More from: IBM

X60sにWinsows7を入れてみた

持ち歩き用に使っているThinkPad X60sのOSはもうすぐサポートの切れるWindowsXPなのでWindows7もしくはWindows8のノートを物色中。
なかなか手頃なのが見つからないので試しにX60sにWindows7(32ビット版しか動作しないが)を入れてみた。
試してみて使えそうならそのままX60sを使い続けようという魂胆だ。
実際に動かしてみたところ、メモリをMAXの3GB入れてあるしストレージもSSDなのでそこそこ動作してくれている。
スペック的に少々不安があったけど、これならそれほどストレス無く使えそうな感じではある。
が!一点気に入らないのが画面の狭さ。
X60sのディスプレイは12インチのXGA液晶で、XPを使っていても狭く感じていたのがWindows7にするとなおさら狭く感じる。
もちろんサイドバーは非表示にしてあるし、余分なものは出していないのだけど、それでも狭く感じてしまうのは恐らく普段使っている他のPCの解像度が高いためと思われる。
デスクトップは最低でもSXGAで自宅のメインはWUXGA(1920×1200)とUXGA(1600×1200)のデュアルだし、ノートもSXGA+(1400×1050)やWSXGA+(1680×1050)となっている。
スマホですらHD(720×1280)でXGAより高い解像度だ。
これらに比べるとXGAでは狭く感じるのも当然なのだから、やはり最低でもWXGA(1280×800)程度の解像度は欲しいところで、出来ればWXGA+(1440×900)にしたい。
X60sにXGA以上の解像度のLCDが付くとは思えないので、やはり後継機のX200もしくはX201s辺りが欲しいところだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

X60sにWindows7を入れてみようかなぁ・・・

4月にサポートが切れるWindowsXPがインストールされている持ち歩き用のThinkPad X60sの代わりのノートPCを探しているけど、なかなか適当なのが見当たらない。
そこで試しにX60sにWindows7を入れてみようかなぁ?と思うようになってきた。
スペック的に少々厳しいものがあるとは思うけど、実際にやってみないとなんとも言えない。
X60sでWindows7が使えそうだったらライセンスは余っているのでそのままアクティベートして使うのも有りかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad X60s(1702-C4J)にWindows8を入れようかとも思ったが

2012年の初頭にジャンク扱いで購入し、現在は持ち歩き用に使っているThinkPad X60sはOSがWindows XP Pro。
Windows XPはもうすぐサポートが切れるのでOSをWindows7もしくはWindows8にしたい。
そのためにもそろそろ新しいThinkPadのXシリーズに買い換えたいなと思っている。
ThinkPad X220以降のモデルが良いんだけど、流石に高いのでX201s辺りを考えているが、ヤフオク等で探しても結構良い値段が付いている。

そこでいっそのこと現在使っているX60sにWindows7もしくはWindows8をインストールして使おうかとも考えた。
ネットで探してもX60sにWindows7やWindows8をインストールした人を見かけるので、特に問題無くインストールは可能なようだ。
幸い両OSともライセンスを持っていてあらためて買わなくて良いので、これならかかる費用は0円で済む。
問題は手元にあるOSはどちらも64bit版なので、なるべく多くのメモリを積みたいのだけどX60sの最大メモリ量はメーカー公称で2GB、実際でも3GBなので64bit版OSを使うには少々心許ない(ネットで見かける人達は皆32bit版をインストールしているようだ)。
そもそも搭載されているCPU(Core Duo L2300)が64bit非対応なので64bitOSを動作させることが出来ない(汗)。
かといって今更32bit版OSを買う気も起きないので、残念だけどX60sにWindows7(or8)をインストールするのは諦めかな。
やはりメモリを沢山積めるXシリーズを中古で買うのが良いということか・・・

いやまぁ、手元には以前買った32bit版のWindows7Pro(DSP版)のインストールメディアもあるんだけどねぇ、、、ライセンス的に問題が・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

調子が悪い・・・

先日から自宅のThinkPad T60(1954-G2J)の調子がどうも良くない。
まずはバッテリーが充電不能となっていて、先日は使用中にいきなりフリーズして一切の操作を受け付けなくなったので強制的に電源を切らざるを得なかった。
このT60は2011年の4月に中古(というかジャンク)で購入したもので、購入後に下半身をはじめとして部品を交換していたら元のパーツが何も残っていないという事態になっていた(笑)。
充電不能になったバッテリは購入時に付いていたバッテリが消耗していたので別途購入した互換品。
バッテリは購入してから2年5ヶ月経っているので経年劣化だなとは思うけど、それにしてもちょっと早いかな?
いきなりのフリーズは原因が全く思いつかず、結局その後は使っていない。

スペックも低いのでそろそろ新しい中古ThinkPadに買い換えたほうが良いのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad R60のジャンク

昨日中古PCショップに寄ったらThinkPad R60(9455-BEJ)のジャンクが2,980円で置いてあった。
ジャンクの理由は「画面不良」と書かれていたので、液晶の不良(バックライト切れとか)だと思われるので一瞬購入を考えてしまった(汗)。
この機種は元々SXGA+(1400×1050)という高解像度の液晶が付いていてデスクトップエリアを広く使えるのが特徴。
今となってはスペックも低い(CPUはCore2DuoのT5500、最大メモリ容量も3GB)のでわざわざ買う必要も無いのだけど、駄目なのが液晶パネルだけなら自宅に余っているT42用の15インチSXGA+液晶を付ければ復活しないかなぁ?と。
私が自宅の居間で使っているT60も同じ解像度なのだが、サイズが少し小さい14インチ。
15インチSXGA+液晶搭載のT42もあるのだが、CPUがシングルコアのPentium-Mなので既に引退させている。
デュアルコアのCPUを載せたR60なら少しはマシかな?とも思うが、実際に使うようになる可能性は低い気がする。
ま、本当は液晶の載せ換えをやってみたいだけだったんだけどね(爆)。

それよりX60sのリプレースを考えなくてはならないなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

液晶パネルを取り出した

ThinkPad R500のディスプレイを高解像度のものにしたくて少し前にDELLのPrecision M70のWUXGAモデルのジャンク品を落札しておいた。
今日になってようやくディスプレイ部分を分解して液晶パネルを取り出したところ出て来た液晶パネルはLGフィリップスのLP154WU1だった。
このパネルはR500での採用は無いけど、ThinkPadのT60/T60P/T61/T61P/T500/W500辺りに対応しているらしいので、R500でも使えるのでは?と踏んでいる。
WEBで情報を探すとR500にW500用とかのWUXGA液晶を載せた人もいるみたいなので、私も試してみたいと思う。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SSDの調子が悪い

自宅のThinkPad T60に入れてあるSSDがこのところ不調だ。
元々デスクトップに入れてあったSSDなのだが、その頃から動作中にマザーから見失われることがあり、リブートしてもBIOSで認識されないことが時折あった。
デスクトップに新しいSSDを入れた際に余ったのでT60に入れてあったKingstonのV100と入れ替えて使っていて、しばらくは安定していたのだけどここ数日でマザーから見失われることが数回あったので、そろそろ限界かと。
中身を吸い出せる内に新しいのに交換したほうが良さそうだな、、、、、
さて、新しいのはどれにしようかな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

パネルだけでも売ってるなぁ

自宅のThinkPad R500で不満なのはディスプレイの解像度がWXGA(1280*800)で低いこと。
R500のラインアップにはWSXGA+(1680*1050)のモデルもあるので、その液晶を載せたいところだが、オークション等で探してもその解像度の液晶が載った本体はまだ高価でちょっと手が出ない。
しかもオークションに出ているのは殆どがちゃんと動作する本体なので、液晶欲しさに落札しても本体部分が余ってしまうので勿体無い。
いや、その本体と手元にある液晶でもう一台組むという方法もあるけど、そうやっていくとますますPC(ThinkPad)が増えてしまうのでそれは避けたい。
そこでWSXGA+の液晶パネルのFRU(42T0423)で探したところ、新品のパネルだけを販売しているサイトがあった(サイトの存在は以前から知っていたけど今回は考慮していなかった)。
値段もそれほど高価では無い(1万円もしない)ので、ちょっと検討してみる価値はありそうだなぁ。

本当は液晶を含むディスプレイユニット(俗に言う「上半身」)があれば、交換作業が楽なのでありがたいんだけどね(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

Win95でも役にたった

ほぼ1年ぶりに引っ張り出したThinkPad535を持って現場に行って作業してきた。
設定しようとしたTAにシリアルケーブルで接続してからTPを起動。
OS(Windows95OSR2)が起動した後に設定用のユーティリティを起動してTAを接続したCOMポートを指定したところ、全く問題なくTAを認識して設定することが出来た。
TAを接続するCOMポートは通常のPCなら”1”なんだけど、TP535の場合COMポート1はモデム(MWAVEによるソフトウェアモデム)なので、”2”を指定しなおさないとならない。
そのままだとユーティリティ起動時にTAが接続されていないとメッセージが出てCOMポートの変更を要求されるので、そこで”2”を指定すれば問題なく動作する(WindowsXPではどのポートを指定してもTAを認識しなかった)。

昨年はNTTのTA(MATE V6DSU)を設定する時に使ったのだけど、これらのTAを使っているうちはこのTPは手放せないなぁ(汗)。

設定用のユーティリティはWindows98とかでも動作しないかなぁ?
もし動作するならもう少し新しいPCが使えるんだけど、、、、、、
たしかウチにはWindows98SE入りのThinkPadが何台かあった筈・・・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

またまたWin95ノートを引っ張り出した

1年ほど前にも書いたけど、またまたWindows95上で動作するソフトを使う必要が生じたので古いWindows95ノート(ThinkPad535)を引っ張り出した。
目的は古いTA(NECのATERM IT-55DSU)の設定をするために必要な設定用のユーティリティソフトが対応しているOSがWindows95なので仕方なく引っ張り出したというわけだ。
実際このユーティリティソフトはWindowsXP上でも起動はするのだけど、TAを接続しているシリアルポートを指定しても接続を検出出来ず、結果的に設定が行えなかった。
同様のことがNTTのTA(MATE V6DSU)の設定用ユーティリティソフトでも起きていたので、ユーティリティ側のシリアルポートドライバ辺りがXPでは正しく動作しないのかも?
NTTの設定ソフトはWindows95ではきちんと動作したので、今回も上手くいくのではないかと期待している。

それにしても年に一度は古いノートにお世話になっていることになるなぁ(苦笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。