More from: CPU交換

INSPIRON 9300はCPU交換では直らなかった・・・

昨日預かったINSPIRON 9300のCPUを手持ちのPentium-M 735Aに載せ替えてみた。
結果はNGで昨日同様CAPS LOCKが9回点滅した後に電源が切れてしまう。
つまりCPUが原因でも無かったということになるらしい。

これ以上直す手段も無いし、手間もかけたくないので修理は諦めることにした。
※オークションで動作する下半身を探すという手もあるけど、そこまですることも無いな(汗)。

ということでHDDからデータと一部のソフトを他のPCに移植して動作させることが必要となったのだけど、そのソフトが特注で作って貰ったものなので動作環境が良く判らないorz
とりあえずHDDからソフトとデータ一式をバックアップしたけど、そのままでは動いてくれない。
これは長期戦覚悟かな?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad R61(8932-A73)のアップグレードは打ち止めかな?

先日手元に来たThinkPad R61(8932-A73)は当初のノーマル状態からメモリ・ストレージ&OS・CPU・W-LANの順で増強した。
まずメモリをノーマルの1GBからカタログ上の最大容量である4GBにし、次にストレージを120GBのHDDから同容量のSSDに載せ替えると同時にOSをWindowsXPからWindows7に変更。
さらにCPUをCore2Duo T8100(2.1GHz動作)からT9500(2.6GHZ動作)に載せ替え、無線LANカードもIntelの「3945ABG」から「4965AGN」に交換した。
これで大体アップグレードできるところはしてしまい、あと考えられるのはLCDを現在のWSXGA+(1680×1050)からWUXGA(1920×1200)にするくらいだけど、R500で同じWUXGAのLCDを使っているのでR61は今のままで良いと考えている。
SSDをさらに大容量の物にすることも考えられるけど、サブのサブみたいなThinkPadだから容量に不足は無いので今のままでしばらく運用することにしよう。
CPU
Intel Core 2 Duo Mobile T9500 2.60GHz/6M/800 Socket P Penryn SLAYX
B00ERLWWYK
インテル Boxed Intel Core 2 Duo T9300 2.50GHz BX80576T9300
B0011BFRPU

無線LANカード
IBM Lenovo インテル Intel WiFi Link 4965AGN 4965AGN MJP 42T0871 無線LANカード for Thinkpad X61 X61s X61 Tablet R61 R61e R61i T61 T61p
B00QRR01EK

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad R61のCPUを交換した

一昨日ThinkPad R61用として注文したCore2DuoのT9500(FSB800MHz、2.6GHz動作)が届いた。
その日は交換できなかったので、昨夜交換してみた。
交換作業自体はいつものようにマニュアルを参照しながら行えば全く問題無い。
特にR61はバッテリーとパームレスト/キーボード/キーボードベゼルを外せばCPUファンを外せるので、その下にあるCPUの交換はかなり楽に行え、TVを見ながら30分もかからずに終えることが出来た。

交換後電源SWを押すと何事も無かったかのように起動し、BIOSもOSもT9500を正しく認識していた。
ということで無事にCPU交換が終わったのでWindowsエクスプレス インデックスとHDDベンチを取ってみた。
まずはエクスプレスインデックス。

CPUをT9500に換装した後のWindowsエクスプレスインデックス

CPUをT9500に換装した後のWindowsエクスプレスインデックス

なんとCPUを交換する前と変化が無いorz

HDDベンチの結果は
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory
120766 397491 314933 62141 20228 15920 876 18 72624 81919 269093
で、こちらはT8100の時よりも全体的に向上している。
T8100の時の結果は下記。
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory
104440 326553 258569 52280 19117 14293 874 15 81919 81919 219986

演算系は浮動小数点演算が22%、整数演算の22%の向上でクロックの上昇分の24%には届いていない。
メモリが22%強の向上なのでその影響かな?
描画系は概ね5%から20%のアップでこちらもクロック上昇分とは比例していない。

SuperPi104万桁は19秒から18秒に微妙に速くなったけど殆ど変わらない。

結果的に数値上は性能が上がっていはいるが実際の使用にはあまり影響が無い範囲。
実際触っていてもそれほど変化は感じられないが、こういうのは自己満足だからなぁ(汗)。
R500のCPUをCeleron575からCore2DuoP8800に交換したときは速くなったと感じたけど、今回はCore2DuoからCore2Duoだからなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad R61用のCPUが届いた・・・けど、、、

先日注文したCPU(Core2Duo T9500)が届いた。
届いたといっても今日の午前中に自宅に配達された時は不在と言うことで不在通知が入っていて、18-20時の間に再配達してもらえるように依頼していたのだが、何故かいつまでたっても配達されないので結局窓口まで取りに行くことになってしまった。
本当は配達されたら今夜のうちに載せ換えたかったんだけど、予定時刻を過ぎても配達されるのを待っていたために受け取りに行くのが遅くなってしまい、今夜の換装するのはやめにした。
というわけでR61のCPU換装は明日の帰宅後以降と言うことになった。

それにしても何故再配達されなかったんだろう?

←クリックしてくれると嬉しいです。

CPUが札幌に到着したらしい

2/24に注文したCPUは2/25の夕方に集荷され、つい先ほど札幌の一次集積所を通ったらしい。
東京での集荷から札幌到着までは単純計算でおよそ29時間少々といったところ。
この分だと夕方の予想通り明日(2/27)の配達になりそうで、そうなれば明日の夜にはR61にT9500を載せることが出来そう・・・
って、現状のT8100が載った状態でのベンチを取っておかないと(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

CPUの到着は明日かな?

一昨日amazonで注文したCPU「Core2Duo T9500」は昨日の内に出荷されたと連絡が来ていた。
追跡情報を見ると出荷は夕方だったらしく、現時点ではこちらの取り扱い拠点には着いていないようなので、拠点着は今夜遅くで配達は明日になりそう。
グリスは昨日買って来てあるので、明日帰宅後には交換作業が出来るかな?

交換前に現状でベンチを走らせて数字をとっておくか。
と言いつつすでにメモリは4GBに増設してあるし、HDDもSSDに交換済みでOSもWindowsXpからWindows7Proにしてあるので、ノーマルとは言えないんだよなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

安いT9500があったので(汗)

ThinkPad R61のCPUを交換しようと探していたら、たまたまCore2Duo T9500(R61に載せられる中では最高クロックのCPU)の中古が安かったので思わずポチり。
見つけたのはamazonでだったけど、ちょうど中古で出品されたばかりだったらしい(商品画像に”NEW”マークが付いていた)。
私がオーダーした後は在庫切れになっていたので、偶然タイミングが合ったとしか思えない。
ちょうどamazonギフトが1,000円分あったので、送料込みでも他から出品されている中古品のほぼ半額、ヤフオクに出ている新品よりも2,000円ほど安く買えた。
届いたら早速交換してみたいな。
あー、その前にグリスを新調しておかないと・・・(今持っているのは古くて分離し始めているので)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad R61のグレードアップ妄想^h^h構想

昨日手元に来たThinkPad R61はとりあえずメモリを1GBから4倍の4GB(PC2-6400の2GBを2枚)に増設した。
これだけでも体感的に結構違うと思うけど、ここはやっぱりCPUも交換したいし、ストレージも120GBのHDDから同程度のSSDに換装したいところ。
とりあえず手元にはOCZの240GBのSSDがあるので、それを載せてOSも現在のXPProからWindows7Proにしたいと思っている。
CPUも現在のT8100からL2キャッシュの多いT9500辺りに載せ替えたいな、と。
本当はFSBが1066MHzになるT9900(は高いからその下のT9800辺り)にしたいと思ったら、R61はFSB800MHzまでのCPUしか対応していなさそう。
後継機のR500はCentrino 2になったのでFSB1066MHzのCPUにも対応している(私もP8800に載せ替えている)のだが、1世代前なので未対応ということだ。
というわけで実際に搭載可能なのはラインアップにもあるT9500までとなりそう(T9400はFSBが1066MHzなので駄目)。
ところがこのT9500が意外と値が張る代物でオークションでも7千円前後からだし、中古CPUを買う時に利用しているショップ(エクセラーさん)では在庫も無い状態。
その一つ下のT9300なら少しは安いがそれでも5千円超でP8800よりも高い。
L2キャッシュの容量がT8100と同じ3MBでクロックが300MHzほど高いT8300ならヤフオクで安く出ているけど、これだと現状とそれほど変わらないので載せ替える意味があまり無い。
やっぱりL2キャッシュが6MBになるT9000シリーズにしたいところだが、ちょっと迷ってしまうなぁ(汗)
T9500
Intel Core 2 Duo Mobile T9500 2.60GHz/6M/800 Socket P Penryn SLAYX
B00ERLWWYK

T9300
インテル Boxed Intel Core 2 Duo T9300 2.50GHz BX80576T9300
B0011BFRPU

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad R61のCPU交換を考える

たまたま手元に来たThinkPad R61(8932-A73)のCPUをもう少し性能の高いものに交換するとなるとどのCPUまで使えるかな?と思ってざっくりと調べてみた。
このR61には実にいろいろなグレードがあるらしく、保守マニュアルのパーツリストを見るとCPUだけをとってみても下はCeleron-Mの530(1コア、1.73Ghz動作)からCore2Duo T9500(2コア、2.6GHz動作)までと幅広い(他にもPentium DualCoreとかCeleron DualCoreも存在する)。
ということはCore2DuoのT9500までなら対応しているように見えるので、そのまま乗せ換えが出来そうだ。
と思ったら、同じCore2DuoでもT7000番台(T7700迄)とT8100以上とではコアが異なり、T7700まではMeromでT8100以降はPenrynとなる。
この二つでは温度情報の取得方法が異なるため、Merom用マザーボードにPenrynを載せた場合にエラー(「Thermal Sensing Error」)となって起動出来ない。
そのためマザーボードのFRU No.がT7700までのモデルとT8100以降のモデルで異なっている(42W7825と42W7883)。
幸い私の手元に来た8932-A73にはT8100が載っていたのでマザーは恐らく42W7883で、そのままT9500を載せても動作すると思われる。

でもその前にメモリ増設だなぁ、たしかGPUのはんだ不良で動かなくなったNECのLN500/Sに2GBモジュールが2枚入っていた筈・・・
余談だけどこのLN500/Sは一度修理して頂いたけど、それほど経たずにまた同じ症状(電源を入れてもバックライトが点滅するだけで画面が表示されず起動もしない)になったので放置しておいたもの。
この際メモリだけでも活用するか。

←クリックしてくれると嬉しいです。

遅いCPUのほうが高いの?

楽天で中古のCPU(ノートPC用)を探してみたら、同じCore2DuoでもT7700(FSB:800MHz、2.4GHz動作)よりもT7600(FSB:667MHz、2.33GHz動作)のほうが高価だった。
動作クロックとFSBを比較するとT7700のほうが高性能なのに、価格はT7600のほうが高いというのがおもしろい。
他のCPUでも時折このようなことがあるが、大抵はPC本体が高いFSBに対応していない場合に使う高クロックCPUに見られる現象で、過去にはAthron64の3000+(FSB333MHz)のほうが3200+(FSB400MHz)よりずっと高かったということもある。
このモバイル用Core2Duoでも同じことが起きてるのかな?
今回は元のCPUがFSB800MHzのもの(T7100)なので、わざわざ高いT7600を選ぶ必要は無さそうだ。

なんとこのT7600はT7700よりもさらに高性能のT9600(FSB:1066MHz、2.8GHz動作)よりもずっと高い。

←クリックしてくれると嬉しいです。