More from: HDD

HDDは無事だった

ユーザーからフォルダが見えなくなったということで持って来てもらったPCのHDDは故障していたわけでは無かったようだ。
中を開けてみたところ、ケーブル(SATA、電源)ともに抜けている様子も無かったが、一度抜いて挿し直してみたところマザーから認識されて中のデータを読むことが出来た。
念のため、必要なフォルダを別ドライブ(SSD)にバックアップを取っているが、復旧出来ないor困難な故障とかでは無くて助かったよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

HDDが壊れたか?

ユーザーのPCに有る筈のフォルダが見えなくなったとの連絡が来た。
普段使っているショートカットのリンク先のドライブ(内蔵HDD)がエクスプローラーで見えない。
ということはPCがHDDを認識していないということが考えられる。
前日までは使えていたということなので、いきなり故障したのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「CF-SZ5」のHDDをSSDに入れ替えた

先日注文した2.5インチのSSDが届いたので、昨夜「CF-SZ5」のHDDと入れ替えた。
当然ながら空なのでOS(Windows10)のインストールをし直したわけだけど、さすがに速い!
HDDにはかなり時間をかけてインストールしたが、SSDだと見ている内にファイルのコピーが終了して再起動がかかった。
しかも最新の22H2が適用されたインストーラーなので、インストール後のアップデートも最小限で済んだ。
ただPanasonicのノートPCは追加で入れるドライバーが多いので、その分手間も時間もかかったけどSSDに交換したおかげでメモリが4GBしか無くてスワップが起きてもそれほど気にならない程度には速くなった。
サブ機としての使用ならこれで充分だな。
今回購入したのは下のSSD,かなり安くなったので助かっているよ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【3/10限定!店内ポイント2倍】ADATA ASU650SS-256GT-R (256GB)
価格:2680円(税込、送料無料) (2023/3/9時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows10のインストール時にパーティションが見つからないエラー

Panasonicの「CF-SV5」にWindows10をインストールしてみることにした。
光学ドライブを持たないモデルだったので、MediaCreationToolを使ってインストールメディアを作成(16GBのSDカードを使用)。
このノートPCはSDカードリーダーが内蔵されていて、そこからのブートも出来るので、SDカードを挿した状態でBIOSの画面からSDHCカードを選択してブートするとWindows10のインストーラーが起動した。
キーボードレイアウト等を選んでインストール先のパーティションを選ぶ画面になり、既存のパーティションを選んだところ下記のメッセージが出てインストールが進まなくなってしまった。

「新しいシステムパーティションを作成できなかったか、既存のシステムパーティションが見つかりませんでした」

パーティションは存在するのだけど、試しに一度パーティションを削除して新規で作り直しても同じメッセージが出てしまい、そこから進めない。
HDDに問題があるのかと思って別のHDDに交換しても同じことの繰り返しorz。
今まで何台もWindows10をインストールしているがこんなことは初めて。
悩んでも仕方がないのでググってみると、インストール時に外付けのHDDやSSDを接続していると発生するエラーだとのこと。
とはいえ、内蔵のHDDの他はインストーラーの入ったSDカードをSDカードリーダーに入れてあるだけなので、問題はSDカードリーダーにあると見た。
そこでSDカードを抜き、USB接続のカードリーダーに入れて本体右側面手前側のUSBポートに挿入してからPCを起動。
Boot順はUSB-HDDのほうを優先順位を上位にしてあるので、そのままインストーラーが起動した。
インストールを進めると、今度はインストール先のパーティションを認識してインストールを続行できた。
気付いてみるとたいしたことではなかったんだけど、気付くまでは頭の中を疑問符が飛び交っていたよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

60GBは売り切れ

今年の三月にHGSTの1.8インチHDDを購入した。
目的はThinkPad X40に入れて軽量Linuxをインストールするため。
その時は60GB品の2個セットを1,628円で買ったが、今見ると売り切れたようで商品ページが無くなっていた。
それでも40GB品はまだ売られていてこちらは2個セットで1,408円と少し安い。

と思ったら、上の製品は写真こそIDE44ピンコネクタとなっているけど、実際にはZIFコネクタらしい・・・
紛らわしい写真を使わないで欲しいなぁ!
そこで、あらためて探すと中古品は見つかるけど結構高い・・・

中古品(実際には未開封未使用品らしいが)がこの値段なら、私の手元で余っている60GB品(未開封新品)も結構高く売れるんじゃないのかな(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

売り切れたかorz

自宅PCが古くなってきているので買い替えを検討中。
自分で組むのも面倒なのでショップブランドのBTO製品を考えている。
ただ、現状のPCは写真や録画データ等を保存するために合計で10TB以上のHDDを内蔵&外付けで運用中。
これらのHDDも古くなってきているのと、本数が多いので複数のHDDの中身をまとめたいと思い探していると楽天市場で8TBのHDDで比較的安いのを見つけた。
少し前にチェックしておいたんだけど、あらためて商品ページをみるとなんと売り切れorz。
見つけた時に注文しておけば良かったと思うが、肝心のPC自体の選択が終わっていないのでまだ早いと思っていたんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

また1台PCが死んだか・・・

ユーザーから「PCがエラーを出してうんともすんとも言わなくなったので助けて欲しい。」と連絡が来た。
PCを診て見るとディスプレイに何も表示されておらずマウスをクリックしても反応は無いが、キーボードのNumLockキーは反応がある。
ということは本体自体は動作しているがOS(Windows10)が起動していない状態。
試しにCTL+ALT+DELETEを押すとリセットが掛かり起動しようとするがHDDのアクセスランプが点灯しっぱなしになり、しばらく経ってからWindows10が自動修復を試み始めた。
ここで無事に修復されれば良かったのだけど、自動修復はあえなく失敗。
さらに再起動後にはOSがHDDのエラーチェックを行ったが、エラーの修復が出来ず”工場出荷時へ戻す”オプションが表示されてしまい、OSを元のように起動することは不可能になってしまった。
これではPCが使えないので、ユーザーには空いているPCを使って貰うことにしてPCを手元に引き上げて来た。
手元に持って来たPCの内部を掃除してから再度電源を入れてみたがメーカーロゴが出るだけで一向にOSの起動に行かない。
仕方が無いのでHDDを他の同型機に載せ替えてみたが同じなので、HDDの障害であることがほぼ確定。
せめて中のデータを救えないかと思いUSB-SATA変換ケーブルを使って他のPCに接続してみたが、ドライブとして認識されない(デバイスマネージャで見ると接続して少しの間はHDDとして認識されるが、その後ディスクドライブから消えてしまう)。
というわけで、このHDDは残念ながらお亡くなりになってしまったので、ユーザーには別のPCを割り当てるしか無さそうだ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

60GBは売り切れたようだ

以前、このブログで紹介したことがある1.8インチHDD(日立型)の60GB品の2本セットは売り切れたらしく商品ページが無くなっていた。
それでも40GB品の2本セットはまだ購入可能のようだ。
気になるのは”ZIFコネクタ”と書いてある点だけど、写真を見る限りIDE44ピンのコネクタのように見える。
送られてくるのはどちらなんだろう?

←クリックしてくれると嬉しいです。

探している人はいるんだなぁ・・・

3/5の記事「新品の1.8インチHDDが激安?」で紹介した日立製の1.8インチHDDが売れている様だ。
今となっては古いHDDだけど、ThinkPad X40/41用は今でも小型軽量のノートPCとして人気らしいからHDDを探している人もいるようだなぁ。

アクセス速度の高速化を目的とするならmSATA-IDE変換基盤にmSATAのSSDを付けた方がはるかに良いから、下の商品とかも良いかも。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トランセンド TS64GMSA230S [64GB mSATA SSD 230S SATA-III 6Gb/s]
価格:3980円(税込、送料無料) (2022/4/21時点)

←クリックしてくれると嬉しいです。

40GBモデルもあったのね

先だって楽天市場でThinkPad X40で使える1.8インチHDDの新品2本セットを買ったが、同じショップでは40GBモデルも販売していて、若干だけど安いプライスタグが付けられている。
うーん、先にこちらを見つけていればこっちを買ったかも(汗)。
なのでちょっと欲しくなったが、既に60GBを1本余らせているので使う予定がないのを買うのもなぁ、、、、
そうか!この機会にThinkPad X41の中古でも買えば良いのか!(馬鹿)
X41ならメモリはDDR2になるのでウチで余っている1GBモジュールが使えれば1.5GBになり、Linuxの軽いディストリビューションなら結構快適に使えるようになるのでは無いかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。