スズキが1/30に発表した「ジムニーノマド」が凄い人気だ。
発表からオーダーが殺到し、数日で5万台超にも達した。
月間販売予定台数が1200台なので、その40倍を超える受注となり発売前に早くも3年分以上のバックオーダーを抱えることになった。
そのため今日2/3になってスズキが受注停止を発表している。
同じ登録車となる「ジムニーシエラ」も発売から7年近く経過してもまだまだ人気で納車まで1年と言われている。
そんな中で出た「ノマド」が僅か数日で3年分以上の受注とは・・・
世界的に見ても他に無いタイプの車だけに凄いことになったなぁ(汗)
「旭川しょうゆ焼きそば」ってなんだ?
ネットニュースで北海道旭川市のご当地メニューとして「旭川しょうゆ焼きそば」が紹介されていた。
私は旭川市出身で今でも年に数回は旭川に行くが、寡聞にして知らなかったメニューだ。
記事を読むと、考案されたのは2010年頃で既に10年以上が経過し、市内の数店舗で食べることが出来るらしいとのこと。
”10年以上”経って、”数店舗”でしか食べられないメニューを”ご当地メニュー”と呼んで良いのか非常に疑問だ。
#人口30万人規模の街で数店舗って少なすぎ。
流行らせたいという意図がまるまる透けて見えるような”案件”記事のような匂いがして仕方ないよ(笑)。
まかり間違って某民放で放送されているバラエティー番組で”旭川市民は醤油味の焼きそばを食べるのが好き!”なんて取り上げたりしないだろうな(笑)。
本気で流行らせたいのだったら商工会とかが音頭をとって少なくとも数十店舗がメニューに取り入れないとねぇ。
SIGMAの「8-16mm」が入った
札幌市内の中古カメラショップにSIGMAのAPS-C用超広角ズームレンズ「8-16mm F4.5-5.6 DC HSM」(EFマウント用)が入荷した。
価格も1万円切りでEFマウントなので私も欲しいが、見つけた時には既に売れてしまっていたorz。
日付を見るとサイトに登録されたのが今日なので、速攻で売れてしまったようだ。
ちょっと惜しい気もするが、商品写真を見ると後玉に結構なカビが見えるのがネックになったかも?
一日2枚の「岸波白野」(FGO)
先週の木曜日に「珍しいのが続けて来た(FGO)」という記事を書いた。
書いた時はフレンドポイント召喚で「岸波白野」を引くのが初めてだと思っていたが、宝具Lvを上げようとしたら既に2になっていて、過去に一度は引いたことがあったことに気付いた。
調べてみたら昨年の11/6の朝の召喚で引いていた。
なので先週は三か月半ぶりの召喚ということになったのだけど、実は同日の夜にフレポ召喚の100連を試してみたらこちらでも引けてしまった。
こんなレアなサーヴァントを1日に2回ひいてしまうとは驚いたよ(汗)。
これで宝具Lvは4になったので、あと1回来てくれればMAXに出来るな。
今年(2025年)の雪ミク雪像
「H3」5号機打ち上げ成功!
JAXAが昨日大型ロケット「H3」の5号機の打ち上げを実施し、搭載した「みちびき」6号機の分離と打ち上げの成功を発表した。
搭載された「みちびき」6号機は静止軌道での運用で、静止トランスファー軌道投入までがH3の役割となっており、離床から29分3秒後に2段目から切り離して同軌道への投入成功とされた。
H3は試験1号機が(一度の中止を経て)残念ながら失敗に終わったものの、その後は4機連続での成功となり成功率が80%まで上がった。
この後は連続成功記録をどんどん伸ばしていって欲しいな。
昨日は真冬日だった
昨日の札幌は朝から気温が上がらず、最高気温は氷点下0.8度で真冬日となった。
札幌で最高気温が氷点下の真冬日になるのは1/18以来ほぼ半月ぶりのこと。
ホント、今年は気温が高い日が多いんだなぁ(汗)
今朝は晴れ
今朝の札幌は晴れて青空が広がった。
気温は下がって朝の最低気温はほぼ半月ぶりに平年を下回る氷点下7.6度。
このところ暖かい日が続いたので、この程度でも寒く感じてしまう。
予報ではこの晴れ間は午前中だけで、その後は曇って夕方から夜には雪になる見込み。
それでも気温は高目で、予想最高気温はプラスの1度。
雪まつりも始まるというのに、雪像に影響は無いのかな?