More from: DELL

初期不良?

先月注文したPCが年明け早々に届いた。
普段なら私たちのところで初期セットアップしてからユーザーに渡すのだけど、今回のはちょっと特殊な用途に用いるのでユーザーの希望により開梱しただけで渡した。
その後ユーザー自身の手で初期セットアップをして貰ったのだが、WindowsUPDATE後の再起動できちんとブートしなくなったとのこと。
起動時の画面のメッセージを送って貰うとBIOSがネットワークブートをしようとしてサーバーが見つからずに止まってしまっている模様。
電源投入時にはちゃんとHDDから起動するのだが、Windows上から再起動すると上記の症状が出るという謎な状態だ。
検証の為に一度PCを戻して貰ってBIOS上でネットワークブート(とDisketteからのブート)をオフにしてWindowsのログイン画面からの再起動を試したところ問題無く起動したのでユーザーの手元に戻した。
ところがユーザー自身が再度WindowsのUPDATE(一件あったとのこと)をしてから手動で再起動したところ症状が再発。
そもそも設定を全く変更しないでもきちんと起動しなければならないので、購入した代理店に連絡してメーカーに対応を依頼した。
本来であれば初期不良交換で新品と入れ替えて欲しいところなのだが、カスタマイズしてオーダーしたPCなので納期がかかるとのこと。
そんなに時間は無いので修理対応となった。
部品(マザーとHDD等)の手配の関係で(部品自体は今日の夕方にもこちらの手元に届く)修理作業は明日になったが、一体どこが悪いのか気になるな。
まぁおそらくはマザーなんだろうけど・・・
ちなみに修理担当者の方のお話ではBIOSでネットワークブートをオフにしてもネットワークブートが有効なままになるという症状は他でもあったとのことだが、OS上からの再起動時だけそうなるという事例は無いらしい。

←クリックしてくれると嬉しいです。

寒かったためか?

今年の仕事始めは1/4だった。
職場の年末年始の休みは曜日の関係で今年は一週間もあったので、現場に人がいなかった(=暖房の無い状態)期間が一週間あったということになる。
そのせいか仕事始め当日からPCの電源が入らないというSOSが数件入って来た。
まぁ現場のPCの殆どは電源ユニットに弱点を抱えるDELLのOPTIPLEX760SFFなので、これは仕方無いかな?と。
導入してからすでに半数以上の電源ユニットが壊れて修理もしくは廃棄している機種で、予備の電源ユニットを2度ほど購入していたがそれが無くなってしまった。
昨年末に追加で電源ユニットを発注したが納期は最大で三カ月かかるとのこと。
問題の電源ユニットはヤフオクとかでも時折見かけることがあるが、メーカーから直接購入するよりもかなり高価なので手が出せない(決済が降りない)。
今回連絡があった他にも電源ユニットが不調でリセットボタンを押しながらでないと電源が入らないのが数台あるので、早いところ注文したユニットが届いてくれないと修理が出来なくて困る。
はぁ~、こんなことならもっと早くに発注しておけば良かった・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

OPTIPLEX 760の電源を開けてみた

電源ユニットの故障が多いDELLのOPTIPLEX 760(SFF)の電源ユニットを開けて中を見て見た。
開けたのは故障した本体から取り外したユニットでモデルはPW116。
「開けた」と言っても簡単に外せそうなカバー(冷却ファンの付いている側)だけ。
開けるためにはカバーを固定しているネジ6本を外すだけなので簡単だが、6本の内1本は「このテープを剥がしたら保証が無くなるよ」と書いてある黄色テープに隠されているので、これを見つけるまで少々手間取ってしまった(汗)。
で、開けてみると2次側の回路に付いているキャパシタの一本が多少膨らんでいるのが目に付いただけで、他には異常らしき箇所は見当たらなかった。
簡単な部品交換で直せる程度かな?と思って開けてみたがそうは行かなかったようだ。
電気回路に詳しい人なら基盤を外してもっと本格的に分解すれば不良箇所を見つけて直せるのかもしれないけど、私はそこまで詳しく無いので直すのは諦めた。
やはり素直に電源ユニットごと交換するのが良いみたい(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

壊れた電源を見てみると・・・

職場で使っているOPTIPLEX760はよく電源が壊れて交換しているが、電源にもいろんなモデルがあるので壊れた電源のモデル名を見てみた。
そうしたら最近壊れて外したのは全てPW116というモデル(本体を縦置きにした時に背面から見ると電源ケーブルの右側にLEDとリセットSWが付いているモデル)だった。
DELLから購入した新品はR224Mというモデルで、これはPW116とは反対側にLEDとリセットSWが付いているので、PCのケースを開けなくてもPW116と区別が付く。
これで電源を交換したかどうかを判別できるようになったな(汗)。

ん~、でも今回注文して来るのがどのモデルになるのかは不明だな。

探すとamazonでも電源ユニットを売ってるね。
Dell Optiplex 760 960 980 SFF 電源ユニット235w FR610,PW116,RM112,67T67 R224M,WU136,F235E – 00,H235P – 00,H235E – 00,D235ES-00
B00F26PABQ

←クリックしてくれると嬉しいです。

希望の構成が出来ないって?何故?

DELLのPCの見積もりを取ろうとしたら、こちらが希望する構成では組めないと言われてしまった。
単に小型の筐体に大容量のHDDを積んで欲しいだけなんだけど、いつも購入しているOPTIPLEXでは500GBを超えるHDDの搭載は出来ないらしい。
担当の営業さんから別件で電話が来たのでついでに訊いてみたら、
「システム上そういった構成が取れないんですよ」
とのこと。
「システムの都合ってそれはシステムに問題があるのでは?」
と言うと
「そういった需要が少ないもので・・・」
と少々歯切れが悪い。
それでも
「ここに需要があるのだから、出来ればそういった構成が可能になるように上に要望を上げてもらえませんか?」
とお願いしたら、現状OPTIPLEXでは出来ないけど、ワークステーションという位置付けのPrecisionなら2TBのHDDを搭載可能とのこと。
値段はかなり上がってしまうけど、出来ないわけじゃ無いんだったら提案してくれれば良いのに。

←クリックしてくれると嬉しいです。

また一台逝ったか・・・

職場で数十台使用しているDELLのOPTIPLEX760は導入ロットの当たりが悪かったのか電源ユニットの故障が多発している。
既に導入した内の半数以上で電源ユニットの故障が発生し、メーカーによる修理か私たちの手で電源ユニットの交換を行っている。
今日も朝から一台電源が入らなくなったとの連絡があり、すぐに持って来て貰って電源ユニットの交換を行った。
そろそろ手持ちの電源ユニットも少なくなってきたので、再度メーカーから取り寄せなければならなくなりそうだ。
けど、まだ在庫あるのかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

DELLのOPTIPLEXと言えば

昨日札幌のPCショップ「Do~夢」に久々に行って見たら、職場でよく電源ユニットが故障するOPTIPLEX760の先代モデルに当たるOPTIPLEX755のパーツがいろいろ売られていた。
ざっと見ただけでも
・電源ユニット
・マザーボード
・HDDマウンタ
はあったと思う(2013/09/17現在同店のサイトにリストあり)。
この内電源ユニットとマザーボードはSFF(スモールフォームファクタ:4種類ある内2番目に小さい)筐体用のものだった。
茶色の箱に入って売られていたので、補修用のパーツがなんらかの理由でショップに流れて来たように思えるけど、どうなんだろうね?
どちらにしても同じ機種を使っていてパーツが欲しい人は嬉しいかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日も1台壊れた・・・

現場で使っているDELLのOPTIPLEX760の電源が入らなくなったとSOSが来た。
電源ユニットに付いている黒いポッチを押すと反応することから、この機種に良くある電源の経年劣化による故障と思われたので、修理に持ってきて貰うようにお願いした。
午後一には手元に届いたので早速チェックすると思ったとおり電源の故障。
予備の電源ユニットはDELLから購入して用意してあるので早速交換・・・

と行きたい所だが、先ずは内部を清掃して埃等を掃除機で吸いだして綺麗にした。
その後電源ユニットを交換したところ問題無く電源が入るようになった。
後はいつものようにWindowsのアップデート等をして(実はこれに一番時間がかかるのだが)夕方に取りに来た人に引き渡して完了。

それにしてもOPTIPLEX760SFFの電源は本当に良く壊れるねぇ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

DELLの安いサーバー

職場のFAXにDELLからの広告が届いていて、デスクトップPCやノートPCの安価な製品が載っていた。
その中にはタワー型のサーバー(PowerEdge T110)も載っており、OSレスで価格は29,980円となっている。
スペック的にはたいしたことの無いサーバーだけど、CentOSでも入れて個人ユースや小規模オフィスでファイルサーバー/プリンタサーバーとして使うには充分なんじゃ無いだろうか?
#CPU:CeleronG550、メモリ:2GB、HDD:500GB等
安価ながらもサーバー製品なので標準保証で1年間の訪問修理(翌営業日)が付いているのもちょっと魅力かも?

NTT-Xストアでも同じDELLのPowerEdge T320がクーポン利用で19,980円で売られているけど、こっちはメモリがRDIMMなので増設にコストがかかるのが難点だよなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

よく壊れるなぁ、、、、、、、

職場で結構な台数を導入したDELLのOPTIPLEX760(SF)というPCの電源ユニットがよく故障する。
ビジネス用のモデルなので3年保証が付いていたのだが、それも1年前に切れてしまっている。
その保証が切れる頃から電源ユニットの故障が度々発生するようになり、保証が切れる前に故障したものは無償で修理(電源ユニット及びマザー交換)をして貰ったが、その後も故障が多いのでメーカーの営業担当と交渉して電源ユニットだけを売って貰った。
おかげで今では故障が発生しても修理が可能になっている(実は今日も1台直した)が、20個買った電源ユニットも残り僅かとなってきた。
そろそろ買い足しが必要かなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。