やはり壊れたか・・・

iPhoneで音楽を聴きながら充電もしたいので、ライトニング端子とヘッドフォン端子を備えたスプリッターを見つけて買っていた。
これまでに楽天市場で安価な製品を2度買ったが、どちらも1‐2ヶ月で本体から認識されなくなって使えなくなった。
昨年暮れか今年に入ってからか忘れたが、たまたま行ったフライングタイガーという輸入雑貨を扱うチェーン店でコンパクトなものを見つけた。
実店舗で扱っている商品なのだから今度は大丈夫かと思って購入して使用していた。
購入当初は音声の再生も充電も問題なくできていて、ここしばらくは夜間の充電のみに使用していた。
ところが数日前にヘッドフォンをつないで音楽を再生したところ、充電はされているのだけど、音声はヘッドフォンに出てこないで本体から出てきたorz。
本体がヘッドフォンが接続されていないと認識しているか、スプリッターの接触が悪いのかと思って弄っていると、ヘッドフォンに”ザザッ”というノイズが入るので接触が良くないようだ。
スプリッターを一旦外して挿し直すとたまに音声も出てくることがあったが到底実用に耐えるような状態ではなくなっていた。
やはりこの手の製品は長持ちはしないんだなぁ、、、ということで諦めることに。
ま、音声が出てこなくても充電には使えるしね(笑)・・・充電だけならケーブルを直接挿せば良いだけなので、スプリッターは必要なくね?(汗)
MFi認証されて安心して使えるこの手の製品って無いのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す