自動車のバンパーは何の為にある?

ひょんなことからタイトルのような話になり、
「どうしてだと思いますか?」
と訊いたら、
「デザインだと思ってました。」
との返答が来て驚いた。
この返答をしたのは30台後半の男性で、仕事で毎日のように自動車を運転している(当然運転免許は持っている)人。
大雑把に言うと自動車のバンパーは衝突や接触からボディを守るために装備されているものだけど、そんなことも知らずに運転している人がいるとはねぇ、、、、、、
免許を取る時に教わらなかったのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今年(2011)のRSR その29

今年(2011年)のRSRのまとめ7回目で、今回は二日目夜の花火からラストまで。

今年の花火

今年の花火。光跡が波打っているのは「手ブレ」のため。

今年の花火が始まったのは午後8時半頃。
てっきり8時からだと思っていて8時過ぎても打ち上げられなかったので、今年は花火が無いのかと思っていた(爆)。
昨年暮れにデジカメを買い換えていて、新しいカメラには花火モードがあったので試してみたが、シャッタースピードが2秒に固定されるので手持ちでの撮影は殆ど無理だった(汗)。
何十枚か撮影した中から比較的マシなのを選んでみたけど、かなりのブレが見られる。
ピントは適当な距離に合わせてくれるみたいで、AFの合焦の時間がかからないのは便利だった(今までのカメラでは適当なところに置きピンして撮ってた)。
来年は三脚持参かな(また荷物が増えるのかよ・・・・・)。
この花火の後もテントに留まり、夜中の「四人の侍」のステージに備えて仮眠をとることにした。
が!その時刻(深夜0時)になって起こされたけど、疲れが取れずにそのままテントで横になって聴いていた。
結局そのまま朝の4時頃に起こされるまで寝ていて、夜中のステージには行けず仕舞いだった。
去年も朝3時半からのDOESのステージに遅れるところだったし(爆)。

日の出直前のヘブンズテントサイト

日の出直前のヘブンズテントサイトの様子。

朝の4時15分頃のテントサイトの様子。
大トリのハナレグミのステージを観るためにサンステに向かう途中で撮影した。
この日(8/14)の日の出は札幌で4時38分だったので太陽が顔を出す25分位前ということになるが、この写真は北西方向を写したので空はまだ暗い。

最後のステージ前のサンステージ

最後のステージ前のサンステージ。

今年の大トリのハナレグミのステージに集まる人たち。
日の出の約20分前だが見ての通り雲が空を覆っているので残念ながら朝焼けも見られない。

今年の朝焼け

今年の朝焼け(ちょっとだけ)。

ハナレグミのステージが始まったちょっと後に少しだけ朝焼けの色が見えた。
地平線近くの雲が若干薄くなったのか、日の出直前の空がピンクに染まっているのが見えた。
去年・今年と朝日を拝むことが出来なかったのは残念だし、とっても疲れたけれどとっても楽しい二日間だった。
来年は(あるかどうか判らないけど)もうちょっとペース配分を考えて体力を温存するようにしないとな。

今年の入場者数は4万7千人だっというのをどこかで読んだけど、これは昨年よりも1万人以上少ない数字。
今年は震災もあったので少なかったと思いたいが、この調子なら来年は開催されるかどうか不安だなぁ。
それでも来年も開催されると信じて生きていこう(ちょっと大げさ?)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Ridocのサーバに接続できない?

客先に置いてあるWindows2000serverが壊れたので、新しくWindows Server 2008のサーバを購入して貰った。
載せているアプリケーションはRicohのRidoc Document routerだけなのだが、バージョンが古いので最新(というか最終版)にしないとインストールできない。
過去に手持ちのバージョン(Ver.4)のリビジョンが古くて2008Serverにはインストール出来ず(インストーラが対応OSでは無いとメッセージを出して終了してしまう)、2003Severにダウングレードせざるを得なかったこともあった。
その後メーカーからインストーラーをWindows 2008 serverに対応させたバージョンがあると言われたので、メディア代+送付手数料を支払って送ってもらった。
そのおかげでインストールは出来たが、今度はクライアントから接続できないという現象が発生したとの報告を担当者から受けた。
サーバ上にインストールしたクライアントソフトからは問題無く接続できるとのことなので、恐らくはネットワーク絡みの問題だとは思うけど、ファイアーウォールは切ってあるとのこと。
さて、原因はなんだろうな(ま、たいしたことでは無いと思うけど)。
もう少しの間は担当者に任せるつもりだけど、当人に解決できなければ私が出て行くしか無いんだろうなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

Pentium M 755の値段

先日ジャンクで買ったノート(東芝のダイナブック)に入っていたPentium M 755をショップで買ったらいくらくらいするものなのか?と思って、以前中古のTurion 64×2 TL-52を購入したことのあるショップ(楽天市場内の「エクセラー」)で見てみると、なんと5,000円もする(送料は別で600円)。
もともとヤフオクでの相場よりは高い価格が付けられているんだけど、それにしてもチト高いのでちょっとビックリした。
#ヤフオクでも見たが即決価格が4,500円ってのが3つ出ていたから、価格的にはあまり違いが無いようだ。

このCPUが3,000円で手に入ったのは安かったということになるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

蝋燭が爆発って(笑)

中国でまたまた爆発騒ぎがあった。
今度爆発したのはバースデーケーキの蝋燭だそうで、説明書には「点火後2分以内に吹き消してください」と書いてあったとか。
つまり2分用の導火線になっていたんだね(笑)。

この爆発で5歳の子供が火傷して病院で手当を受け、保護者の苦情で販売店がその費用の一部を負担することに同意したとのことだが、爆発したことに対する釈明は無いらしい。
つーか、この販売店では最初説明書に書いてあること(2分以内に吹き消すこと)を守らなかったのが火傷の原因だから、自分たちには責任は無いと主張したとか。
保護者の訴えを受けた役所(工商部門というらしい)は爆発したことよりも、説明書が箱の内側に貼られていることを購入時に説明していない点を過失として治療費の支払いを命じたとか。
てぇことは爆発したことに対するお咎めは無しということか?

中国では蝋燭はデフォルトで爆発するものらしいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。