More from: タブレット

「iPhone5S」は8月発売?

毎年時期がくると噂になるアップルの新製品だが、一部では「iPhone5S」は8月に発売になるのでは?と噂されているようだ。
それによると「iPhone5S」は外観は現行の「iPhone5」と変わらず、CPUがA6からA7に変更になり搭載カメラの画素数がアップするのではないかとのこと。
過去にも「iPhone3G」が「iPhone3GS」に、「iPhone4」が「iPhone4S」にモデルチェンジした際も外見を余り変えずに内部のスペックを上げているので、この噂には信憑性がありそうに思える。

個人的にはこの「iPhone5S」の噂よりも「iPad5」「iPad mini2」のほうが気になる。
「iPad5」は今よりもさらに薄くなり、「iPad mini2」はRetina Displayの採用が噂(期待)されているが、これらは4月に発売になるのでは?との噂もある。
4月に発売と言うことになれば発表は今月中にも行われると思うが、昨年は3/16にRetina Display採用のiPad(3代目)を発売しているので、今年も期待したいと思う。
昨年「ipad mini」が発売された際にはRetina Displayが採用されていなかったので購入を見送ったが、今回採用してきたら買ってしまうかもしれない・・・・・・
昨年の3/16の記事の最後には
“もうちょっと小さい7インチクラスならもっと悩むかも(汗)。”
って書いていたけど、それが現実になってしまうのか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

マイクロソフトがタブレットPC「Surface」を国内で発売

日本マイクロソフトがタブレットPC「Surface」を国内での販売開始を発表した。
発売日は3/15で、ヨドバシカメラでの予約価格は49,800円~65,800円(ストレージ容量、Touch Cover有無で異なる)。
この記事を書いている時点ではamazonでの取り扱いは見当たらないが、すぐに出てくると思われる。
Windows Surface 32GB with Black Touch Cover (並行輸入品)
B009ZVGWLQ
海外での発売から間は空いたけど、並行物は高くて買い控えていた人にとっては朗報だね。

個人的にもちょっと触ってみたい気はするから、現物が入荷したら触ってこようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

こんなタブレットも良いかな?

7インチクラスのAndroidタブレットを見ていて、下の様な製品を見つけた。
【Quad Core 】 Ainol NOVO7 Venus 神活四核 android 4.1 7インチ タブレットPC セット ATM7029 1GRAM 16GB 1280 x 800 IPS 液晶搭載
B00B7GIFLC
Ainol NOVO7 Venus(Myth) Lite IPS液晶 16GB Android4.1 ブラック
B00BCZMTQU
どちらも同じメーカー製の製品で、違いはCPUのクロックと背面のデザイン程度。
基本的なスペックはCPUが4コアでメモリが1GB、ストレージは内蔵16GBで、CPUのクロックだけが異なる(1.2GHzと1.1GHz)。
OSがAndroid4.1なんだけど、メーカーの記述を見るとFlash11及びHTML5をサポートしているとのことなので、大半のサイトのブラウズには支障が無いと思える。
価格は両方とも1万円台前半なので、それほど高価でも無いのが魅力的。

←クリックしてくれると嬉しいです。

amazonで買うと高い?

Googleのタブレット「Nexus7」はamazonでも売られているが、値段が定価(16GB:19,800円、32GB:24,800円)よりも高くなっている。
Nexus 7 Wi-Fi Tablet 16GB (Android 4.1 Jelly Bean)-国内正規品
B009UTXJN2
見てみると販売しているのはamazonではなくて他の業者なんだけど、本来の価格より高くしたら売れないんじゃないのかな?

上記リンクから行ける販売ページの下部にはスポンサーリンクがあるけど、そこにはしっかりとGoogleストアの広告が入っていて笑えた(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

21.5インチのタブレット(?)が改良されたそうな

昨年の10/26付けの記事「FRONTIERの「FT103」に触ってみた」に書いたFRONTIERブランドの大型タブレット「FT103」の仕様が少々変更になり、同時に価格も少々下がるとの連絡が来た。
仕様の変更点は以前の記事で残念と書いた無線LANのIPアドレスの設定が固定に出来るようになったとのこと。
また価格も32,800円から特別価格と謳ってはいるものの29,800円に下げられている。
調べてみると他にも変更点があり、PCとHDMIケーブルで接続するとフルHDディスプレイとして使えることに加えて、USB-MicroUSBケーブルで接続することで、タッチパネルディスプレイとしても使えるようになっている(対応OSはWindows7のみらしいけど)。
この点も前回の記事では改善されないかな?と書いていたので、これは嬉しい変更点だ。
商品名も「FT103-V2」となっていて、前回の記事で紹介した旧製品はamazonでの取り扱いは無しとなっている。

FRONTIER 21.5型 タブレット Android4.0 フルHD 無線LAN Bluetooth フロンティア ◇ FT103-V2/AMZ
B009X3VBS0
amazonだと直販より安いみたいだから欲しくなってしまうなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

13.3インチ液晶採用のタブレット・・・・・・・・

秋葉原のショップでは液晶サイズが13.3インチと大きな中華タブレットが売られているとか。
中国Colorfulの「COLORFLY CT131 Dual Tiny」がそれで、実売価格は3万円ほど。
タブレットの主流はiPadに代表される10インチクラスか、iPad miniやNEXUS7に代表される7インチクラスだが、それらを大きく上回る大きさは圧巻だろう。
サイズから想像するとかなりの高解像度なのかな?と思ったのだが、意外なことにHD(1280×800)と控えめだ。
10インチクラスでも最近はRetina(QXGA2048x1536)の製品も出て来て(そういやNEXUS10がようやく発表)、しかも人気になってきているし、7インチクラスでもHDが多くなっているのを考えると少々物足りないかな?
Google Nexus 10 Wi-Fi Tablet 16GB (Android 4.2 Jelly Bean) by Samsung – 米国保証 – 並行輸入品
B00A99NMMK

13.3インチと言うと下のノートPCのディスプレイと同じサイズだが、こちらの解像度は1366×768とさらに横長になっている。
ソニー(VAIO) VAIO Sシリーズ(13.3型ワイド) 119 W7P 64/Ci7/4G/750HDD/DVD/WLAN/Office/ブラック SVS13119GJB
B0088MWGPY

その他公表されているスペックはメモリが1GB、ストレージが16GBでCPUはARM7アーキテクチャのデュアルコア(クロックは不明だとか)であるとのこと。
OSはAndroid 4.1。

さすがにここまで大きくて(タブレットとしては)重く(約1Kg)なると、気軽に持ち出して使う気にはなれないと思うが、目立ちたいのであればその目的には適うこととなるだろう(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

こんなタブレットはどうかな?と思ってみた

何気なくamazonを見ていたら安いタブレットがあった。
【JNHオリジナル】原道N70 デュアルコアCPU 1.6GHz/1GBメモリー 7インチIPS液晶1024×600 Android4.1.1搭載自然な日本語フォント内蔵 日本語説明書 +HanyeTech microSDHC 32GB付属
B008Y7BI8O
レビューを読むとちゃんと動けばそれなりに使えそうに思えるが、買って2ヶ月程度で電源コネクタ部分がぐらついたり、起動しなくなったりする事も中にはあるみたいだ。
安い製品にはリスクもあるということだよなぁ。
私自身も以前札幌のショップで安いタブレットを購入したら起動途中でハングしてしまい、全く使えなかったということがあり、ショップに持っていったら初期不良交換ではなく返品&返金対応をされたことがある。
そういったリスクを避けたければやはり有名メーカー品を買うのが良いんだろう。
日和ってNEXUS7辺りにしようかな?それとも次期iPad miniを待つと言う手もあるか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ドスパラタブレット」発売・・・・・・・

11/24に書いた記事「「ドスパラタブレット」が気になる・・・・・・・」で取り上げたタブレットが発売になったそうな。
ところが初回入荷分は予約だけで完売だとか・・・・・・
スペックの割りに安価ということと、国内正規品扱いということが人気の理由と思われるが、予約だけで完売とは予想外だった。
次回以降の入荷分にはまだ余裕があるらしいが、早く手にしたければ早めに予約する必要がありそう。
まぁ急いで欲しいわけでは無いから店頭で現物を触って見てからでもいいかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ドスパラタブレット」が気になる・・・・・・・

ドスパラの20周年イベントで発表された「ドスパラタブレット」が少々気になる。
1万円を切る価格(予価9,980円)ながらCPUはデュアルコア(1.5GHz動作)でメモリも1GBを搭載。
OSはAndroid4.1搭載、ディスプレイは7インチで解像度は1024×600と発表されている。
ただしGooglePlay非搭載ということなので、そこからのアプリのインストールは出来ないということか(マーケットアプリのTapnowは標準搭載)。
価格だけ見ればこれより安いタブレットは販売されているが、ほとんどがメモリ搭載量が512MBでCPUもシングルコアかデュアルコアでも低クロック品を搭載しているものばかり。
つまり今回の製品はコストパフォーマンス(あくまでもスペックのみだが)が良いので、割り切って使うには良い製品だと思う。
うーん、一台予約してみるかなぁ???
いやいや、今後発表予定と言う3G回線対応機を待つという手もあるか?
でもNexus10も気になるしなぁ(汗)
(納谷五郎さんの声で)どうしよう?

←クリックしてくれると嬉しいです。