More from: パソコン

アプリでファイルを開くとBSODで落ちる

Windows10ProのPCに最新アップデート(1903)を当てたらファイルを開くと落ちるようになった。
という連絡がユーザーのサポート部門の人から来た。
聞くと実際のユーザーから何とかしてくれということで預かったとのことで、Windows10自体のアップデートは自動で当たったのでは無いかとのこと。
真っ青なエラー画面の内容を訊くと「APC_INDEX_MISMATCH」というエラーということで、ググってみるとデバイスドライバーがきちんと当たっていないとかメモリーの異常であるとか各種の原因があるとのこと。
近い現場だったのでこちらから出向いていろいろと試したところ、ウィルス対策ソフト(AVG)による保護を一時的に無効にするとファイルを開くことが出来るようになった。
そこで再度保護を有効にしても大丈夫だったのでこれで解決!と思ったが、PCを再起動すると元の木阿弥orz。
ファイルを開く際は保護が有効になっているとAVGが一度チェックするようにフックするようになっていて、その時に異常動作をしているようだ。
一度保護を切ってから戻すとフックする部分が正常に動作するようになるのか、問題無く動作するんだけど、Windowsを起動するたびに保護の入り切りをするのも面倒ということでAVGはアンインストールした。
アンインストール後にPCを再起動して試しても問題は無かったので本来のユーザーに返却することに。
ウィルス対策に関してはここでは書けないけどね(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Windows10 May 2019 Update」がダウンロード可能になった

数日前のこと、ユーザーのPCが不調なので予備機と入れ替えることにした。
予備機と言っても中古なのでOS(Windows10Pro)をアップデートする必要があった。
そこで設定画面から手動で「更新の確認」を行ったところ、”Windows10、バージョン 1903 の機能更新プログラム”が見つかり、ほどなくしてダウンロードが始まった。
この更新は先月のリリース直後に複数の不具合がみつかり、すぐにリリースが中止されたもので手動での更新でもダウンロード出来なくなっていた。
その後の発表で不具合が発生する環境以外では問題ないということで、実際に仕事場のPCで適用された個体には問題が発生しなかった。
今回、ようやく対策が終わったのか、それとも不具合の発生する環境が特定できたのか、手動更新でダウンロード出来るようになった。
ユーザーのPCは時間の関係で適用できなかったが、自宅のPC(今まさにこの記事を書いているThinkPad Edge E530)に適用しようとダウンロード中。
ダウンロード開始までは時間はかからなかったが、ダウンロードが始まると進行が遅く、この記事を書いていてもまだ終わらない(汗)。
ダウンロード元のサーバーが混んでいるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

30万枚?いやいやもっと・・・

末にユーザーのプリンタの印字が薄くなったとの連絡があり、調整で直るかと思ったが最大限濃い設定にしてもまだ薄いという。
機種はCanonのLBP-8610なので、レーザーユニットの光学系を清掃すれば復旧するのは確実なんだけど、買ってから6年は経っているのと総印刷枚数が30万枚に届くほどだったので買い替えとなった。
この機種では通常15~20万枚程度で定着ユニット等を駆動するための駆動系のギアが駄目になることが多く、30万枚近いのは滅多にないのでちょっとビックリ。

さらに同時に他のところでも不具合の出たLBP-441eを買い替えることになって今日納品された。
新しいプリンタを設置して古いのを引き揚げ、さらに予備機として保管してあったというLBP-8610も引き取った。
こちらのLBP-8610を予備機にできないかと思ってステータスプリントを出してみて驚いた。
なんと総印刷枚数が45万枚超にもなっている。
個体差なのかもしれないけど、これはこの機種では今までで最高の枚数。
これでは怖くて予備機には出来ないし、定着ユニット等も寿命が近いと思うので廃棄かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

不審なアクセス?

ユーザーのPCの内の1台が奇妙なurlにアクセスしているというので調べて欲しいとの依頼が来た。
アクセスしているのは
http://fsigns.duba.net/dl/fs
というurlで、中身を見るとたしかに意味不明なバイナリファイルだった(汗)。
調べてみるとウィルス対策ソフト用のパターンファイルのダウンロード元だった。
他のPCとは違うソフトを使っていて他とは異なるurlだったから不審に見えたらしい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ウィルス対策ソフトが原因?

一週間ほど前からユーザーのPCでメールが受信できなくなったとの連絡があった。
不思議なことに複数あるアカウントの内の1アカウントだけが受信できず、しかも毎回では無いが高頻度で受信できないとのこと。
そのアカウントのメールのサーバーのログを見ると、受信するメールが無い場合は問題無いが、未読メールが残っている場合はPC側から切断されたとのエラーが残っていた。
これはメールソフトの問題(アカウントの管理データ等の破損)と考えて試しに別に新規のアカウントをメールソフト側に作り、実際には同じアカウントを設定して試したが結果は変わらず。
となるとアカウント管理データの問題では無いことになり、いよいよ別のメールソフトに乗り換えが必要かと思った矢先、当のユーザーから「そう言えばウィルス(対策)ソフトがなにかエラーを出すようになって、それから受信できなくなった」と言い出した。
それならばということで一時的にウィルス対策ソフトを無効にしてから試したらこれまで受信できなかったメールが全て受信できたということなので、原因はウィルス対策ソフトにあったようだ。
このまま無効にしておくわけにもいかないので最新版のインストーラーを送り、インストールおよび設定手順を送ったから解決できそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ハブが壊れた?

朝一で遠隔地の現場から「ネットがつながらない」という連絡が来た。
こちらからpingを打つとルーターと僅かな機器だけが応答して来る。
こういう場合に多いのはハブのハングアップなので電源の再投入をして貰ったが変化無し。
この時点でハブの故障の可能性が高くなったので、昨年行った際に置いてきた予備機に取り換えて貰ったらPCからネットには接続できるようになった。
ところが、2台置いてあるプリンタが応答してこない上に印刷も出ないと言うので、こちらも電源の再投入をして貰ったら無事に復旧した。
朝の8時頃までは通信が出来ていたようなので壊れたのは本当に電話の来る直前だったのかも?
なんにせよ、保険として24ポートのハブを置いてきたのは正解だったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

480GBのSSDが5,000円切り!

NTT-Xストアで内蔵用2.5インチSSDが安い!
ADATAの480GBモデルがクーポン利用で4,980円(税込み送料無料)となっている。
この容量があればWindows10を入れても余裕があるから起動ドライブには十分に使える。
ちょっと前なら240GBクラスの価格だよなぁ、、、

起動ドライブとするだけだったら下の240GBモデルでも十分だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今頃来られてもなぁ・・・(苦笑)

今年に入ってからPCメーカーや販売店の営業からPCの買い替えを勧められることが多くなった。
理由は来年の春にMicrosoftがWindows7のサポートを終了するため。
このサポート終了は結構前から発表されているので、私が管理しているPCは昨年中にほぼ全てWindows10に入れ替え済み。
今日もPC関連の営業マンが訪問してきて(しかも手が離せない作業中にアポ無しで)提案してきた案件の中にPCの入れ替えがあったが、聞くだけ時間の無駄なので詳しく話を始める前に一蹴させて貰った。
他の案件も今現在は必要ないが、後々必要になる可能性が僅かながらあるので聞かせて貰ったけど、どれも私に持ってくるにはタイミングが外れていた。
タイミングさえ良ければ詳しく聞いたかもしれないけどね(汗)。
前任者とは何度か会って話もしているけど、今回の人は会うなり自社の業務の説明を始めるなんてなんにも引継ぎを受けていない様子。
営業さんが顧客のことを引き継がないなんてどうかと思うけどねぇ(苦笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

スマートフォンを替えた

これまで使っていたスマートフォン(Xperia X Compact )のバッテリーが膨らんできたので先週新しいの(Xperia XZ2 Compact)を注文し、金曜日には届いた。
その日の夜に新しい方に乗り換えたんだけど、乗り換えがすごく楽になっていた。
古い方でMicroSDHCカードにバックアップをとっておいたので、画像や古いメールはそれを使って移動させたが、アプリやその設定の移行には手間がかかると思っていた。
ところが、新しい方にGoogleアカウントを登録し、スマートフォン同士をNFCで接続して移行作業を行ったらアプリのインストールや設定がほぼ自動で行われ手間は殆どかからなかった。
あぷりによっては自分で登録情報等の設定が必要だったけど、私のインストールしているアプリの大半はその手間も不要。
せいぜいポイントカードアプリとゲーム(Fate/Grand Order)のデータの引継ぎ程度で、すごく楽に終わり拍子抜けしたほど。
いやぁ、時代は進んでいるんだねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows10のアップデートが始まった

最近になってWindows10のアップデートをしたらバージョンがこれまでの”1809”ではなく、”1903”となっていた。
半年ぶりの大規模アップデートが予告されていたが、ようやく提供が始まったらしい。
既に一部の業者さんからは「提供したアプリの動作確認が済んでいないので適用を先延ばしにして欲しい」との連絡が来始めた。
ウチは大丈夫だけど、他では自動で更新されてしまったPCがあるんじゃないかなぁ???

←クリックしてくれると嬉しいです。