HDDの残り容量が心許なくなってきている。
と言ってもPCのHDDではなくHDDレコーダーのほう。
原因ははっきりしていて、録画したは良いが消さずに残しているものが多いため。
時々まとめて消しているが、それでも足りなくなってきているので、以前録画した番組でCMカット済みのものをまとめてDVDにダビングしてHDDからは消すことにした。
ターゲットになった番組は「宇宙戦艦ヤマト2199」。
第一章以外は劇場で観ているし、BDも全巻買い揃えているにもかかわらず、TV放映されたのも(録画を失敗した第14話を除き)全て残しておこうというわけだ(汗)。
ダビングが終わったものを消したら空き容量がけっこう増えるだろうな。
4 comments to this article
千歳
on 2014 年 8 月 23 日 at 2:44 PM -
うちも、バクマン26話×3期と、似たような感じで取ってあるのがあります。
あと、放映すると、必ず取ってしまう金曜ロードショーのエヴァとか…
tan
on 2014 年 8 月 23 日 at 5:18 PM -
>千歳さん
録ってしまうと安心してしまっていつまでも見ないものもありますねー。
ウチではポニョとかけいおん!の劇場版とかが未見のまま残ってます(汗)
ちょろ
on 2014 年 8 月 23 日 at 7:24 PM -
うちは結構こまめにBD-Rに焼くなぁ
毎シーズン30数本録るので残量が60時間位になると(バックアップ的な意味でも)「焼いて消さなきゃ」ってなりますね~
いつも半分位焼いたまま状態になるんですが、今期は何をムキになっているのか週あたり24本をほぼコンスタントに消化中w
tan
on 2014 年 8 月 24 日 at 8:23 AM -
>ちょろさん
毎期30本以上録るのでしたらすぐにHDDが一杯になってしまいますよねぇ(編集しても一週だけで12時間分くらいになりますか)。
というかそれだけ消化できるのが凄いですね。
私は今期観ているのは多目ですけど、それでもコンスタントに観ているのは5本程度です。