プラスチックで作った食品って、食品見本じゃないのかい?

中国でプラスチックで作られた偽の米が見つかったと報道されている。
なんでも市民がスーパーで「東北米」一袋(50Kg入り)を買って帰って炊こうとして妙なことに気付いたらしい(浮かんでいる米粒が多いとか、つまむと弾力があるとか)。
そこで検査機関で調べたらプラスチック製の偽米だったということだ。
さすが偽物を作らせたら天下一品の中国での出来事だね。

それにしても1袋50Kg入りの米を買って帰るなんて凄いねー、車で行っても50Kgのものなんて重くて積めないし、家に着いてからも降ろせないよ。
ウチは一度に買うのはせいぜい10Kgまでだもんなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad T60にWindows7Proを入れた

先だって復活させたThinkPad T60(1954-G2J)に当初の予定通りWindows7Pro(32bit版)をインストールした。
まずはインストールに先立ってLenovoのサポートサイトから「ThinkVantage System Update4.0」(Windows7用)をダウンロードしておき、それをUSBメモリに入れておいた。
インストール自体はDVD-ROMを読める光学ドライブがあれば全く問題無く出来るので、特にトラブルも無く完了。
インストールしたのはDSP版のWindows7Proなので、ThinkPad用のドライバがきちんと入るか心配だったけど、一番懸念していた無線LANアダプタ(Intel PRO/Wireless 3945ABG)も自動でインストールされた。
#指紋リーダーのドライバは流石に入らなかったけど(笑)。

LANにさえ接続できてしまえば足りないものはLenovoのサイトからダウンロードできるので、早速事前にダウンロードしておいた「ThinkVantage System Update4.0」をインストールして実行。
後は「ThinkVantage System Update4.0」が必要なモノを探してきてくれるので、その中からインストールしたいものを選んでインストールをして完了。
必要なドライバやアプリケーション(ThinkVantage系のソフト)を一つ一つ選んでダウンロード&インストールをしなくて済むので非常に楽だった。
実際にはWindowsのアップデートやウィルス対策ソフトのインストールも必要なので多少時間はかかったが、今までのやってきたThinkPadへのOSのインストール作業の中では一番楽だった。

流石にCore2Duo搭載なうえにメモリを3GB積んでいるのでWindows7の動作も快適だ。
あとは消耗したバッテリーの交換と、XGA液晶をSXGA+液晶に換装出来れば・・・・・もしくはSXGA+液晶ユニットを修理するかだな・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

mixiへの投稿も同時に出来る?

wordpressへの投稿と同時にmixiへも投稿できるプラグイン
publishToMixi
をインストールしてみた。
普段はほとんどmixiには投稿しないが、これで投稿が可能になると面白いな。

追記:投稿可能になると思ったけど、上手くいかないなぁ、設定を見直す必要がありそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

チケット、キター!!!!            らしい

RSR2011のチケット(テントサイトチケット&入場チケット)が届いたらしい。
今日からチケットの一般販売が始まっているが、それに合わせたかのように自宅に届いた。
実際にはまだ見ていないが、RSRに向けて段々気分が高まってきた!
そうそう!駐車場のチケットも購入しなくては。

←クリックしてくれると嬉しいです。

しまった!忘れてた!

洞爺湖で毎年行われている「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ」が今年は6/18-19の日程で開催されたらしい。
つまり既に先週終わってたってことだ・・・・・・・
ゲストで神谷明さんや中島愛さんあたりも来ていたみたい・・・・・・・・
すっかり忘れてて見に行けなかった・・・・・・残念!

←クリックしてくれると嬉しいです。

FJクルーザーの納車が決まったらしい

職場関係の人が購入契約を結んだFJクルーザーの納車が決まったと言っていた。
契約をしたのは東日本大震災の少し前で、その時点では納車は5月頃と聞いていたが、震災の影響でトヨタの生産が止まってしまい、納車時期は未定となってしまっていた。
一時は年内納車は難しいとのことだったけど、最近になってずっと早く納車されることになったとのこと。
具体的な納車日は聞いてないけど、話した感じでは来月にも納車されるような感じだった。
聞くところによるとディーラー側では下取り車の価格が下がらないようにしたかったらしい。
納車が遅くなっても下取り査定を当初の金額から下げられないので、下取りした車を高く売るためにも納車を早くするためにいろいろと動いたらしい(もしかしたら下取り車を被災地に向けて出したかったのかな?)。
購入した本人は余裕を見せて「年内に来なくても良かったのに。」なんて言っていたが、顔は嬉しそうだったな。

それにしてもあのような趣味車の生産も再開されたってことは、ラインやパーツサプライの復旧が進んでいるということか。

←クリックしてくれると嬉しいです。