今朝方アップルから新型のiPod touch等が発表された。
新型のiPod touchは前モデルに比べてiPhone4と同じA4プロセッサの採用や3Gジャイロセンサーの搭載、背面と表面へのカメラの搭載等様々な機能が追加された(ついでに書くとOSも新しいiOS4.1になっている)。
新機能については今朝の記事に少し書いておいたが、少々残念なのがヘッドフォン端子が相変わらずドックコネクタ端子の脇にあること。
インプレスの記事には上面にヘッドフォン端子があると書かれているが、appleのサイトにある写真を見る限り右下に付いているようにしか見えない(実際右下にヘッドフォンケーブルが挿さっている写真がある)。
ヘッドフォンジャックの形状にもよるが、私が使っているヘッドフォンは挿したままだとドックコネクタケーブルの端子を外し難い。
以前使っていたiPod 4Gは上面にヘッドフォン端子があったので、ヘッドフォンを挿したままでもドックコネクタケーブルの着脱は簡単だったが、touchは何故下面に端子を付けているのだろうか?
ケーブルが不要なblue tooth接続のヘッドフォンならここらへんを気にしないで済むが、高価なのと電源の心配をしなくてはならないので、やはりヘッドフォン端子は上面に付けて欲しいと思う。
朝の記事では価格が安くなったと書いたが、正確には8Gモデルは19,800円から20,900円と21001,100円の値上げとなっている。
値上げと言っても前モデルの8Gは前々モデルそのものなので、機能面での追加が大きく値上げとは言えないと思う。
つか、8Gモデルが何故にまだラインアップにあるのだろう?
iPod touchと同時に他のiPodの新型も発表され、nanoからクリックホイールが無くなり、touchと同じようにマルチタッチ対応のタッチパネルでコントロールするようになった。
形も正面から見ると真四角に近い形状となり、小さくなった。
2 comments to this article
ほん
on 2010 年 9 月 4 日 at 2:27 AM -
New 「touch」は私も気になってます。
今までnanoだったけど、そろそろレベルアップしようかなと。
私は歩きながら聴くときは、本体を首からぶら下げるか胸ポケットに入れて聴くので、
touchにすると重いかな...ということで、私ならヘッドフォンはbluetoothですな。
ただ最近、クレジットを使いすぎたので(^^;買うとしたら年明けか。
その頃にはアクセサリーも出揃ってるだろうし。
それよりもこっちをポチってしまいました...
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000006936/
tan
on 2010 年 9 月 4 日 at 9:10 AM -
ほんさん
私も歩きながら聴くときは胸ポケットですけど、ウェストポーチを付けている時はそこに入れてます。
前に使っていたiPod 4Gに比べると軽いのであまり重さは気にならないですね。
おそらくnanoの軽さに慣れているとtouchは重いと思います。少なくとも首からぶら下げるのには不安がありますね。
>それよりもこっちをポチってしまいました... http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/item-1000006936/
さすがです(笑)。