More from: カメラ

シグマがXマウントに参入!

シグマ(Sigma)が3本のXマウントレンズを発表した。
ミラーレス用として既に4マウント(L、EF-M。m4/3、Eの各マウント)用に発売しているレンズをXマウント用に仕立てた製品。
今回発表されたのは、
16mm F1.4 DC DN | Contemporary、30mm F1.4 DC DN | Contemporary、56mm F1.4 DC DN | Contemporary
の単焦点レンズ3本で発売は3/8の予定。
価格は16mm F1.4 DC DN | Contemporaryと56mm F1.4 DC DN | Contemporaryが62,700円(税込み)、30mm F1.4 DC DN | Contemporaryが52,800円(同)となっている。
さらに標準ズームレンズの18-50mm F2.8 DC DN | Contemporaryも開発中とアナウンスされた。
こうなってくるとXマウントも面白そうと思えてくるなぁ(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

シグマが今夜なにかを発表する?

カメラメーカーのシグマ(Sigma)が今日2/21の夜に中国に向けてオンラインイベントの予告をしている。
なにかを発表するらしいが、いったい何を発表するのだろうか???
RFマウントレンズだったらビックリするけど、さすがに無いだろうなぁ・・・
#EFマウントレンズだったらもっとビックリ(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「LUMIX GH6」のスペックシートがリーク

パナソニックが来週にも発表予定のマイクロフォーサーズ(MFT)機「LUMIX GH6」のスペックシートが某掲示板でリークされた。
その内容を情報サイトで読んだが、静止画撮影よりも動画撮影に重きを置いたようなスペックと感じた。
なにより驚いたのが重量でボディのみで739g、バッテリーとSDカードを入れると823gにも達し、フルサイズ機並みに重たい。
レンズを含めるとフルサイズ機よりは軽いのだろうけど、軽量コンパクトをメリットとしていたMFT機でこれは無いと思う。
掲示板でも静止画メインのユーザーはこぞって「これならOM-1に行くわ」と書かれ、動画メインのユーザーにさえ「中途半端なスペック」と書かれる始末。

連写速度がメカシャッターで14コマ、電子シャッターで75コマと「OM-1」を上回ったものの、これはAF-Sの場合だけで、AF-Cではそれぞれ7コマ/8コマと落ちてしまう。
そのAFシステムも相変わらずのコントラスト検出式でいくらAI導入と言えどもその演算に時間がかかってしまって遅くなるのだろう。
反対にその演算時間を短縮できればここは性能が上がるものと期待できるが、演算用のチップを変更しない限り劇的な短縮は不可能だろうからこのGH6においては無理だろう。
これで価格がボディのみ26万3000円、レンズキットが33万7000円と「OM-1」と同等なのだから、売れるということは無いかなぁ?
買うのは動画ユーザーのみじゃないのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

コシナがZマウントレンズを発表

コシナがVoigtlanderブランドのNikon Zマウント用MFレンズ「NOKTON D35mm F1.2」を正式に発表した。
この「NOKTON D35mm F1.2」はデザインがオールドニッコール風で、私の持っているNikkor-S Auto 50mm 1:1.4」に似ている感じがする(所謂”カニ爪”は無いけど)。
このデザインのためにこれまでのSLシリーズとは異なり絞りリングをマウント側に、フォーカスリングを先端側に配置している。
特筆すべきはNikonとの間にライセンス契約を結んで開発されたということで、MF専用レンズにもかかわらず電子接点を持っていること。
この電子接点を通じてボディとの通信が可能になり、ボディ内手振れ補正(3軸)とMFアシストが利用出来る。
つまりNikonは通信に関する情報を開示したということなので、今後は他のサードパーティー(タムロン・シグマ等)も正式にZマウントレンズを出してくるかもしれない。

イメージサークルはDXフォーマット用でクラシック調デザインボディで大人気となった「Nikon Z fc」とのマッチングは最高。
私もお金があったら欲しいよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

OMDSが「OM SYSTEM OM-1」を正式に発表

OMデジタルソリューションズ(OMDS)が昨日のオンラインイベントで同社のマイクロフォーサーズカメラのフラッグシップモデル「OM SYSTEM OM-1」を正式に発表した。
発売日は2022年3月で価格はオープン価格で量販店ではボディーのみ248,000円前後から。

「12-100mm F4.0 PRO」とのキットは348,000円前後からとなっている。

事前のリーク写真通りペンタ部には”OLYMPUS”のロゴがある。
その他は正常進化(しかも大幅な進化)という感じで、センサーも積層センサーだし映像エンジンも新開発のもので処理速度も大幅に向上。
ダイナミックレンジも1段分改善され、高感度も常用でISO25600(最大で102400)となった。
手ブレ補正はボディ内だけで実に7段分、対応レンズとの協調では8段分を実現と謳われている。
連写も最大で50コマ/秒を実現しているし、AFも測距点数1053点オールクロスクアッドピクセル像面位相差AFとたしかに”おーっ!というカメラ”にはなったようだ。

このスペックで25万ならバーゲンプライスじゃないの?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EOS 7D」が来ている

先だってオークションでCanonのAPS-C機「EOS 7D」を落札した。
先週はスキーに行く際に持って行き、主に子供の滑る姿を追いかけながら撮ったり、並走して滑りながら撮ったりしてみた。
これまで使っていた「60D」「50D」とかに比べると重たくなっているので長時間の保持には辛いものがありそうだけど、この時はそれほど重たく感じなかった(レンズが”EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS”で軽かったのもある)。
なんといってもAF測距点が9点から19点に増えていてピントを合わせやすくなったことと、ファインダーの視野率が100%になり倍率も1.0倍に上がって見やすくなったのがありがたい。
さらに防塵防滴構造も強化されたとのことなので、スキー場のように雪がある場合でも比較的安心して撮影できるのも助かる(実際にスキーを外す際に雪が少しかかったけど問題無かった)。
まだまだ使い始めたばかりなんだけど、早くも今年の子供の運動発表会が楽しみ。
昨年までは連写速度が「60D」より速い「50D」を持って行っていたけど、今年はこっちだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

CanonがRFマウントの超望遠レンズを準備中?

CanonがRFマウントの超望遠レンズ2種を準備中との噂だ。
一つは800mmのF5.6で、もうひとつはなんと1200mmのF8とのこと。
どちらもEFレンズでは同じ焦点距離のレンズがあったけど、RFでまさか1200mmが来るとはねぇ・・・
まぁEFのはF5.6で価格も税込一千万円オーバーという”怪物”だったけど、今度のは少し暗いので価格もそこまでは行かないと思われる。
とはいえ、広角~標準のレンジでまだまだ出してないのがあるからそっちが先だと思うんだけど・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

「OM-1」の写真がリーク

OMデジタルソリューションズ(OMDS)が間もなく発表する新型カメラ「OM-1」の写真がリークされた。
それを見ると噂通りペンタ部には旧ブランドの”OLYMPUS”のロゴが配置されている。
OMDS曰く「おー!と言わせるカメラ」と言われていたけど、このロゴのことじゃないよねぇ?(笑)。
やっぱり古いユーザーに対してこのロゴは外せないという判断なんだろうな。
私も銀塩の「OM-1」「OM-2」には衝撃を受けた(特にミラーショックの少ない「OM-2」は欲しかった)人間なのでこのロゴには思い入れはあるけどねぇ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

Aマウントが終了

ソニーストアでのAマウントレンズの販売が終了した。
ボディは既に販売終了しているので、これでAマウント製品の販売は全て終了となった。
今後は流通在庫を探すか中古で手に入れるしか入手方法は無くなることになる。
私はAマウント機は持っていないが、レフ機では無い「A77」辺りが気になっているんだよねぇ(汗)。
って、さらにマウント増やしてどうするんだろう(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”ロクヨン”が売れている?

CanonのEFレンズ群は販売中止になった製品が多いらしく、Canonのオンラインショップでの取扱商品が減っている。
ところが今でも販売されているレンズの中には
「こちらの商品は現在非常に多くのご注文をいただいており、商品のお届けまでにお時間を頂戴する可能性がございます。」
という表記も見られる。
特に超望遠レンズの「EF600mm F4L IS III USM」は納期が四カ月となっている。
これを”売れている”と見るか、生産縮小の影響と見るかは迷うところだけど、先の無いEFレンズ群なので今の内に確保しようという動きがあって注文が殺到している可能性も考えられる。
実際のところはどうなんだろうな?

←クリックしてくれると嬉しいです。