More from: 連敗

大谷が2試合ぶりの無安打、チームも連敗

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は地元でのカブス戦に1番DHで先発出場。
5打数無安打1三振で2試合ぶりの無安打に終わった。
チームも1-2の六回にマンシーの犠飛で一度は同点に追いつくも、直後の七回に本塁打で勝ち越され、八回にも1点を追加され2-4で敗れ連敗を喫した。
開幕戦から出ずっぱりの大谷選手もは疲れが出てきているのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ連敗orz

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで埼玉西武と対戦。
昨日は1-2で惜敗したが、今日は2-7で完敗、この三連戦を1勝2敗で負け越した。
うむぅー、開幕カードで三連勝した相手にホームで負け越しとは・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷が4試合ぶりの一発!

米メジャーリーグ、ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手は敵地でのナショナルズ戦に1番DHで先発出場。
初回の先頭打者で2球目を二塁左へ強烈な当たりを放ち、二塁手のグラブを弾く内野安打となった。
大谷の安打は3試合ぶりだったが、次打者のベッツが遊撃へのゴロで併殺となり得点には結びつかなかった。
三回には二死から今季初安打を放ったクリス・テイラーを一塁に置き、ボールカウント2-0からど真ん中を叩くと打球は右翼ブルペンに飛び込む今季第4号の2点本塁打となった。
大谷が走者を置いて本塁打を打つのは今季初めて。
さらに五回の第3打席では二死走者なしから中堅へフェンス直撃(フェンス高が4.2mも無ければ入っていたかも?)の三塁打を放って自身2度目のサイクル安打に王手をかけるもベッツが凡退で得点ならず。
この時の打球は相手中堅手がジャンプして伸ばしたグラブに一度は入っている様に見えたが、そのまま土手の部分に跳ね返ってグラウンドに落ちて来た。
あとは二塁打が出ればというところだったが、八回の第4打席はフルカウントからボールと思って見逃したスイーパーがストライクで見逃しの三振、九回の第5打席は二死三塁の場面でフルカウントからボール球を見送り四球で同点のランナーとなり、今季初のサイクル安打未遂となった。
試合は直後のベッツが二塁ゴロに倒れ4-6でドジャースが敗戦、前日のフィリーズ戦に続いて今季初の連敗を喫した。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズ万波が今季第1号!

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは地元のエスコンフィールドHOKKAIDOでオリックスとの首位決戦。
昨日は追い上げ実らず1点差で敗れたので、今日は是が非でも勝ちたかった試合。
この大事な試合の初回に万波が左翼席上段に今季第1号となる特大の一発を放り込んだ。

のだけど、先発の金村が初回に3失点、二回と三回は走者を出しつつも無失点だったが、四回に2点を失い計5失点でノックアウト。
その後も四番手の福谷以外が皆打たれ、終わってみれば今季初の二桁失点で1-11の大敗、今季初の連敗&カード負け越しを喫しゲーム差が2に開いた。
明日は反対にスカッと勝ってくれよ!

←クリックしてくれると嬉しいです。

コンサ未だゴール無し

サッカーJ2の北海道コンサドーレ札幌が昨日アウェーでレノファ山口FCと対戦。
リーグ戦ではほぼ9年ぶりの対戦となる山口相手に1点も奪えず0-2(前半0-1)で対戦3試合目にして初めて敗れ今季の開幕からの無得点試合と連敗を3に伸ばした。
こんな連続記録を伸ばしても仕方ないから早く勝ってくれ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズが連敗orz

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨日敵地で埼玉西武と対戦。
レギュラーシーズン2位を確定させ本拠地北広島エスコンフィールドHOKKAIDOでのクライマックスシリーズ開催を決めたが、昨夜は0-8で完封負けを喫し連敗となった。
先発の山﨑福也が先に点を与え二番手の柳川も1失点で六回までに4失点、七回には水野の失策から宮西が自責点0で4失点と精彩を欠き、打線も僅か3安打に抑えられて完敗。
クライマックスシリーズに向けてレイエスを一塁で起用する等いろいろ試しているのだろうけど、結果にはつながらなかったようだ。
今夜の西武との最終戦はすっきり勝って明日のロッテ戦に向かって欲しいね。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ファイターズが連敗orz

プロ野球の北海道日本ハムファイターズは昨夜地元のエスコンフィールドHOKKAIDOで東北楽天と対戦した。
先発は前の記事に書いたように引退する鍵谷で、二人を抑えたところで降板し金村が後を引き継いだ。
ところがこの金村がいきなり四球と安打で走者を出したところで本塁打を浴びて3失点。
結果的にこの失点が敗戦に直結した。
金村は二回にも2安打を打たれるものの後続を断ち、その後三回から八回までは2安打1四球の無失点と好投、それだけに初回の失点が惜しかった。
九回は河野が登板し三人で斬ってとったが、打線が振るわず得点は郡司が三回に放ったソロ本塁打の1点のみで1-3で敗れ連敗となった。
残り8試合で3勝すれば2位が確定してエスコンフィールドHOKKAIDOで初のクライマックスシリーズ開催が決まる(ロッテと楽天が負ければその分早く決まる)ので、今夜は是非とも勝って欲しい!

←クリックしてくれると嬉しいです。