茶来居が12周年の筈だけど?

帯広の茶来居が今週末で開店12周年になる筈。
たしか去年は簡単なお祝いをしたような記憶が、、、、、、、
今年もちょうど今夜から帯広に行くので、明日か明後日には顔を出してみよう・・・・・つか!明後日は顔を出さなくてはならない日だった(爆)。

というわけで明日の夜は「北の屋台村」→「いなり小路」かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

オオカミさんと七人の仲間たち

いやぁ、黒子のナレーションがはまり過ぎ(笑)。
主役はインデックスの神裂役やヒナギク役の(呑んべの)伊藤静さんだし。
他にもレールガンやインデックスの声優さんたちがレギュラー出演しているし(佐藤利奈さんがいれば揃うのになー)、川澄さんもレギュラーで出てるし声優陣は豪華だな、と(くぎゅも出る回あり)。

既に地上波放映は終了しているけど、今でもネットで観れる(第1話のみ無料)のでお試しあれ(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

どれだけの鉄筋が入っているんだぁ?

近所で解体されている個人住宅があるんだけど、鉄筋コンクリート造りなのは良いとして、解体現場で出てくる鉄筋の量が半端じゃない。
解体業者さんも「ここって、一般の二階建て住宅だったんですよね?」と聞いてくる始末。
(実際には造りつけの車庫を含めて3層だった。玄関は階段を登って2階にあった)
まぁ前の所有者は貸しビル会社の社長さんだから、建てるときによっぽど頑丈にしたかったんじゃないかな?
基礎にも鉄筋がたくさん入っているし、建物の奥のほうには理由は判らないけどコンクリートのベタ基礎があったりして壊すのが大変みたい。
そのためか予定を過ぎても解体作業が終わらないんだよねぇ、、、、、

煩いし揺れるし、早いところ終わらせて欲しいもんだ。

日本ブレイク工業の出番か?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

AT5IONT-Iで16チップモジュールが使えるように?

先月発売になったばかりのASUSのマザーボード AT5IONT-Iで16チップのメモリモジュールが使えるようになったのかもしれない。

9/8の記事「AT5IONT-I用のメモリモジュール」で「仕様上使えるメモリモジュールはDDR3のSO-DIMMなのだが、1モジュール当り8チップのモジュールはOKだが、16チップのモジュールはNGとのこと。」と書いたが、その後9/21付けでBIOSのアップデートがあり、16チップモジュールにも対応したらしい。
メモリモジュールの仕様はBIOSレベルではなく、CPUそのもの(に内蔵のメモリコントローラ)の仕様だと思うけどBIOSだけの対応でOKなのだろうか?
IntelはD500/400シリーズを16チップにも対応させるつもりだという記事をどこかで見かけたが、現時点では対応させたという話を聞いていない。

さらにBIOSのアップデートをすれば16チップが使えるとは言うが、現在市場に出回っている製品は未対応品であり、対応させるためには一度8チップモジュールを取り付けなければならない訳で、あまり意味が無い様な気がする。

まぁ、8チップのモジュールも
AT5IoNT-I用メモリ HYNIX(ハイニックス)チップ使用 PC3-10600 (DDR3 1333) SO-DIMM 2GB
のように入手し易くなってきているからAT5IONT-Iと一緒に購入するのも一つの手段かも。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SIMフリー版iPhone4の日本版?

独自ルートで香港からSIMフリー版のiPhone4を輸入して販売している秋葉原のショップ「三月兎1号店」で、日本版のSIMフリーのiPhone4が売られている(いた?)ようだ。

え?と思ったが、日本版のSIMフリーiPhone4がappleから出荷されたわけではなく、香港から輸入した製品に初期不良があり、それを日本のアップルストアに修理を依頼したら「なぜか」日本版になってしまったとのこと。
SIMフリーであることや、テザリング機能が使える点には変更が無かったそうなので、かなりレアな商品と言える。
実売価格は99,800円だそうなので、eXpansys社の日本語サイトで買える16Gモデルのほうが安いが、同店で販売中のモデルは32Gモデルなので結構悩ましい価格かも(笑)。

尤も、日本版になったと言っても表示されるモデル名が「MC603ZP(香港版)」から「MC603J(日本版)」に変わったことと、マナーモードに設定してあってもカメラのシャッター音が出るようになったことくらいしか違いは無いとの事。

既に香港版を購入した人が故障したiPhone4を日本のアップルストアに修理に出すと同じようになって返って来るのかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。