←クリックしてくれると嬉しいです。

「Pentium」も20周年かぁ・・・

IntelからCPUの新製品が出ているけど、来月には「Pentium G3258」というモデルも発売が予定されている。
この「Pentium G3258」は「Pentium」という名前の付いたCPUが出て20年になるのを記念して発売になるものらしい(最初のPentiumは1993年発売)。
i486の後継CPUとして発売された最初の「Pentium」は動作クロックが60MHzと66MHzの2種類で、当時としては高性能で憧れの的だった。
その後もIntel製品としてその名を残しているが、現在は廉価ブランド名となっているのは当時を知る私としては少々寂しい気もする。
とか言いながら私自身はPCの自作を始めた当初は「Pentium」が高価だったので、互換CPUであるAMDのK6やCyrixの「6×86」等を使っていて、一回だけIDTの「Winchip C6」も使ったことがある。
その後もスロット1時代になっても「Pentium II」ではなく「Celeron」ばかり使っていて、現在はノートPC以外ではAMDのプロセッサを使うことが殆ど。
ソケット5-7時代はCPUの動作クロックの変更はFSBと倍率の両方が設定できたので、いろんな組み合わせを試したものだ。
スロット1時代になり倍率固定となったのでちょっとつまらなくなったけど、Celeron300Aを1.5倍の450MHzで動作させることが流行ったのも懐かしい思い出だ。

最近発売になっているIntelのCore i7-4790KやCore i5-4690Kはこの倍率ロックが外されているそうで、またOCを楽しむ時代が来るのだろうか?という気にさせてくれる(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

AKBが北海道に?

AKB48の新しい拠点として北海道が検討されているらしい・・・
噂は前からあったけど、大元の秋元某がラジオ番組で口にしたとのこと。
そうなると名前はHKDとかになるのかなぁ?
あの大騒ぎが北海道でも起きるのかと思うと気が重い・・・
って、栄や博多でも騒ぎが起きているのだろうか?
少なくとも札幌とかの人の多いところでイベントとかをやって周辺に迷惑をかけて欲しくないな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

アップルストア表参道店がオープン

東京で3店舗目、日本国内としては8店舗目となるアップルストア表参道店が今日6/13にオープンした。
開店の10時には1,000人ほどが行列を作っていたとのことで、相変わらずの人気ぶりを示した模様。
そういや私も札幌店のオープン時には並んだなぁ、流石に1,000人はいなかったと思うけど。
その時貰ったTシャツは未だに自宅にある筈(汗)。
撮影用に一度開封したけど、その後はそのまま箱に戻してしまってある。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ル・マン24時間レース、トヨタ車が予選トップ

今年2014年のル・マン24時間レースは予選を終え、トヨタのTS040Hybrid(7号車)が予選トップとなりトヨタとしては1999年以来のポールポジションを獲得した(1999年は日本人トリオが総合2位を獲得)。
それどころかこの7号車のタイムアタックを担当したのは日本人ドライバーの中嶋一貴で、日本人ドライバーとしては初めてのポール獲得となった。
予選結果はトヨタ-ポルシェ-トヨタ-ポルシェ-アウディ-アウディの順となり、14日の決勝に臨むことになるがもし中嶋の乗る7号車が優勝すれば日本車メーカーとしては1991年のマツダ以来2度目、日本車を使用した日本チームで日本人ドライバーとなると初めてとなる。
思わず期待してしまうよねー。
TV中継はある程度される筈で、少なくともゴールが近くなったら観ようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

2TBのSSD

ADATAが容量2TBのSSDをCOMPUTEX TAIPEIに出品していた。
「XPG SX930」シリーズの製品でインターフェースはSATA6Gbps。
今年の第4四半期にサンプル出荷の予定とのことで価格は未定。
市場には既に1TBクラスの製品が出ていて、価格も4万円クラスとこなれてきているが、さらに大容量の製品が出てくることになる。
ここまで容量が大きくなるとOS用に限らずデータストレージ用としても使えるようになるなぁ。
ま、最初は値段が高くて手が出ないだろうけどね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も雨ー

昨日から雨が降り出した札幌だけど、今日も朝から降っている。
しかも結構降り方が強くなってきていて、傘無しでは外に出たくない。
予報ではこの後一時的にやむみたいなんだけど、実際のところはどうなんだろう?
私が外に出るときにはやんでいて欲しいところだ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ガンダムビルドファイターズ」TV新シリーズは今秋開始!

アニメ「ガンダムビルドファイターズ」のTV新シリーズが今年の秋にスタートすることが公式サイトで発表された。
第一期のラスト近くにプロデューサーが謎のtwitをしていて、さらには放映終了後の5/15には公式サイトで新シリーズの企画が進行中と発表され、今日になって具体的な時期が発表されるに至った。
現時点で公開されているのはテザーイラストが1枚だけで、そこには3機のMSのシルエット(後姿)が描かれている(一機はSDっぽい機体か)。
メカに関してはある程度情報は出せてもキャラクターに関してはまだ出せないと見える(笑)。
今後さらに出てくると思われる続報に期待!

←クリックしてくれると嬉しいです。

スマホの機種変更で受け取った特典

今月に入ったところでスマホの機種変更をして、同時にiPad miniの予約をし、発売日にiPad miniを買って来た。
もっと早く新しい機種に変更したかったのだけど、なにせ機種代金の支払いが残っている状態では買い替えに踏み切れなかった。
ようやく支払いも終わったので本格的に考え出したところにdocomoが新料金プランを発表し、毎月の通話料金が無料通話分を超えてしまう私にとっては嬉しいことだった。
また新プランの開始にともなっていくつかの割引キャンペーンが始まった。
自分に当てはまるキャンペーンとしては「プレミア10年特割」「Xiデビュースマホ割」があり、「Xiデビュースマホ割」を適用すれば機種代金が実質無料になるものもあった。
さらに実質的に使っておらずファミ割のためだけに保有していた回線があり、この回線をタブレットで使うようすれば「ファミリー特割」の適用も受けられることに気付いた。
そこで機種変更と同時にXiタブレットも一緒に買おうかと思ってドコモショップに行ったところにiPadの取り扱いを始めるという発表があったので、そっちを買うことにして予約開始日まで機種変更をせずに待った。

結局予約開始日に店頭でiPad miniを予約し、同時に機種変更を行ったわけだが、この機種変更時は機種代金を分割で支払うことにし、先日買ったiPad miniは機種代金を一括で払った。
これでキャンペーンの適用は合計で三万円分となり、「プレミア10年特割」と「ファミリー特割」のスマホ分の合計2万円分は利用料金との相殺で、「ファミリー特割」のiPad mini分の一万円はdocomoポイントで頂ける事になった。
#iPad miniも分割で支払うことにしていれば三万円分全部が利用料金との相殺となっていた。
さらにiPad miniの機種代金は契約したばかりのDCMXカードで支払ったので、こちらでも通常の利用代金の1%分にプラスしてキャンペーンで5%分のポイントが付くことになり、概算だけど合計でおよそ3,900ポイントが付くことになる。
付いたポイントは次回の機種変更時に使うことが出来るのだけど、その他にも用途はあるらしく現金のように使えるポイントにも移行可能らしいので、どうやって使うかは未定。

今回は丁度良いタイミングでいろいろなキャンペーンが始まったのでラッキーだったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

マツダが次期「デミオ」へのディーゼルエンジン搭載を正式に発表していた

マツダはフルモデルチェンジが予定されているコンパクトカー「デミオ」の次期モデルに小型ディーゼルエンジンを搭載したグレードを設定すると発表した。
搭載されるディーゼルエンジンは“SKYACTIV-D 1.5”と呼ばれるもので、その名が示す通り排気量が1.5Lと自動車用ディーゼルエンジンとしては最小の部類に入るもの。
スペックは最高出力こそ105psと1.3Lクラスだが、最大トルクは25.5Kg/mと2.5Lクラスに匹敵する。
ディーゼルエンジンなので最高出力を発生する回転数(4000rpm)も最大トルクを発生する回転数(1,500-2,500rpm)も低いが、通常使用回転数に近いので使いやすいエンジンになっていると思う。
またそのためアクセル開度も少なめで済むのでアイドリングストップ技術「i-stop」、減速エネルギー回生システム「i-ELOOP」、高効率トランスミッション「SKYACTIV-DRIVE」及び「SKYACTIV-MT」と組み合わせることと相まって登録車(ハイブリッド、プラグインハイブリッドを除く)の中ではトップクラスの低燃費を実現するとのことだ。
ということはJC08モードで30Km/L近くなるということか?
少なくとも現在のトップはトヨタ「パッソ」の27.6Km/L(1Lエンジン搭載車のFFモデル)なので、それを上回ってくるということになりそう。

次期「デミオ」は幅が1,700mmを超え3ナンバーとなることが判明しているが、この“SKYACTIV-D 1.5”搭載グレードは楽しみだ。
問題はディーゼルエンジン搭載による重量増加と価格だなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。