今年の氷像

今日から札幌では「さっぽろ雪まつり」が始まった。
大通りのメイン会場には雪像が作られているが、すすきのの「すすきのアイスワールド2025」会場には氷像が作られている(開会式は今日の18時からなので正式には始まっていない)。
昨夜から雪が降っていたので氷の上に積もっているのでは?と思って観に行ったらそんなことは無かった。
関係者が払い落としたり吹き飛ばしたりして朝から雪を取り除いたのだろう。

今年(2025年)の「すすきのアイスワールド」会場の氷像の一部

今年(2025年)の「すすきのアイスワールド」会場の氷像の一部


一見綺麗に見えるが、気温が高い(13時頃でプラスの5度)ので、早くも氷が緩んできて透明度が悪くなっている。
中には早くも接合部が剥がれて一部が落下してしまった氷像も見受けられた(画面左側の「馬」の像の右前足と尻尾が無くなっている)。
今年の氷像は早い内に観に行かないと残骸を見ることになりそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ようやく100万を超えた(FGO)

スマートフォンゲームの「Fate Grand/Order」のイベントが明日で終了予定。
私もフリクエで3種のポイントを稼いでいるが、ようやく一つがMAXの100万ポイントを超えて伝承結晶を手に入れた。
他の二つは90万前後なので、ちょっと厳しいかな?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

晴れて来た

札幌は朝の雪も落ち着き、11時頃には陽射しが出て来た。
気温は朝から上がっており、8時過ぎには早くもプラスに転じている。
11時過ぎには予想最高気温と同じプラスの4度ちょうどまで上がっているので、陽射しと相まって日向では雪融けが進みそう。
予報では午後から再び雪となるようで、ちょっと落ち着かない天気になりそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

十勝で大雪!

札幌は昨夜から雪が降っているが、降雪量はそれほど多くなく積雪も昨日から10cmほど増えただけで大雪とは言えない。
ところが例年だと雪の少ない十勝では大雪になっていて、帯広では昨夜から大雪になっていて積雪が129cm(9時時点)にもなっている。
昨日の降り出す前の積雪が僅か5cmだったので、それから124cmも増えたことになる。
129cmというのは二月としては観測史上4番目の深さで、21世紀に入って最も多い積雪となった。
通年でも4番目となっており、記録的な”積雪”なっている。
また、今日1日の降雪量はまだ不明だけど、昨日の24時から今日の9時までの間に積雪が104cm増えているので、それだけでも降雪量は過去最大の102cm(1970/3/16)を上回っているのは確実。
雪雲の動きを見るとまだ降りそうなので、記録を大幅に更新するかもしれないな。
元々日本海側に比べると雪が少ない地域で除雪体制がそれに合わせてあり、昨夜から今日にかけてのような大雪が降ると除雪が追い付かない。
妻の母のような高齢者だけでなく、若くて体力のある人たちでも雪かきは大変な作業になっていそうだ。
雪に関しての事故がありませんように。

なお、この大雪で高速道路の道東道は夕張ICと本別IC、本別JCと足寄IC間が通行止めとなっている。

←クリックしてくれると嬉しいです。

結構積もったな

札幌は昨夜から雪が降り出し来た。
朝になって外を見ると車の上に10cmくらいの雪が積もっていた。
積雪は6cm増えただけなんだけど、それ以上に積もっているように見える。
気温は高く、朝の最低気温は昨日より5度近くも高い氷点下1.9度で三月の半ば過ぎと同じくらいでこの時季としては高い。
気温が高くて雪が降ったとなると、水分多めで重たい雪になっていそうだなぁ・・・
予報では日中も時々雪で夜には一応収まる模様。
予想最高気温はプラスの4度と高いので、降った雪も減りそうだけど、融けた雪で水たまりが出来そうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。