使うと高速大容量のストレージとなるので、多数のクライアントを抱えるサーバーには良いかも。

昔初めて買ったノートPCのHDDが僅か20MBの容量で11万円以上もしたことを考えると高くは無いと思う・・・・・・
って、時代が違いすぎるか(爆)。

2.5インチ
Crucial M500 2.5インチ 内蔵型 SATA6Gbps 480GB CT480M500SSD1
B00BSK1QMC
Crucial M500 2.5インチ 内蔵型 SATA6Gbps 240GB CT240M500SSD1
B00BSK1QHM
Crucial M500 2.5インチ 内蔵型 SATA6Gbps 120GB CT120M500SSD1
B00BSK1QAE

mSATA
Crucial M500 mSATA 内蔵型 SATA6Gbps 480GB CT480M500SSD3
B00C1T4BO4
Crucial M500 mSATA 内蔵型 SATA6Gbps 240GB CT240M500SSD3
B00C1T4ASG
Crucial M500 mSATA 内蔵型 SATA6Gbps 120GB CT120M500SSD3
B00C1T4BJO

←クリックしてくれると嬉しいです。

札幌にも入荷したのか・・・・・・・

4TBのHDDとしては比較的安価なSEAGATEの「ST4000DM000」がツクモの札幌店にも入荷したとtwitterで告知されていた。
他社の4TB品は軒並み2万円以上の価格なのだが、この製品は17,980円とそれらに比べると安価だ。
実は秋葉原のショップで販売が開始された当時から気にはなっていたのだが、こちらでは見かけることが無かった。
今回入荷したとの事なのでちょっと惹かれるところはあるけど、先週3TBのHDDを買ったばかりなので買う必要は実は無いんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「iPhone5S」は8月発売?

毎年時期がくると噂になるアップルの新製品だが、一部では「iPhone5S」は8月に発売になるのでは?と噂されているようだ。
それによると「iPhone5S」は外観は現行の「iPhone5」と変わらず、CPUがA6からA7に変更になり搭載カメラの画素数がアップするのではないかとのこと。
過去にも「iPhone3G」が「iPhone3GS」に、「iPhone4」が「iPhone4S」にモデルチェンジした際も外見を余り変えずに内部のスペックを上げているので、この噂には信憑性がありそうに思える。

個人的にはこの「iPhone5S」の噂よりも「iPad5」「iPad mini2」のほうが気になる。
「iPad5」は今よりもさらに薄くなり、「iPad mini2」はRetina Displayの採用が噂(期待)されているが、これらは4月に発売になるのでは?との噂もある。
4月に発売と言うことになれば発表は今月中にも行われると思うが、昨年は3/16にRetina Display採用のiPad(3代目)を発売しているので、今年も期待したいと思う。
昨年「ipad mini」が発売された際にはRetina Displayが採用されていなかったので購入を見送ったが、今回採用してきたら買ってしまうかもしれない・・・・・・
昨年の3/16の記事の最後には
“もうちょっと小さい7インチクラスならもっと悩むかも(汗)。”
って書いていたけど、それが現実になってしまうのか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

マイクロソフトがタブレットPC「Surface」を国内で発売

日本マイクロソフトがタブレットPC「Surface」を国内での販売開始を発表した。
発売日は3/15で、ヨドバシカメラでの予約価格は49,800円~65,800円(ストレージ容量、Touch Cover有無で異なる)。
この記事を書いている時点ではamazonでの取り扱いは見当たらないが、すぐに出てくると思われる。
Windows Surface 32GB with Black Touch Cover (並行輸入品)
B009ZVGWLQ
海外での発売から間は空いたけど、並行物は高くて買い控えていた人にとっては朗報だね。

個人的にもちょっと触ってみたい気はするから、現物が入荷したら触ってこようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

21.5インチのタブレット(?)が改良されたそうな

昨年の10/26付けの記事「FRONTIERの「FT103」に触ってみた」に書いたFRONTIERブランドの大型タブレット「FT103」の仕様が少々変更になり、同時に価格も少々下がるとの連絡が来た。
仕様の変更点は以前の記事で残念と書いた無線LANのIPアドレスの設定が固定に出来るようになったとのこと。
また価格も32,800円から特別価格と謳ってはいるものの29,800円に下げられている。
調べてみると他にも変更点があり、PCとHDMIケーブルで接続するとフルHDディスプレイとして使えることに加えて、USB-MicroUSBケーブルで接続することで、タッチパネルディスプレイとしても使えるようになっている(対応OSはWindows7のみらしいけど)。
この点も前回の記事では改善されないかな?と書いていたので、これは嬉しい変更点だ。
商品名も「FT103-V2」となっていて、前回の記事で紹介した旧製品はamazonでの取り扱いは無しとなっている。

FRONTIER 21.5型 タブレット Android4.0 フルHD 無線LAN Bluetooth フロンティア ◇ FT103-V2/AMZ
B009X3VBS0
amazonだと直販より安いみたいだから欲しくなってしまうなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

そういや128GB版のiPadが発売されていたんだっけなぁ

appleからiPad(第4世代)の大容量モデルが2/6に発売になっている。
ストレージの容量が今まで最大だった64GBから128GBになったもので、Wi-Fi版と共にAU及びsoftbankからはWi-Fi+Cellular版が発売されている。
ストレージ容量以外のスペックは他のモデルと同じで、重さはWi-Fi版が652gでWi-Fi+Cellular版が662gとのこと。
価格はWi-Fi版で66,800円と64GB版より8,000円ほど高価だ(Wi-Fi+Cellular版は77,800円)。
iPadはストレージをMicroSDHC等で増やせないので大容量モデルの需要はあるのだろうが、私自身はこの値段では買う気は起きない。
iPadに関してはやはり今年中に出ると噂されているiPad miniのRetinaディスプレイ版を待つのが良いな。

【香港正規品 SIMフリー版】 Apple iPad with Retina display Model (Wi-Fi + Cellular) (128GB, Black & Slate (ブラック&スレート))
B00BCHDGZ6
↑こんなのも売られているけど、やっぱり高い。

←クリックしてくれると嬉しいです。

5inchでフルHDって・・・・・・・

ドコモが2013年の春モデルを発表した。
スマホ&タブレットのOSは全てAndroid4.1になっている・・・・・・・・
のは本題ではなくて、今回発表されたスマホの中にはディスプレイの解像度がフルHD(1920×1080)のモデルもある。
5インチサイズでフルHDって、1ピクセルのサイズがどれだけ小さいのか?
老眼の人間にはとても辛いものがあるんだけど・・・・・・・・
拡大表示すれば見えるけど、それじゃ高解像度のメリットが半減だしなぁ。
appleのRetinaディスプレイでもピクセルが小さくて肉眼では見えないのに、それ以上に小さくする必要はあるんだろうか?

個人的に春モデルの中ではMEDIASの2画面モデル「MEDIAS W N-05E」が気になるな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Piledriver版Opteron登場

AMDからサーバー向けCPUであるOpteronシリーズの最新製品が発売(実際にはショップによる受注販売)が始まった。
受注開始となったのはFXシリーズと同じ”Piledriver”コアを採用した「Opteron6300シリーズ」。
AMDから発表されているラインアップは
モデル  コア数 通常時クロック ターボ時クロック L2キャッシュ TDP
6386SE  16   2.8GHz     3.5GHz     16MB   140W
6380   16   2.5GHz     3.4GHz     16MB   115W
6378   16   2.4GHz     3.3GHz     16MB   115W
6376   16   2.3GHz     3.2GHz     16MB   115W
6348   12   2.8GHz     3.4GHz     12MB   115W
6344   12   2.6GHz     3.2GHz     12MB   115W
6328   8    3.2GHz     3.8GHz     8MB   115W
6320   8    2.8GHz     3.3GHz     8MB   115W
6308   4    3.5GHz      N/A      4MB   115W
6366HE  16   1.8GHz     3.1GHz     16MB   85W
の10モデルで、L3キャッシュ容量は全て16MB、対応ソケットはG34。
今回受注が開始されたのは16コアでTDP85Wの6366HEを除く9モデル。
価格はサーバー用ということでFXシリーズよりもずっと高価で最も安価な8コアの6320でも33,800円、最上位の6386SEに至っては161,800円というプライスタグが付けられている。
サーバー用CPUなのでマザーもそれ用のモノにする必要があるが、SuperMicroのG34マザー「H8DG6-F」等は既にこれらの新CPUに対応しているとのことなので、それらのマザーで旧世代Opteronを使っている人はそのまま乗換えが可能かと。
またクロックよりもコア数を必要とする場合(多数の仮想マシンの構築等)もこれらのCPUに移行すれば性能が向上すると思われる。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Nexus 10」も発表になっている

Googleからは7インチタブレットの「Nexus7」だけでなく、10インチクラスの「Nexus10」も発売が発表されている。
名前の通りディスプレイサイズが10インチとなり(正確には10.055 インチ)、解像度は2560×1600(QWXGA、HDの4倍)、 ピクセル解像度は300 ppiとiPadやiPhone5のRetinaディスプレイ(264ppi)を上回る。
プロセッサはA15(デュアルコア)でGPUにはMali T604を採用。
RAM容量は2GB、ストレージ容量は16GBと32GBがラインアップされていて、価格は16GBモデルで36,800円、32GBモデルで44,800円と同容量のiPadより6,000円ほど安価だ。
重さも603gとiPad(652g)より49gほど軽いが、これはそれほど違いは感じられないかもしれない。
電源は容量9000mAHのリチウムポリマーバッテリを内蔵しているが、稼働時間は未発表。
これだけの容量になると充電にも時間がかかりそうだ・・・・・・・

個人的には10インチクラスは少々大きすぎると思っているが、この高解像度はちょっと魅力的。
発売が11/13とのことなので、発売されたら一度現物を触ってみたいと思う。
と言っても値段が値段なので自分で購入する可能性は低いなぁ(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。