More from: ダビング

8mmビデオが届いた

10年以上前に撮影した8㎜ビデオテープをDVDにダビングするためにオークションで落札した8㎜ビデオカメラ(CCD-TR55)が届いた。
出品者(ショップ)では電源(バッテリー、AC電源共)が無く、動作確認が出来ないというジャンク品。
帰宅後に手持ちのAC電源を接続して動作確認したところ、最初は通電しなかったのでやはりジャンク品かと一度は諦めかけたが、動作はするが映像の外部出力だけが出来ない手持ちの同じCCD-TR55でAC電源をチェックしたりしているうちに通電するようになった。
思うに電源端子に錆でもあって接触不良になっていて、何度かつけ外しをしている内に接触不良が改善したのかもしれないな。
ただ、ビデオの場合は電源が入ったからと言って安心は出来ず、走行系及びヘッド回りがちゃんと動作してくれないと再生ができない。
これは実際にテープを入れてみないと判らないが、もしも走行系に不具合があれば最悪の場合テープをダメにしてしまう可能性がある。
テストに使えるテープがあれば良いのだけど、手元にあるのは実際に録画済みでダビングをしたいテープのみ。
ダメ元で一本のテープを入れてみるとちゃんとローディングされ、早送りも巻き戻しも可能だった。
DVDレコーダーに接続して再生をしてみると無事に画像も音声も出力されたので一安心。
と思ったら再生できたのは最初だけで、その後はビューファインダーでは再生画像を見ることは出来るが外部(この場合DVDレコーダー)への出力がされなくなってしまった。
これではダビング出来ないが、一度は外部出力が出来たので諦めきれず、出力ケーブルをいろいろといじってみたりしていて、たまたまカメラを持ったまま立ち上がったところTVの画面に映像が映った(音声も出た)。
こちらもカメラ内部のどこかか、ケーブル端子辺りで接触不良を起こしていたのかもしれないが、折角無事に外部に出力出来たのでこのチャンスを逃さずDVDへのダビングを始めた。
テープの状態が良くないのでところどころで音声が途切れたり、映像にノイズが乗ったりしたが、なんとかテープ2本のダビングは無事に終了。
これで元のテープを処分できるようになったわけだけど、1円で落札したものとはいえ折角再生可能な機器が来たからちょっともったいないかも?(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

これは便利!と思った

自宅の8mmビデオテープをDVDにダビングしたいのだけど、手持ちの8mmビデオカメラの映像出力が不調で外部出力が出来ずDVDレコーダーにダビング出来ない。
そこで中古でカメラもしくはデッキを探しているけど、なかなか適当なのが見当たらず困っているところに、ホームセンターのチラシに”8mm&VHSのテープから直接SDカードに録画できる機器”というのが載っていた。
思わずこれだ!と思って調べてみると、キャプチャーユニット&レコーダーの組み合わせのような商品だった。
要は再生機器と接続し、映像及び音声入力をエンコードしてSDカードに記録するという商品で、再生機器は別途必要だった。
これはこれで便利そうなんだけど、再生機器ではないので私のニーズには合わないorz。
あー、再生&外部出力さえ出来れば良いから安い中古デッキでも転がっていないかなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

DVD/HDD/VHS搭載のHDDレコーダー

先日「地デジチューナー搭載のVHSビデオデッキ」という記事を書いた。
その時はDVDとVHSの両方が搭載された製品を紹介したが、探してみるとDVD/VHSに加えてHDDも搭載した製品も出ていた。
例えば下記の製品がそのひとつで、すでに生産終了しているがなかなか便利そうだ(中古でなら売られている場合もあって、下記もそのような中古品)。
Panasonic DIGA 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載ハイビジョンレコーダー VHSビデオ一体型 500GB DMR-XW41V-K
B000NY14XK
取扱説明書によるとDVD/HDD/VHS間でダビングが出来るようになっていて、HDDに録画した地デジ放送をVHSへダビングすることも可能(VHSへの直接録画は不可)。
ソースが地デジ番組の場合はコピー制御もされるようになっていて、一度VHSにコピーした番組をHDDに戻したりすることは出来ないとなっている。

古いVHSテープを持っていると、こういう機械も便利かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

地デジチューナー搭載のVHSビデオデッキ

正確には「地上デジタルチューナー内蔵ビデオ一体型DVDレコーダー」なんだけど、要はVHS-DVD間の相互ダビングが可能な一体型DVDレコーダーだ。
DXアンテナ 地上デジタルチューナー内蔵ビデオ一体型DVDレコーダー DXR170V
B00LEZB770
このレコーダーの目的は主に昔のVHSテープの映像をDVDに保存すること。
昔からビデオデッキを使っている人なら録り貯めた番組や、自分でビデオカメラで撮影した子供の映像等が沢山あることだろう。
ビデオテープは気を付けて保存しなければ時間が経てば再生が出来なくなってしまうこともある(湿気等があるとカビが生えることも多い)。
そうなる前にDVDにダビングしておけば保存しやすくなるし、画質の劣化も避けられる。

私もVHSとDVDの一体型レコーダーを1台持っているが、なにせ古い機種でアナログチューナーしか搭載されていないので、新たに番組を録画することは出来ず、VHS-DVD間のダビングにしか使えない。
その点このレコーダーは地デジチューナーを搭載しているので、番組の録画にも使えるとなっている(画質は標準画質のみ)。
また現在地上波放送をCATVのデジアナ変換で見ていて地デジチューナーを持っていない人も、このレコーダーはCATVパススルーにも対応しているのでTVを買い換える必要も無い。

また前モデルのDXR160Vはamazonのレビューを読むと、地デジ放送をVHSに録画することが出来るだけでなく、市販のビデオソフトもDVDにダビング出来たとのことなので、コピーガード信号に対応したダビング禁止処理がされていないのかも?(ただし地デジ放送の画質は標準画質になり、決して良いとは言えないとのこと)
DXアンテナ 地上デジタルチューナー内蔵ビデオ一体型DVDレコーダー DXR160V
B007Z9JMHG
来年(2015年)3月までにCATV会社によるデジアナ変換が終了することになっているが、わざわざTVを買い換えたく無い人はこのような製品を選ぶというのも手かもね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

HDDの残量が・・・

HDDの残り容量が心許なくなってきている。
と言ってもPCのHDDではなくHDDレコーダーのほう。
原因ははっきりしていて、録画したは良いが消さずに残しているものが多いため。
時々まとめて消しているが、それでも足りなくなってきているので、以前録画した番組でCMカット済みのものをまとめてDVDにダビングしてHDDからは消すことにした。
ターゲットになった番組は「宇宙戦艦ヤマト2199」。
第一章以外は劇場で観ているし、BDも全巻買い揃えているにもかかわらず、TV放映されたのも(録画を失敗した第14話を除き)全て残しておこうというわけだ(汗)。
ダビングが終わったものを消したら空き容量がけっこう増えるだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。