大谷が今季2度目の週間MVP!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手が今季2度目の週間MVPに選ばれた。
現地での6/17-23までの間が対象期間で、この間の6試合(ロッキーズ四連戦とエンゼルス二連戦)に出場した大谷の成績は下記の通り。
打席数:30
打数:24
安打数:11
打点:11
本塁打:4
二塁打:3
四球:6
死球:0
塁打数:26
出塁数:17
打率:0.458
長打率:1.083
出塁率:0.567
OPS:1.650
上記のように飛び抜けた数字を残し、今季2度目、通算では9度目の受賞となり日本人最多記録を更新した。

←クリックしてくれると嬉しいです。

気温が下がってきた

今日の札幌は朝の最低気温は七月下旬並みの18.8度と高く、その後は7時半過ぎには予想最高気温の22度を上回った。
9時前には22.8度まで上がったが、その後は下がり始めて9時過ぎには22度を下回りその後も下がり続けて10時過ぎには20度をすら下回って19度台になっている。
この分だと朝の最低気温すら下回って涼しいどころか日中は肌寒くなるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷の第1打席は三振

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのホワイトソックス戦に1番DHで先発出場中。
初回の第1打席はボールカウント2-2からのカットボールを空振りしての三振に倒れ、今のところ4試合連続の今季第24号本塁打は出ていない。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今朝も雲が多い

今朝の札幌も雲が多い空模様。
それでも昨日とは違って青空も見えていて陽射しも期待できそうな空だ。
気温は引き続き高く、朝の最低気温は昨日と同じ18.8度で七月下旬並み。
予報では昼間は晴れ間が多く夕方から夜にかけては曇ってくる見込み。
予想最高気温は昨日と同程度の22度で平年よりは1度ほど低い予想となっている。
今日も涼しい日になりそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad X390で音声出力が出来ない

先日届いたThinkPad X390で内蔵スピーカーから音声出力ができない。
タスクバー右のスピーカーマークにはバツ印が付いていて、「オーディオデバイスはインストールされていません」との表示が出る。
Windows10から11にしたばかりだったので、ドライバーが入っていないのだろうと思いLenovoのサイトからサウンドドライバー(Realtek オーディオ ドライバー
n2ia311w.exe)をダウンロードしてインストールするも変化なし。
これはおかしいということでデバイスマネージャーを見ると「インテル(R)スマート・サウンド・テクノロジーOED」というデバイスに黄色い”!”マークが付いていて、
「FW did not sent FW Ready notification.」
というエラーが発生していた。
一度デバイスを削除してハードウェア変更のスキャンをしたり、ドライバーの更新もしてみたりもしたが症状は改善しない。
可能性は低いけど、ハードウェアそのものに問題があるのかな?
bluetoothのイヤフォンでは音が出るんだけど、できれば有線のヘッドフォンを使いたいんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

やはり壊れたか・・・

iPhoneで音楽を聴きながら充電もしたいので、ライトニング端子とヘッドフォン端子を備えたスプリッターを見つけて買っていた。
これまでに楽天市場で安価な製品を2度買ったが、どちらも1‐2ヶ月で本体から認識されなくなって使えなくなった。
昨年暮れか今年に入ってからか忘れたが、たまたま行ったフライングタイガーという輸入雑貨を扱うチェーン店でコンパクトなものを見つけた。
実店舗で扱っている商品なのだから今度は大丈夫かと思って購入して使用していた。
購入当初は音声の再生も充電も問題なくできていて、ここしばらくは夜間の充電のみに使用していた。
ところが数日前にヘッドフォンをつないで音楽を再生したところ、充電はされているのだけど、音声はヘッドフォンに出てこないで本体から出てきたorz。
本体がヘッドフォンが接続されていないと認識しているか、スプリッターの接触が悪いのかと思って弄っていると、ヘッドフォンに”ザザッ”というノイズが入るので接触が良くないようだ。
スプリッターを一旦外して挿し直すとたまに音声も出てくることがあったが到底実用に耐えるような状態ではなくなっていた。
やはりこの手の製品は長持ちはしないんだなぁ、、、ということで諦めることに。
ま、音声が出てこなくても充電には使えるしね(笑)・・・充電だけならケーブルを直接挿せば良いだけなので、スプリッターは必要なくね?(汗)
MFi認証されて安心して使えるこの手の製品って無いのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Verstappenが今季7勝目!

自動車レースのF1 GP Round 10 Spanish Grand Prixの決勝が昨夜行われ、ポイントリーダーのMax Verstappenが今季7勝目、通算61勝目を挙げた。
スタートではポールポジションのLando Norris(MacLaren)とギリギリのせめぎあいを見せたが、4番グリッドからスタートしたGeorge Russellがターン1の大外から二人をパスしてトップに立った。
Norrisのインを刺すことに成功したVerstappenが2番手、Norrisが3番手でレースが進行。
DRSの使用が可能になった3週目のメインストレートでVerstappenがRussellとの差を詰め、ターン1でアウトから並び出口で僅かに前に出てトップを奪う。
その後もピットのタイミングで暫定トップは変動するものの、概ねVerstappenがトップを走り、Norrisがファステストを出しながら差を詰めるが抜くまでには至らずトップでチェッカーを受けた。
2位はNorris、3位はLewis Hamilton(Melcedez)が入り今季初表彰台をゲット。
角田裕毅はスタートで2ポジション上げたもののペースが上がらずスタートで抜いた2台に抜き返されポジションを戻し、さらにはピットレーンでの速度違反で5秒のペナルティを受ける等もあり19位だった。

←クリックしてくれると嬉しいです。