More from: CPU

第二世代FXシリーズが発売になった

先日から一部のショップで予告されていたAMDの新製品はやはり第二世代FXシリーズ(Vishera)だった。
今日10/23の午後にはAMDから正式に発表があり、予告していたショップをはじめとして一斉に販売が開始された。
発表されたのは最上位のFX-8350(8コア、4GHz動作)をはじめとする4モデル。
実売価格はFX-8350で1万8千円前後とのこと。
各モデルのスペックは
FX-8350 コア数:8、4GHz(ターボ時4.2GHz)動作、L2キャッシュ:コア当り1MB、L3キャッシュ:8MB、TDP:125W、価格:$195
FX-8320 コア数:8、3.5GHz(ターボ時4GHz)動作、L2キャッシュ:コア当り1MB、L3キャッシュ:8MB、TDP:125W、価格:$169
FX-6300 コア数:6、3.5GHz(ターボ時4.1GHz)動作、L2キャッシュ:コア当り1MB、L3キャッシュ:8MB、TDP:95W、価格:$132
FX-4300 コア数:4、3.8GHz(ターボ時4GHz)動作、L2キャッシュ:コア当り1MB、L3キャッシュ:4MB、TDP:95W、価格:$122
と公表されている(予想通り高クロック品が並んでいるなぁ、、、、、、)。
「Bulldozer」から「Trinity」と同じ「Piledriver」コアに替わったことで性能は15%ほど良くなっているとのこと(IPCが向上した?)。
また上記の4モデルは全て倍率ロックが解除されおり、メーカーでは「水冷で5GHz動作する」と言っている。
対応ソケットは「AM3+」で、対応チップセットもAMD9シリーズ(990FX、990X)+SB950と今までと同じになっているので、「Bulldozer」コアの旧FXシリーズを使っている人はBIOSの対応が必要とは言え同じマザーを使い続けることが出来そうだ。

それにしても8コアで通常クロックが4GHzに到達かぁ、、、、、、無理にO/Cしなくてもかなりのパフォーマンスを発揮しそうだな。

O/Cをしたら結構熱くなるのかなぁ?水冷でO/C動作させてラジエーターを上手く配置すれば暖房代わりに使えるかも?(爆)

AMD CPU FXシリーズ FX-8350 FD8350FRHKBOX
B009O7YUF6

←クリックしてくれると嬉しいです。

10/23に「何か」の新製品が発売に

秋葉原の一部の店舗では明日10/23の13時にAMDの新製品が発売になるとしてカウントダウンを行っている。
具体的な製品名や価格は公表されていないが、これはおそらくAMDからもうすぐ発表になる第二世代のFXシリーズ(Vishera)だと思われる。
先だってリリースされた第二世代AシリーズAPU”Trinity”と同じPiledriver系コアを使う第二世代FXシリーズがどの程度のパフォーマンスを発揮するのか少々興味深い。
Phenom(IIを含む)世代のCPUを使っていて、第一世代のFXシリーズを見送った人たちは注目かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

IvyBridgeの下位モデルが今日から販売開始

Intelの第3世代Core iシリーズ(IvyBridge)の下位モデルが今日9/2から販売開始ということだ。
IvyBridgeは今までLGA1366のCore i7及びLGA1155のi7,i5しか出ておらず、全体的に価格が高かった。
今回初めてCore i3シリーズが発売になり、一気に低価格化が進んだ形だ。

今回発売されたのはCore i5が3モデル、Core i3が4モデル、Pentiumが2モデルで、Core i5ではGPUレスの3350P(4コア4スレッド、3.1GHz動作、キャッシュ6MB、TDP69W)もラインアップされている。
Core i3は2コア4スレッド、キャッシュは3MBでGPUにHD Graphics 4000を搭載した3225(3.3GHz動作、TDP55W)をはじめとして、HD Graphics 2500を搭載した3240(3.4GHz動作)、3220(3.3GHz動作)、3220T(2.8GHz動作)の4モデル。
この中で3220TだけはTDPが35Wと低くなっている。
すっかり低価格モデルとしての名前が定着したPentiumは2コア2スレッド、キャッシュ3MBで、TDPが55WのG2120(3.1GHz動作)とTDPが35WとされるG2100T(2.6GHz動作)の2モデル。
気になる価格は、i5が1万5千円前後、i3が1万円~1万2千円程度、Pentiumが7千円~8千円程度となっている。
ようやくIvyBridgeも1万円切りのモデルが出てきたことで、SandyBridgeからの代替が進むように思えるが、今回はそのSandyBridgeのPentium及びCeleronの低価格モデル(最安のCeleronG465は3千円強という安さ)が発売になっているので、最下位レベルの製品としてしばらくはSandyBridgeも残っていきそうだ。

なんにせよ製品の幅が広がるということは、消費者の選択肢が増えるということで、比較的安価なレベルで最新のIvyBridgeが買えるようになったのは喜ばしいことだと思う。

なんか、久々にIntelプラットホームで1台組みたくなってきた(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

オーバークロック目的のマザー

AsRockから発売になったLGA1155用の「Z77 OC Formula」で、ユニークなのは型番に「K」の付かない(倍率固定の)CPUもオーバークロックが可能な機能(「No-K OC機能」)を搭載しているという点。
Intelの現行CPUの内、一部のモデルは倍率ロックが解除されているが、それらはハイエンドのモデルで当然ながら高価。
「K」の付かないモデルでもオーバークロックが可能となれば、(比較的)安価なCore i5 3450とかでも高クロックで動作させることが出来るということになる。
ということは(比較的)安価なCPUでも上位モデルと同等かそれ以上のパフォーマンスを発揮することが出来るということで、これだけ見ると嬉しいことだ。
私も昔は安いCPUをオーバークロックさせて使っていたが、その頃は安いCeleronと高価なPentiumII(or III)との価格差がかなりあったので、オーバークロックにも実用的な意味があった。
ところが、今はCore i7 3770KとK無しのCore i7 3770の価格差は僅か2,000円程度、Core i5 3570KとCore i5 3470の価格差も3,000円程度とあまり違いが無く、このマザーボードの価格(実売で25,800円程度)を考慮すると、「安いCPUをオーバークロックして高価なCPUと同等(以上)の性能にして使う」というよりは、純粋にオーバークロックを楽しむほうが目的という感じがする。

さすが「変態マザー」を作らせると一流のAsRockが出して来た製品だなぁ、という感じはするが「実用」と言う点では他の安価なマザーに高クロックのCPUを載せるほうが現実的かもね。

つーか、「実用」を重んじる人はこんな変態マザーなんか選ばないよね(爆)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

880Gマザーが4,980円かぁ・・・・・・

今週末のツクモの特価品の中にMSIの880Gマザー「880GMS-E41」が4,980円となっていた。
うーん、AM3+マザーがこの値段かぁー、、、、、、、
このマザーとOpteron 3250HE辺りで1台組みたくなってくるなぁ(汗)。

と思ってamazonで値段を見たら8/3時点ではもう少し安かった(爆)。
MSI マザーボード AMD 880G 搭載 MicroATX AMD SocketAM3+対応 日本正規代理店品 (MB1921) 880GMS-E41(FX)
B008KH5CNU

AMD Opteron 3250 TDP 45W 2.5GHz×4 OS3250HOW4MGUBOX
B008BE6A3S
両方ともamazonからの発送になる商品が一番安くてしかも送料は基本的に無料(ただしマザーのほうは在庫が無くて出荷まで日数がかかるらしいし、CPUも8/3時点では在庫が3つと少ない)。
うーん、悩んでしまいそうだ(笑)。

CPUは1,500円ほど余分に出せば上位の3260HEが買える(こちらは記事を書いている時点での在庫が8個と少し多い)。
こっちでも良いかなぁ?
AMD Opteron 3260 TDP 45W 2.7GHz×4 OS3260HOW4MGUBOX
B008BE6A3I

どちらのCPUも4コアながらTDPが45Wと低く、サブ機のPhenomII 905eよりもTDPが20Wも低いんだよなぁー。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Phenom IIは終わりか

AMDが2009年頃に市場に投入した多コアCPU「Phenom II」がそろそろ寿命を迎えるらしい。
なんでも今年の年末までにはEOL(END of Life)となるようだ。
実際ショップで売られているAMDのCPU(APU)はFXシリーズとAシリーズ(Llano)及び本来サーバ用であるOpteronで、Phenom IIはほぼ見かけなくなっている。
多コアCPUとしては安価で普及したのだけれど、新しい製品に後を譲ることになるのかな。
私の自宅にもPhenom II905eで組んだPCがあるが、現在は予備機扱いで専らLlano(A8-3820)で組んだPCを使っている。
3Dベンチを取ると今でもPhenom II機のほうがスコアが良いのだけれど、Llano機のほうはグラフィックボードが無い分静かで使いやすい。
後継となるFXシリーズが期待外れと言われることが多いようなので、今後のAMDのCPUラインアップがちょっと心配だ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日もSSDが安い

ツクモのWEBチラシによると、今日7/1の特価品の中にKingstoneのSSD(SSD Now V+200 120GB)があり、価格は6,980円。
SATA6Gbps対応のSSDの中では最安値ということで、これは買いかも?
台数限定で5台のみとのことなので、朝から並ぶ人が出るんじゃないかな?
チラシには出ていなけど、同じKingstoneの
Kingston SSD V100 standalone 128GB SV100S2/128G
B004BNWIFM
は台数限定(台数は不明)で6,780円だそうな。

あと60GB品なら
Agility3 2.5inch SSD 60GB AGT3-25SAT3-60G
B0053A0CUA
が4,780円(チラシには4,980円と書いてあるけど、WEB上では4,780円)というのもある。
同じOCZの120GB品
OCZ Agility3 120GB 2.5inch SSD SATA6Gbps 3年保証 MLC採用 AGT3-25SAT3-120G
B0064V7HEQ
もあり、こちらは7,780円と告知されている。
どっちにしても安くなったなぁ、、、、、、、、、

ちなみに昨日の特価品だったIntelの330シリーズの120GB品
インテル Boxed SSD 330 Series 120GB MLC 2.5inch 9.5mm Maple Crest Reseller Box SSDSC2CT120A3K5
B007P71J9W
は売り切れていた。
さすがにこれが8,980円なら売り切れるか・・・・・・・・

CPUではチラシには10,980円と出ているAMDの「A8-3870K」「A8-3820」が共に土日限定で8,800円となっていたので、思わず買いたくなったけど余っているFM-1マザーが手元に無いので思いとどまることが出来た(汗)。
AMD A8-Series APUs A8-3870 FM1 TDP 100W 3.0GHz×4 キャッシュ4MB RH6550D AD3870WNGXBOX
B006J420UE
AMD A8-Series APUs A8-3820 FM1 TDP 65W 2.5GHz×4 キャッシュ4MB RH6550D AD3820OJGXBOX
B007HI0LXY

あ、でもMSIのFM-1マザー(Micro-ATX)が4,980円で売られていたなぁ・・・・・・・
他にも今使っているASUSの「F1A75M」の上位モデル
AMD A75 FCHチップセット搭載マザーボード F1A75-M PRO 【M-ATX】
B005A0Y64G
もCPUとのセットで1,500円くらい安くなるキャンペーンをやっていたから、これを買ってPhenom機を組みなおすと言うのもありか?(爆)

←クリックしてくれると嬉しいです。

CPUの改造(笑)ねぇ、、、、、、

Intelの新CPUである「Ivy Bridge」はヒートスプレッダとCPUコアの間に挟まっているのがグリスであるということが知られている(Sandy Bridge等以前のモデルは半田だった)。
そのためCPUコアからヒートスプレッダへの熱伝導効率が悪く、OC耐性が低いといわれていた。
実際にヒートスプレッダを取り外して中を確認し、グリスを高性能な物に変更したところCPUの温度が下がったとの報告もWEBで見ることが出来る。
とはいえ失敗すればCPUを壊してしまうことになるのでかなり敷居の高い改造ではある。

今回秋葉原のパーツショップでそのような改造を施したCPU(Core i5 3570K)を販売するという記事を見かけた。
ノーマルの状態よりも2,000円アップだそうなので、自分で改造するのが怖い人には朗報かもね?
とはいえ、ノーマルなら付くメーカー保証が無くなる(ショップの初期不良交換1週間のみ)のはリスクだけど、それでもOCをしてみたいという人向けか。

なんか久々にCPUの改造ネタを見るような気がする。
昔はピンを短絡したりする改造が流行ったこともあったけど、最近はあまり耳にすることがなかったような?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ちょっと値上がり?

先週価格改定のあったAMDのCPUだけど、昨日と今日でamazonの価格が違っている。
昨日(5/1)はA8-3820が9,889円だったのが、今日5/2には9,980円と僅か91円とはいえ値上がりしている。
メーカー希望小売価格が10,980円とのことなので別に高いわけじゃないけど、一度下がった値段から少しでも上がるとなんか損した気になるのは私だけ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

AMD製CPUの価格がさらに下がっている・・・・・

先週末(4/27)にAMDがFXシリーズ3モデルとFUSION Aシリーズ2モデルの価格改定を行った影響で実売価格が下がったとこのブログでも書いた。→「価格改定が入った」
その記事を書いた時点ではA8-3820が1万1千円前後だったが、週が開けた今日(5/1)時点では1万円を切っていて、amazonでの価格が9,889円となっている。
私が3月終わり頃に買った時は札幌のツクモで12,780円だったので、その頃に比べると三千円近く下落したことになる。
なんか悔しい(笑)。

FXシリーズも6コアのFX-6100が1万2千円台になっているので、Phenom IIで組んだPCをこっちで組みなおすという手もあるなぁ、と。
マザーもAM3+対応のものに買い換えなくてはならないけど、880Gマザーなら安いのもあるしなぁ。
でもやっぱりAMDは次期モデルを待ったほうが良いのかな?うーん、迷うな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。