メモリだったみたい?

昨夜起動しなくなってしまった自宅のPCの内の1台は、どうもメモリのせいだったらしい。
CPUの交換は面倒なので、まずは2枚挿してあるメモリ(DDR2-800、2GB)の内の1枚を取り外してみたところ無事にBIOSが起動し、そのままOSも問題無く起動した。
これだけだと(あまり考えられないが)メモリスロットの不良の可能性が捨てきれないので、手元に余っていた1GBのメモリを挿してみたが、これでもきちんと起動し、幾つかのアプリを起動しても問題無く動作する。
ということは、メモリの不良だったということになるが、まだ確認していないことがある(例えば不良と思われるメモリだけを挿して起動するか等)ので、今晩にでも再度チェックしてみることにしよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す