More from: パソコン

拡張子が”.265”のファイルの再生?!

ユーザーからネットワークカメラ(iCami)のビュアーソフトをインストールしたいと頼まれていたので、セットアップ用ファイルを見つけて提供したところ、ユーザー権限の影響でインストールできないとの連絡。
そこでリモートで見せて貰ったところ、インストーラーをネットワークドライブに置いたまま実行しようとしてWindows10に蹴られていたので、ファイルをローカルのHDDに持って来たところインストーラーの起動は出来た(とはいえユーザー権限の関係でインストール中にエラーが発生してインストール出来ず)。
これはアドミニストレーター権限のあるユーザーに切り替えてインストールは問題無く完了し、動作の確認もある程度出来た。
ところが、実は目的のカメラはネットワークに接続されておらず画像を録画しているSDカードに入っているファイルの再生をしたいとのこと。
HDDにコピーされたファイルを見ると拡張子が”.265”となっている。
当然ながらそのままダブルクリックしても関連付けされているソフトが無い。
拡張子から想像するにH265形式でエンコードされた動画ファイルだろうと当たりをつけて探して見付けたのが有名なVLC Player。
早速インストールしてみたが再生不可能orz。
続いて試したのは「メディアプレイヤークラシック」だったが、こちらでも再生出来なかった。
次に見つけた「SMPlayer」を藁にも縋る思いで試したところ、動画の再生に成功!
このソフトで動画ファイルの詳細を見ると”長さ”が0秒となっていてこのプレイヤーソフトの特徴でもある”10秒進める””1分進める”といった機能は使えなかったが、これでも全く再生できないよりはマシかと。
なので、拡張子”.265”にこのSMPlayerを関連付けておき、ユーザーに試して貰うことにした。
いやぁ、探せばあるもんなんだなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

”Microsoft 365″でサービス障害

アカウントを持っていればどこでもオフィスソフトを使えるサービス「Microsoft 365」にサービス障害が発生している様だ。
PCがあってネットにつながればどこでも仕事が出来るというのが売りだけど、回線に障害が発生したりするとお手上げなのも確か。
今回はかなり大規模らしく多くのユーザーに影響が出ている模様。
マイクロソフトはどーするのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

印刷時に用紙が傾くプリンタ

ユーザーから「プリンタで印刷するときに印刷が傾いてしまう」との連絡が来た。
印刷した用紙を見ると確かに傾いている。
今まで長い間レーザープリンタの面倒を見ているが、こんな現象に出会ったことは無いので原因がすぐには思いつかない。

当面使うために予備機を貸し出して問題のプリンタを手元に持って来て貰って調査すると、以下のことが判った。
・傾いて印刷されるのは用紙サイズに関係が無い。
・傾くのは上段カセット(カセット1)からの場合だけで、2段目(カセット2)からは傾かずに印刷される。
・機種はCanonのLBP-8710e
・他のプリンタで問題無く印刷できているカセットを使用しても傾いてしまう。
ということで、カセットが原因では無いと考えられるので、本体側の引き上げローラーもしくは搬送経路に問題有と睨んだ。
先ずは引き上げローラーを外して摩耗していると思われるゴムを外して180度回して再度装着してみたが、残念ながらこれでは改善しなかったorz。
ということはローラーではなく搬送経路に問題があることになるので、よくよく観察してみるとカセット1から引き上げられた紙だけが通過する部分にある小さな白いローラーの近くに小さいゴミが引っ掛かっていたので、それを取り除いたところ印刷の傾きが嘘のように直ってしまった。
うーん、とるに足らない目立たないゴミだったけど、それでも大きな影響が出るんだなぁ、と勉強になった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

エクセルのPDF出力で日本語文字が表示されない

最近Windows11のPCに入れ替えたユーザーから「PCを替えてからエクセルでPDF出力をすると文字化けして読めない」と連絡が来た。
そのPDFファイルを見せて貰ったら本来漢字や仮名が表示されるところが悉く□になっている(ご丁寧に小文字”ゅ(等)”は小さい□になっていた)。
半角の数字やアルファベットは問題無く表示されているので、これは日本語フォントの埋め込みに失敗しているのが原因だろうという見当はついたが対処方法が判らない。
PCに入れ替えと同時にエクセル(を含むマイクロソフトオフィス)のバージョンも2016から2021に変わっているのでその影響もあるのかと思い調べてみた。
いくつか見つけた情報に中にはフォントが特定のフォントの場合に文字化けするというのもあって、ユーザーのPCにあったエクセルのファイルを見ると確かにそのフォントが使われていた。
そこでフォントを別なもの(MSPゴシック等)に替えてみたものの改善しない。
他にもファイルの保存ダイヤログのツールの中のWEBオプションに”フォント”タブと言うのがあるので、そこを見ると何故か”多言語/Unicode/その他の言語”になっていたので、ここを”日本語”に変更したら無事にPDFファイルに正しいフォントが埋め込まれて表示されるようになった。
これで一件落着かと思ったが、数時間後にまた同じユーザーから直っていないとの連絡がorz。
今度は別のファイルで発生していたので、原因は同じだろうと考えて先の保存時のフォントの変更を行おうとしたが、今度は正しく”日本語”となっていた。
試しに一度別のフォント(多言語)に変更して一度PDF出力をしてから再度日本語に戻して見たが効果無しorz。
その場では解決しそうになかったので”印刷”メニューから”Print to PDF”でPDFに変換する方法を教えてそれで運用して貰うことにした。
ところが翌日になって同じユーザーから連絡があり「直った!」とのこと。
どのようにしたのかを訊いたところ、もともとプリンタドライバ(CanonのLBP-8610及び8710の2台分)が正しく入っていなかったので、それらを一度削除してからインストールしたところ直ったとのこと。
原因も直った理由も良く判らないがとにかく使えるようになったので、そのまま使うとのことだけど、どんなところに影響が出てくるか判ったもんじゃないなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

23年間・・・

ユーザーの手元に古いPCがある。
どれくらい古いかと言うと、CPUがCeleron466で発売が1999年の10月なので発売から23年が経過していることになる。
しかもそのPCは記念品等として保存している物ではなく現役で稼働中。
他のPCは全て何回か入れ替えているんだけど、このPCだけは入れ替えることが出来ず継続使用されてきた。
その間に故障らしい故障は一度もなく、予備機として同じPCを1台確保しているが出番は今までに一回も無く、HDDすらオリジナルのまま稼働している。
昔のPCは頑丈だったんだなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

メールボムorz

ユーザーから「大量のメールがサーバーにあってメールソフトが警告を出すので何とかして欲しい」との要望が来た。
サーバー内のメールを確認すると5,000通以上のメールが残っている。
運用上受信後も一定期間は残すようにしているのだけど、それにしても多すぎる。
細かく見て行くとあるタイミングで大量のメールが送られてきており、内容はほぼ同一なのでメールボム攻撃を受けたかのようだ。
数通ほどの内容を見ると受信する価値の無いメールなので一気に削除したが、その数はおよそ4,500通で総数のおよそ九割にも及んだ。
後に判明したが、業務で使っているサイトの問い合わせフォームに対し海外のIPアドレスから連続してアクセスされ、その結果問い合わせメールが大量に送信されてきたものだった。
取り敢えずそのIPアドレスをブロックするようにしたが、今後も有り得るなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

型番違い(汗)

先だって注文していたノートPC用(NECのLAVIE HYBRID ZERO)の交換バッテリーが届けられた。
早速交換してみたところ、スピーカーケーブルの取り回しが若干違っていたのでおかしいと思ったが、シャシーには収まったのでビスで固定しようとしてビス穴の位置が異なることに気が付いた(汗)。
そこで元のバッテリーと新しいバッテリーの型式を見ると似ていたが微妙にことなっており、交換前は「PC-VP-BP94」で今回購入したのが「PC-VP-BP105」(互換品)だったorz。
仕様をみると電圧も容量も同じだし、コネクタも同じものらしいので使えると踏んでシャシーへの固定はせずにそのまま固定して裏蓋を閉じてACアダプタを接続してみたら充電LEDが点灯した。
電源を入れてみると問題無く起動したのでどうやら型番が違っていても使えるらしいな。

上のバッテリーも「LAVIE HYBRID ZERO」用となっているが、PCの発売年度によってバッテリーの型番が異なっているようで、下が今回の交換対象のPC用のバッテリーである「PC-VP-BP-94」。
おさまりがイマイチ良くないので買い直そうかな?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

60GBは売り切れ

今年の三月にHGSTの1.8インチHDDを購入した。
目的はThinkPad X40に入れて軽量Linuxをインストールするため。
その時は60GB品の2個セットを1,628円で買ったが、今見ると売り切れたようで商品ページが無くなっていた。
それでも40GB品はまだ売られていてこちらは2個セットで1,408円と少し安い。

と思ったら、上の製品は写真こそIDE44ピンコネクタとなっているけど、実際にはZIFコネクタらしい・・・
紛らわしい写真を使わないで欲しいなぁ!
そこで、あらためて探すと中古品は見つかるけど結構高い・・・

中古品(実際には未開封未使用品らしいが)がこの値段なら、私の手元で余っている60GB品(未開封新品)も結構高く売れるんじゃないのかな(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「 夢のお年玉箱2023 iPad(10.2インチ)の夢」

ヨドバシカメラの恒例の「夢のお年玉箱」に「夢のお年玉箱2023 iPad(10.2インチ)の夢」というのもある。
価格は税込みで40,000円とapple製品としてはかなり安い設定。
単にiPadが欲しい人には良いと思うけど、価格から考えて第9世代iPadのWi-Fiモデルでストレージ容量が最も少ない64GBモデル(店頭価格49,800円)と思われるので、写真や動画を沢山撮るには足りなくなりそうだし、ウチではSIMフリーモデルを欲しがっているので残念ながら対象から外れるなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。