More from: パソコン

「ASUS P8Z68V PRO」の在庫処分?

ツクモネタが続くが、ASUSのZ68マザー「P8Z68V PRO」を在庫処分価格で販売しているというので、他の商品の見積りを頼むついでに価格を問い合わせてみた。
さすがに上位クラスのマザーだけあって、在庫処分価格と言っても16,980円と高価だったorz。
やっぱLGA1155環境に移行するのは無理だということか。

ASUSTek マザーボード Intel LGA1155/DDR3メモリ対応 ATX P8Z68-V PRO
B0050I974C

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

RidocDeskNavigatorの動作が遅くなった時の対処法

RicohのRidocDeskNavigatorを使っているが、一部の部署から「一部のPCでの動作が非常に遅くて困っている。」という連絡が入った。
いろいろ状況を聞いていて同じスペックのPCでも動作に違いがあるので、PCのスペックが不足しているわけでは無さそうだ。
ということはソフト的な環境の違いで動作が遅くなるPCと遅くないPCがあるということが考えられる。
最初はHDD上のファイルの分散化とかHDDの空き領域の不足とかも考え、最悪はHDDが壊れかけていてデータの読み込みに時間がかかっているということも考えた。
もしHDDの故障だと設置場所が遠隔地ということもあり、修理には手間がかかりそうだ。

ところがこの問題は思いがけずに解決してしまった。
同じ現場にあるPCの中でRidocの動作の遅いPCと同一スペックで遅くないPC上でRidocの動作を試してもらったところ、そのPCではRidocDocumentRouterサーバに接続した際にエラーメッセージ(エラーコード”210-1014”)が出ているが「OK」ボタンを押せばそのまま使えるという現象が発生しているとのこと。
この現象は過去にも何度か発生していて、メーカーから対処法も教えて貰っているので、まずはそのエラーを解消してもらうために手順を伝えて実施して貰った。
このエラーはRidocのデータフォルダの下にある、「PL\data\(接続サーバ名)Dist(CS)\DocumentReadFlagFile」というファイルを消すことで解決できるということを以前メーカーから教わっている。
RidocDeskNavigatorを止めてからこのファイルを削除すると先のエラーが解消されることが多い。
今回もこの手順でエラーが解消できたのだが、同時に動作も速くなったとのこと。
試しにもっと動作の遅いPC(最初に報告されたPC)でも同じことをして貰ったところ、当初80秒もかかっていた操作が1秒で済むようになった。
つまり動作の重さの原因は先のファイルということになるので、今後は動作が重くなったらこのファイルを消してもらうということになった。

うーん、なんでも試してみるものだなぁ、、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

2,980円の特価品ATOMマザーは無かったけど

今日(既に昨日)の昼間は久々にプライベートで駅北のPCショップ街に行って来た。
ツクモで27日限定の特価品だったASUSのATOMマザーはさすがに売り切れていた。
もし間違って売れ残っていたら買おうかとも思っていたが、さすがにそれはなかった(残念)。

CPUオンボードのマザーとしてはMSIの「E350IA-E45」が未だに残っているらしく、11/4の記事「E350IA-E45の在庫処分が行われている・・・・・・・・」に書いたのと同じ5,980円で売られていた。
こちらもかなり魅力的だったのだが、検討している時間が無く購入せずに帰って来た。
見たところ在庫はまだあるようなので、慌てて買わなくても大丈夫そうだった。
ASUSのATOMマザーと違ってファンレス設計では無いけれど、ある程度の静穏性は期待できるのではないかな?と思っている。
拡張スロットはMini-ITXということもあって、PCIeの4レーンが一本のみ(形状は16レーン)でPCIスロットが無いのは少々残念だが、USB3.0も標準で搭載しているし、SATAポートも4つあるというのは結構魅力的。
冬のボーナスが出たら買ってみようかなぁ?
MSI E350IA-E45
B004OX3L96

←クリックしてくれると嬉しいです。

ルーターを替えようかな?

ルーターと言っても自宅で使っているルーターではなく、旅行等に持って行くほうのルーター。
ホテル等のLAN回線は通常一部屋に1本だが、ウチは夫婦で旅行に行く際には二人ともノートPCを持って行くのでそれでは足りない。
以前は1本のLANケーブルを交互に使っていたが、それだと不便なので最近は自前のルーターを持って行き、それをホテルの回線に繋いで使っている。
今は有線LANのルーターを持って行っているが、これを無線LANルーターにすればホテル等でLANケーブルを引きまわさなくてもよくなる。
幸い自宅には予備の無線LANルータがあるので、これを適切に設定して持って行けば良いことになる。
そうすれば余分なLANケーブルを持ち歩かなくても良いし、ケーブルの取り回しに悩む必要も無くなる。

うーん、次回の旅行の際にはそうしようかな?

旅行にルーターを持って行くってのは普通だよね?皆持って行っているよね?ね?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

プリンタを譲ることになった

仕事関係の人が「プリンタを買う必要がある。」と言っていたので、手元で余っていたプリンタ(エプソンの「PM-G860」)を譲ることになった。
余っていたといっても中古品ではなく未開封の未使用品だ。
以前たまたま納入業者の営業マンが不良在庫として抱えていたのを安く引き取ったのだが、自分でも使うことが無く自宅で置き場所だけを取っていた物。
自宅には4年ほど前に購入した別のプリンタ(CanonのiP4500)があり、全くの余剰品となっていたので、今回やっと引き取り先が出来て助かった。
未開封未使用とはいえ4年前に発売になった製品(出荷されたのは3年前の8月)なので、今となっては”新品”とは言い難いが、使わずに余らせておくよりは使って貰う方がずっと良いので安く譲ることにした。
引き取ってもらった先でちゃんと使ってもらえれば譲ったかいがあったというものだ。

中古品ならまだamazonで手に入るんだなぁ。
EPSON PM-G860 カラリオプリンタ インクジェットプリンタ
B000W7VBTU

←クリックしてくれると嬉しいです。

Xi(クロッシィ)で無料通話分を使う方法

以前「Xi(クロッシィ)の無料通話付き料金プランってのは無いのかなあ?」ではXiの料金プランにはFOMAのような無料通信分が付いたプランが無いと書いた。
その記事へコメントを頂いたのだが、その方によればファミ割の子回線がFOMAであればその無料通信分の繰越が共有できるそう。
つまりXiの契約には無料通信分は無いけど、子回線の繰越分を共有することによって実質的に無料通信分が付いていることに出来るというわけだ。
気になるのは
「Xiサービスをご利用の場合、「ファミリー割引」はお申込みいただけますが、基本使用料割引、一般電話への割引など一部の割引は適用されません。」
との記述があることだが、Xiの基本料金は安いのであまり影響は無いかな?
また、Xiを親回線にしなくてもFOMAが親回線でも特に違いは無さそうだな。
詳しくはdocomoショップに問い合わせてみようか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Llano対応のベアボーンキット

株式会社ファストからLlano対応のキューブ型ベアボーンキットが発売になった。
ケースにSEEDブランドのキューブ型ケースを採用し、そこにASRockの「A75M-ITX」
(Mini-ITX)というマザーボードを組み込んだ製品で、実売価格は約1万5千円とのこと。
推奨TDPは65Wとのことなので、それに対応するCPUとなると
A6-3500(2.1GHz,TDP 65W)、
A4-3400(2.7GHz,TDP 65W)、
A4-3300(2.5GHz,TDP 65W)の3種類と言うことになる。

搭載電源は150W、ドライブベイは5インチと3.5インチシャドウが各1なので、HDDは最大でも2本までしか搭載できない。
2.5インチベイが一つあれば2.5インチのSSDと3.5インチのHDDを同時に搭載できたのだが、ちょっと残念。

マザーとケースを別々に購入して組み立てる手間が省けるので、手軽にキューブ型の小型PCをLlanoで組みたい人には適しているかと。

CPUもメモリ(DDR3 DIMM)も安価なので、高騰しているHDDを除けば一式揃えても2万円台半ば程度で済むのは魅力かも。

ASRock マザーボード A75 Mini-ITX A75M-ITX
B005GK6UNA

←クリックしてくれると嬉しいです。

メモリも特価だった

ツクモのチラシにはDDR3の4GBモジュール(DDR3-1600)2枚セットが2,480円というのも載っていた。
明日(11/26)のみの限定だが10セット販売されるようだ。
秋葉原では1,980円で販売されたらしいが、こちらではそこまでは安くならないらしい。
その他40GBのSSD(Intel製)が3,980円とかがあるなぁ、、、、、、、店に行ったらストレスが溜りそうだから行かないようにしよう(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ATOM330マザーかぁ、、、、、、

ツクモのチラシで日曜日(11/27)の限定特価品の中にASUSのATOMマザーがあった。
「いまさらATOMマザーか?」と思ったが念のためスペックを調べてみると、CPUこそ2008年発表のATOM330(デュアルコアHT有り、1.6GHz動作)だが、チップセットがIONなのでグラフィックが945GC内蔵に比べると速い(PCIe x16が1本あるのでビデオカードの増設も可)。
メモリもDDR3対応だしSATAポートも3Gbpsとはいえ4ポートを装備し、VGA出力もアナログとHDMIを1ポートづつ持っている。
CPUのTDPが最大で8Wということもあり、冷却にはファンを使わないファンレス設計となっている。
これが4個限定とはいえ2,980円というのは・・・・・・・うーーーーーん、、、、、、、、、

ウチのAthronX2PCをこれで組み替えようか?(汗)

ASUSTek マザーボード Intel Atom+ION/DDR3メモリ対応 Mini-ITX AT3IONT-I
B004GFC6DY

←クリックしてくれると嬉しいです。