USB接続のHDDが頻繁に認識されなくなる

自宅のPCに接続しているUSB3.0のHDDが最近になって頻繁に接続が切れるようになってきた。
問題が発生しているのはUSB3.0接続用の3.5インチHDDケースに入れ、FM2マザー(GIGABYTEの「F2A85XM-D3H」)に接続してるHDD。
現象としてはPCを使用中にいきなり接続が切れてしまい、PC側からアクセスできなくなってしまうというもの。
時間が経つと自然に再認識して接続されることもあるが、HDDケースの電源を一度切って入れ直してもなかなか認識しないときもある。
このままではHDDにも悪影響がありそうなので、別のケースに入れたHDDにデータをバックアップし始めたが、その途中で何度も接続が切れその度に再認識させる必要があった。
その度に「再試行」のボタンを押さなくてはならずPCの前を離れられないので、諦めて別のケースに問題のHDDとバックアップ先のHDDを入れ、念のために別のPCでデータのバックアップを始めた。
この状態では元のHDDから問題無くデータを読み込めているので、幸いHDD自体には障害は無い模様。
ということはHDDケースもしくはマザー上のUSB3.0ポートのハードウェア上の問題か、OSの問題(AMDのUSB3.0ドライバ等)ということになる。
データのバックアップが終ったらバックアップ先のHDDを使って問題の切り分けをしてみることにしよう。
まずはHDDケースを別なものにしてUSBポートは同じポートを使用して問題が無ければHDDケースの問題。
同じHDDケースを使って別のUSB3.0ポートで試して問題無ければUSBポートの問題。
HDDケース及びUSBポートを違うものにしても駄目ならドライバの問題か?
USB3.0ポートはオンボード以外にも増設カードに搭載されているのがあるので、オンボードのポートもしくはドライバに問題があった場合は、増設カード側のポート試してみることも可能。

さて、一体どこに問題があるのだろうか?

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す