More from: レッズ

大谷が11打席ぶりの安打!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのレッズ戦に2番DHで先発出場。
相手先発はマイナーで104mil/hを記録したこともあるHunter Greene。
大谷は第2打席までは2打席連続の三振だったが、1点を追う六回の第3打席で11打席ぶりの安打を放った。
一死無走者で迎えた第3打席でボールカウント1-1からの3球目、低めの変化球を引っ張ると打球はあっという間に一塁線を破りゴロで右翼ファールグラウンドのフェンスに到達。
大谷は三塁まで走り今季2本目の三塁打としたが、いつものような全力疾走では無く二塁ベースの手前から速度を上げずにゆっくりとしたペースでの走塁。
中継に入ったデラ・クルーズが100マイル越えにも見える全力での三塁送球を見せたのでタイミングは際どかった。
全力疾走しなかったのは腰や足に異常が発生していたのか心配だ。
それでもそのままプレーを続け、八回の第4打席にも立った(結果は三振)から深刻な問題では無いのだろう(と思いたい)。

チームは1-3敗れ今季最多となる四連敗を喫しカード負け越しが決まった。
明日こそ大谷の一発が見たいなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷は今日も2番DHで先発メンバー入り。

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのレッズ戦に2番DHで先発メンバー入り。
昨日は5打数無安打で一時勝ち越しとなる1打点を挙げたがチームは逆転負けで今季2度目の三連敗を喫した。
大谷も走者を置いての打席が3度あり、うち得点圏での打席が2回あったがいずれも凡退。
前回のレッズ戦でも4試合で安打は3本(内、本塁打1本)しか打てておらず、さらに先発投手には完ぺきといってよいくらい抑えられていて放った安打は1本のみ(第2戦で打った2点本塁打)。
今日の相手先発のグリーンにも2打数無安打1死球と抑えられている(ただしその試合は延長十回に移籍後初のサヨナラ打を放っている)。
どうもレッズには良く研究されているようで、昨日も安打性の当たりを好捕されたり、シフトにかかってしまったりしてしまった。
今日は相手守備陣がどうあがいても捕れない打球を打って勝利を掴んで欲しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷は結局無安打、チームも逆転負け!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのレッズ戦に2番DHで先発出場。
Great American Ball Parkでの初本塁打が期待されたが、最後まで安打が出ず5打数無安打に終わった。
チームも一度は大谷の遊ゴロで逆転したものの、その後に再逆転され9-6で敗れ三連敗となった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷、第3打席も凡退

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのレッズ戦に2番DHで先発出場中。
四回の第3打席も走者を置きながら遊ゴロに打ち取られ今のところ無安打となっている。
まだまだ打席は回って来るので、是非快音を聞かせて欲しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷、2打席連続で相手の好守に阻まれる

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのレッズ戦に2番DHで先発出場中。
初回の第1打席、3点を先行された直後の二回の第2打席とも安打性の当たりを放ちながらも相手内野陣の好守に阻まれた。
初回は一塁にベッツを置いて左方向へ流し打った打球は三遊間を抜けるかと思われたが、三塁手が横っ飛びで好捕し二塁へ送球、走者のベッツが二封されたものの大谷は一塁を駆け抜けてセーフとなり併殺打は免れたが安打一本を損した形。
2打席目は同点に追いつきさらに一死二三塁の勝ち越し機で、大谷の叩きつけた打球はバウンドして投手の頭上を越え中堅に抜けると思われたが遊撃手がかなり右寄りに位置していてその打球を捕球し一塁に送球して大谷はアウトに。
三塁走者が生還しドジャースが勝ち越したが、ここでも安打一本を損した形になり、大谷はここまで2打数無安打1打点となっている。
第3打席以降に期待だな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。