札幌市電は路線のループ化工事を進めていて、新規に線路を敷いた部分に給電用の架線を設置する工事が始まっていた。
今日の昼にすすきの電停付近を通ったところ、電停の東端に当たる部分に新しいセンターポールの取り付けが行われており、また駅前通り部分の線路上に架線に張力を与えるワイヤーが設置され、その端がすすきの交差点の外側に設置された支柱に延びていた。
電停の路面部分の工事もかなり進んでいて、もうじき工事が完了する気配が漂って来た。
開通するのが楽しみだね。
特にテーマを定めず気楽に書く日記(主に温泉やパソコン、アニメ、カメラに関することになるかな?) リンクはトップページ、個別記事のどちらでもご自由に。写真等の転載は該当記事へのコメント等でご連絡を頂けるとブログ主が喜びます。
札幌市電は路線のループ化工事を進めていて、新規に線路を敷いた部分に給電用の架線を設置する工事が始まっていた。
今日の昼にすすきの電停付近を通ったところ、電停の東端に当たる部分に新しいセンターポールの取り付けが行われており、また駅前通り部分の線路上に架線に張力を与えるワイヤーが設置され、その端がすすきの交差点の外側に設置された支柱に延びていた。
電停の路面部分の工事もかなり進んでいて、もうじき工事が完了する気配が漂って来た。
開通するのが楽しみだね。