OMデジタルソリューソンズ(OMDS)が今年の後半にも新型カメラを発表するという噂が情報サイトに掲載された。
その噂によると出てくる機種はフラッグシップの「OM-1X」では無く、「OM-5 II」「OM-10」「PEN F II」のどれかだとのこと。
おそらくは最も安価になる「OM-10」を”エントリー機”と位置付けるのであればボディ単体の価格が10-12万円程度に抑えなければ売れないだろうし、そうなるとかなりの数が売れないと利益にはつながらないだろう。
利益を出そうとするとプレミアム感のあり、初代の中古価格が上昇している「PEN F II」が無難なところではないかなぁ?
More from: OMDS
「PEN E-P7」が供給不足?
OMDSが昨日(4/17)から予定通りに受注を停止すると発表した。
理由は「計画を大幅に上回るご注文」を受けたためとしているが、発売から何年も経っている製品が今頃まとまった注文を受けるのかなぁ?
まぁ今時ボディ単体なら10万円を切って買えるカメラなんてそうそうないから人気が出たのだろうか???
もしくは取り敢えず受注済みの分は作るけど、それで生産終了なんて考えているのかも?
「OM-1 Mark II」が正式発表された
OMデジタルソリューソンズ(OMDS)は昨日かねてから噂のあった新型ミラーレス一眼「OM-1 Mark II」を正式に発表した。
前モデルの「OM-1」からの変更点は少なくセンサーも同じだが、AFと連写用バッファが強化されている。
IBISも最大8.5段分となり手持ちでのスローシャッターが使いやすくなっている。
発売は2/23の予定で価格はオープン、国内ではamazonでボディ単体275,220円(税込)となっている。
https://www.amazon.co.jp/OM-1-Mark-II
OMDSが”超”ハイエンドモデルを投入?
OMデジタルソリューソンズ(OMDS)が来年にも”超”ハイエンドモデルを発表するとの情報が出た。
具体的なことは一切判っていないが、巷では様々な噂に発展している様だ。
・「E-M1X」の後継機(縦グリ付き)
・「OM-1」の改良機
・「PEN-F」後継機
等々・・・
どれも可能性ならあるだろうけど、”小型軽量”というm4/3の利点を活かすか、それとも性能重視で大型化に走るか、はたまたプレミアム感を売りにするか、等々が考えられる。
OMDSどんな選択をするかは判らないけど、一つ言えるのは「商売になる(利益の出る)モノを出さなければならない」ということ。
となると、ユーザーを選ぶモデルになってはいけないし、新規ユーザーを取り込むには”超”ハイエンドはふさわしくない(利幅の大きくなる高価なモデルは避けるべき)ので商売にはなり難い。
また「PEN-F」の後継機として”プレミアム感”を出すとなっても買うユーザーは限られる(NikonのZfは例外的に売れている様だけど、これは性能に比較して価格が安いためで、そもそも「PEN-F」の失敗は価格設定が強気すぎたため)。
うーん、一体どんなモデルを出してくるのだろう?
個人的には”超”ハイエンドではなくレンジファインダータイプの比較的小型で安価なモデルが欲しいな。
今の「E-P5」ではちょっと物足りない(主にプロセッサの性能的に)んだよなぁ(汗)。
OMDSが2024年に新型カメラを出すかも?
デジカメ関連の情報サイトでOMDSの新製品に関する情報が手に入ったという記事がある。
これがなんなのかは全く不明ながら、記事内では「OM-1/5」やマイクロフォーサーズに関しての記述があるので、新型のマイクロフォーサーズのカメラである可能性は高いと思う。
オリンパスからOMDSに移行してからレンジファインダータイプの製品が出ていないので、PENの後継機だと嬉しいね。
Tough TG-7の変更点
OMDSから「Tough TG-7」が発売されるとのこと。
情報サイトに依ると一番の変更点はロゴが「OLYMPUS」から「OM SYSTEM」となる点だとか。
その他のスペック等には変更はないらしいが、もしかしたら価格は変更されるかも?
OMDSが「OM SYSTEM OM-5」を正式に発表
OM デジタルソリューションズ(OMDS)が新型のミラーレス一眼「OM SYSTEM OM-5」を正式に発表した。
外観はロゴ以外は先代モデルに当たる「E-M5 Mark III」とほぼ同じ、中身は一つ上のモデルである「E-M1 Mark III」に近いモデルとなり、”一世代前の一つ上のモデルの中身が入ったモデル”というパターンが定着したように思われる。
発売予定は11月下旬。
|
|
外見を見るとブラックモデルよりシルバーモデルの方が良く見えるなぁ・・・昔はブラックモデルの方が高かったのに(笑)。
OMDSの「OM-5」の噂
明日(10/26)にも発表されるというOMDS(OMデジタルソリューションズ)の新製品「OM-5」のスペックがリークされている。
それを見る限り現行機種の「E-M5 Mark III 」との違いは画像処理エンジンがTruePic VIIIからTruePic IXになっているだけのマイナーチェンジ版にしか見えない。
ネット上ではOM-1のセンサー採用という期待があったためか期待外れという声が多い中で、”企業としては必要な量販モデル”という見方も散見される。
モデル名がフィルム時代には無かった「OM-5」となることもあって、ユーザー側は”オリンパス””OLYMPUS”のイメージから離れた方が良いのかも?
同時に「E-P7」にダブルズームキットが追加されるとの情報もあり、PEN系も「E-PL10」を廃止して「E-P7」に一本化するのかも?
OMDSの「OM-5」に関する噂が再燃
先だってOMDSの「OM-5」には4000万画素センサー(総画素数4700万)が搭載されるという噂が出たが、各情報系サイトでは否定的な見方ばかりだった。
それでいてまたまた同じ噂が別ソースから出てきたが、今度も信憑性は低いらしい。
ただ、同じ様な噂が複数のソースから出てくるということは、全てが真実ではないにしてもなんらかの根拠があるのかもなぁ?
OMDSが「OM SYSTEM OM-1」を正式に発表
OMデジタルソリューションズ(OMDS)が昨日のオンラインイベントで同社のマイクロフォーサーズカメラのフラッグシップモデル「OM SYSTEM OM-1」を正式に発表した。
発売日は2022年3月で価格はオープン価格で量販店ではボディーのみ248,000円前後から。
|
「12-100mm F4.0 PRO」とのキットは348,000円前後からとなっている。
|
事前のリーク写真通りペンタ部には”OLYMPUS”のロゴがある。
その他は正常進化(しかも大幅な進化)という感じで、センサーも積層センサーだし映像エンジンも新開発のもので処理速度も大幅に向上。
ダイナミックレンジも1段分改善され、高感度も常用でISO25600(最大で102400)となった。
手ブレ補正はボディ内だけで実に7段分、対応レンズとの協調では8段分を実現と謳われている。
連写も最大で50コマ/秒を実現しているし、AFも測距点数1053点オールクロスクアッドピクセル像面位相差AFとたしかに”おーっ!というカメラ”にはなったようだ。
このスペックで25万ならバーゲンプライスじゃないの?