車検だ

ウチの車の車検が来月切れるので、一ヶ月前だけど明日持って行くことになっている。
車検場(ガソリンスタンドだけど)の予約状況の関係で朝の8時半に行かなくてはならないんだけど、休みの日なのに普段と同じ頃から活動するのはちょっと(汗)。
まぁその分昼間の時間を使えるということなので、これはこれでアリかな?と。

昨年暮れに買い換えた車はそれまでの車より重いので重量税が上がっているんだよなぁ、、、、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

どっかで聞いた名前だなぁ(笑)

Samusungが「GALAXY Mega」というスマホを発売した。
いまのところ国内キャリアからの正式な発売は無いが、秋葉原では直輸入版のSIMフリー端末が売られているとのこと。
この「GALAXY Mega」の特徴は何と言っても大きなディスプレイサイズ。
スマホなのに6.3インチもあるとのことで、写真で見る限り4インチクラスのスマホより2回りは大きく見える。
こんなに大きいと片手での操作は無理そうだ。

で、この「GALAXY Mega」と言う名前だけど、どこかで聞いたことのある名前だなぁと思ったら、「電磁戦隊 メガレンジャー」の巨大メカ(ロボット)「ギャラクシー・メガ」の名前と同じだった(笑)。
まぁあっちはカタカナ表記だったけどね。
商品名を考えた人は知っていたんだろうか?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

AMDの「A4-5000」辺りを搭載したMini-ITXマザーが出ないかなぁ?

自宅のD510MOベースのPCの能力が不足してきたと感じているのでもっとパワーのあるCPU(APU)で組み替えたいと思っている。
そんな中、先月AMDから発表されたAPUの中にはなかなか魅力的なモデルがある。
「A4-5000」「A6-5200」の2モデルがそれで、デスクトップ用APUと同じくAシリーズのモデルNo.が付いているが、実際には開発コードネームも異なるAPUだ。
スペックはCPUコア数が4、動作クロックはA4-5000が1.5GHzでA6-5200が2.0GHz、L2キャッシュは2MBで全コアで共有する。
内蔵するGPUコアはA4-5000がRadeon HD 8330(GPUクロック500MHz)でA6-5200がRadeon HD 8400(GPUクロック600MHz)となっている。
メモリは両モデルともDDR3L-1600に対応しているがデュアルチャネル動作には非対応でシングルチャネル動作となる。
気になるTDPはA4-5000が15W、A6-5200が少々高く25Wとなっている。
これらのモデルはノート用として考えられているようだが、小型PC用にMini-ITXマザーに搭載されれば嬉しいかも。
私が現在運用しているD510に比べればTDPは僅かに高い(D510は13W)が、性能的にはかなり上と予想されるので、どこかのメーカーがA4-5000辺りを載せたMini-ITXマザーを安価で出してくれれば嬉しいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

上湧別のチューリップ公園

先日休みを取って旭川から上湧別-網走-釧路-帯広と回って札幌に戻って来た。
6/3に行った上湧別のチューリップ公園は曇っていて気温が6度前後と寒かったけど、チューリップはたくさん咲いていた。

上湧別のチューリップ公園で咲いていたチューリップの群れ。

上湧別のチューリップ公園で咲いていたチューリップの群れ。

上の写真は公園のごく一部。
寒かったけど行って良かったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

キャンセルチケットも売り切れ!

RSR2013のヘブンズテントサイトチケットのキャンセル分が6/5に売り出されたけど、翌6/6には早速売切れの告知が出た。
mixiのRSRコミュとかでも「譲ってください」トピックスは人気で、毎日のように入手できなかった人からの書き込みがある。
そんな中での販売だったせいかすぐに売り切れたようだ。
一昨年は大震災の影響もあって参加者が少なかったけど、今年は盛り上がりそうだね。

ウチは幸運にも希望のエリアをゲット出来たけど、行けるかどうかはギリギリまで判らないのが難点だな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

-06、-07、-08と来たからには(笑)

相模屋食料がザクとうふシリーズの第三弾として「ビグ・ザムとうふ」を今日から発売することは前の記事にも書いた。
過去に製品化されたのは「ザクII(MS-06)」「ズゴック(MSM-07)」で、今回商品化された「ビグ・ザム」の型式は「MA-08」。
順番に数字が大きくなっているので、次の製品は「09」になると予想することが出来る。
もしその通りに「09」だとするとMS-09の「ドム(系列)」ということになるのだけれど、他に09が付く機体はないかと探すと意外と見当たらない(少なくとも1年戦争当時の機体には無い)。
で時代を下って探すと「サイコガンダム(MRX-009)」があった。
これだとモビルフォートレス形態であれば四角いし顔を作る必要も無いのでとうふにはちょうど良いかも(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ビグ・ザムが量産化できれば連邦に勝てる」って、本当に量産されちゃったよ。

ザクやズコッグを模った豆腐を販売して話題になった相模屋食料のモビルスーツ豆腐の第三弾はMSではなく「ビグ・ザム」だった。
今日6/7より関東圏のスーパー等で順次販売開始とのこと。
商品名も
GとうふⅢ ~めぐりあい編~
『ビグ・ザムとうふ』
と第三弾を意識している(笑)。

詳しくは同社のリリース参照のこと。

それにしても「MS-06」「MSM-07」ときて、今度は「MA-08」とはねぇ、、、、、、型式番号も意識したのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

結局観に行けなかった。

劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」の札幌での上映は先月一杯だった。
最後の週に行ければ、と思っていたけど、結局観に行くことが出来なかった。
こうなったら8月末に発売になるBDに期待かなぁ?
【Amazon.co.jp限定】劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版)(アニメ版権描きおろしブックカバー付き)[Blu-ray]
B00CTM3HDO
劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray]
B00CWYYMQA

←クリックしてくれると嬉しいです。

札幌帰着

今日は茶来居でおそばをいただき、その2時間後には全国的に有名になった「とん田」で豚丼を食べてから札幌に帰ってきた。
平日とはいえ道東道も意外と交通量が多かったが、特に流れが悪くなることも無くスムースに走ってくることが出来た。
途中の天気も良く気持ち良く走ってこれたが、その分虫がよくぶつかってきたorz
雨が降れば虫はあまり出てこないのだけど、今日みたいに良い天気だと良く飛んでいた(それでも夜間に比べれば随分マシ)。
でも無事に帰ってこれたのでヨシとしよう。

昼食を2回食べたようなものなので、夜になってもお腹がすかない・・・・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

月額945円でLTEサービスを受けられるSIM発売予定

ビックカメラが月額945円で下り最大112.5MbpsのLTEサービスを受けられるSIMを6/14(金)に提供開始予定だ。
同社のリリースに寄れば月に500MBまでの通信量の「ミニマムスタートプラン」が月額945円、2GBまでの「ライトスタートプラン」が1,974円、2GBまでの通信量を最大3枚のSIMカードでシェア出来る「ファミリーシェアプラン」が2,940円となっている(その他に最初のみパッケージ代金3,150円が必要で、月額料金の支払いにはクレジットカードが必要)。
通信量がプランに定められた容量を超えた場合は上り下りとも最大200Kbpsに制限されるとのこと(IIJのmioより速い・・・)。
日常的に大量のデータ通信をしている人には向かないが、月に数度程度の利用で動画サイト等へのアクセスをしないなら「ミニマムスタートプラン」でも十分じゃないだろうか。
さらにビックカメラオリジナルのサービスとして、公衆無線LANサービス「Wi2 300」(802.11n対応で最大300Mbps)のアカウントを発行してくれるとのことで、このサービスのスポットであればさらに高速の接続が可能(と言っている)。

提供されるサービスはIIJの「高速モバイル/D」がベースとのことで、対応端末もIIJのサイト(https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp)で確認可能とのこと。

すでに同社及びソフマップ・コジマの首都圏の一部の店舗で予約の受付を始めており、私のような地方在住者向けには同社のインターネットショッピングサイト(http://www.biccamera.com/)及びソフマップ・ドットコム、コジマネットの両サイトでも扱いを開始している。

なお、提供されるSIMはマイクロSIMのみで標準SIMの提供は無いとのことなので、標準SIMを必要とする端末で利用するにはアダプタが必要になる。

うーん、安いのは気になるなぁ、、、、IIJのmioよりも良いんじゃね?

←クリックしてくれると嬉しいです。