5/10-11の二日間で根室-釧路-網走を回った際に釧網線で釧路湿原を通って来た。
その時に茅沼駅を過ぎた辺りでタンチョウを見かけたので急いでカメラを向けてシャッターを切ったところ、なんとか写っていた。
画面中心と左側に見える白いのがタンチョウ。
前日の花咲線の途中の別保-上尾幌間でも見かけたけど、その時はシャッターを切れなかったので、この時はなんとか写っていてくれて良かったよ(汗)。
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。
先週土曜日からの連休は今日までで明日からは通常の仕事に戻る。
一昨日と昨日はこのブログで散々書いたように根室と釧路と網走を回ってきたので、今日は札幌でのんびりしている。
午後からは買い物で出かけるけど、平日にはなかなか行けないお店なのでいろいろと見てこようかな。
網走からの特急オホーツクはほぼ定刻に札幌駅に到着。
そこから自宅まで帰るのに一度地下鉄南北線で中島公園駅まで行き、そこからタクシーに乗って自宅まで。
自宅に着いたのは23時を大きく回った頃。
この日は9時前に釧路駅を出て、札幌駅に着いたのは23時前なので、その間ほぼ14時間。
途中の網走で4時間少し、北見で45分の待ち時間があったので乗車時間は9時間強。
深川からは寝ていたので少ししか記憶が無いなぁ(汗)。
ちょっと疲れたけど久しぶりに一人できままに動くことが出来てリフレッシュ出来たかな?
今回で花咲線と釧網線の未乗車区間をクリアできたので、道内で残るは函館本線の砂原支線だけになった。
こっちも廃止前に一度は乗りに行きたいな。
列車は旭川に到着。
やっぱり旭川は明るいな。
列車は定刻通りに遠軽駅に到着。
止まる前にさっさと座席の向きを変えたので、3分ほどの停車中はすることが無いな(笑)。
キハ40が2両ほどホームにいたなぁ。
札幌行きの特急列車は安国駅で運転停車中。
いつもだと4分ほど対向列車を待つらしいが、今日はその列車が運休。
それでもダイヤ通りに止まるんだね。
空はすっかり暗くなって来たな。
札幌行きの特急列車は定刻通りに北見駅を発車した。
今回の旅行で乗る最後の列車になりそう。
さぁ後は札幌まで一気に帰るか。
北見駅で札幌行きの特急列車の改札が始まった。
そろそろホームに入るかな。
網走からの列車は定刻通り北見に到着。
乗る予定の特急までは45分の余裕があったので追加のお土産と夕食がわりのサンドイッチと飲み物を購入。
いやぁ北見にくるのも久しぶりだけど、駅前がちょっと変わったなぁ(汗)。
留辺蘂行きの列車は定刻通りに網走を発車した。
この区間に乗るのは18年ぶりのこと。
久しぶりなので楽しみだな。
そう言えばこの区間の普通列車に乗るのは初めてだ。