ThinkPad R500のWUXGA化完了

ThinkPad R500のディスプレイをWUXGA化することがようやく出来た。
先日WXGAの上半身のパネルをWUXGAのパネルに入れ替えたが、1ドットおきにしか表示されず文字が非常に読み難くなるという失敗をした。
そこでLCDケーブルをオークションで落札し、昨日届いていたので交換したところ今度はちゃんと表示されるようになった。
LCDパネルはDELLのPrecision M70のジャンクから取り外したものでPhilips製のパネル。
ケーブルはThinkPad R61用の高解像度対応品でBluetoothにも対応している「P/N:93P4380」というもので、時々コメントを下さるへろへろ3さんが教えてくださったケーブル。
これは先に書いたようにオークションに出ていたもの。
ケーブル自体はカメラにも対応しているのだけど、私のR500(元は2718-AY5)にはカメラは付いていないので、カメラは使えない。

パネルの入手からかなり時間がかかったけど無事にWUXGA化出来たわけで、これで我が家では2台目のWUXGAディスプレイとなった(1台目はデスクトップにつないでいるEIZOのディスプレイ)。

これでWXGAのパネル&ケーブルとWSXGA+の上半身が余ることとなった。
もう一台R500を手に入れてWSXGA+化するかな?(汗)

LG Philips LP154WU2(TL)(A2) WUXGA 15.4 インチ液晶パネル
B00EFYT3YQ
amazonでもパネルが買えるけど、さすがに高いね。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

2 comments to this article

  1. へろへろ3

    on 2014 年 6 月 9 日 at 3:05 PM -

    > WUXGA 化
     おめでとうございます。
     無事に表示出来たみたいで良かったです。
     余ったパーツがヂャンクを呼び寄せるのはお約束なのですが…
     液晶割れの R500 or T500 あたりが入手できると都合が良い感じですね。

     ウチにも R500 の主基板&FAN&セロリンが手元に有るのですが…
    コイツを使うのには、かなりの投資が必要なので、躊躇しております。

  2. tan

    on 2014 年 6 月 10 日 at 9:13 AM -

    >へろへろ3 さん
     ありがとうございます。
     ケーブルのFRUを教えて頂いたので安心してケーブルを入手することが出来ました。
     仰るように液晶割れの本体があれば余っているWSXGA+の上半身を使うことが出来るのですが、CPUがセレだったりするとさらに追加投資が必要となってしまいそうで怖いです(汗)。

コメントを残す