ヤフオクを見ていたら、ジャンク品としてEPSONの「PC-486 FR」が出品されていた。
俗にいう”98互換機”で、NECの「PC-9801シリーズ」と同じソフト(OS含む)が動作するので今でも一部で人気があるんだろうなぁ。
出品されている機体は電源は入るがそれ以上の検証はしていないとのこと。
純正の98シリーズは中古でも結構良い値段で売られているが、EPSONの互換機はどうなんだろ?
確かに完全なコンパチブルでは無く、稀に動作しないソフトもあるからなぁ、、、
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。
ヤフオクを見ていたら、ジャンク品としてEPSONの「PC-486 FR」が出品されていた。
俗にいう”98互換機”で、NECの「PC-9801シリーズ」と同じソフト(OS含む)が動作するので今でも一部で人気があるんだろうなぁ。
出品されている機体は電源は入るがそれ以上の検証はしていないとのこと。
純正の98シリーズは中古でも結構良い値段で売られているが、EPSONの互換機はどうなんだろ?
確かに完全なコンパチブルでは無く、稀に動作しないソフトもあるからなぁ、、、