More from: 新製品

実売2万円程度のSIMフリースマホ

freetelから国内LTEに対応したSIMフリースマホが発売になった。
freetel SIMフリー スマートフォン priori2 LTE マットブラック ( Android 4.4 / 4.5inch / microSIM / デュアルSIMスロット / 1GB / ROM 8GB ) FT151A-PR2LTE-BK
B00TOBDXUU
主なスペックはCPUが1.2GHz駆動の4コアで、メモリ容量は1GB、ストレージ容量は8GB。
ディスプレイは4.5インチ(854×480ドット)で、OSはAndroid 4.4を搭載している。
スペックとして突出したところは無いけど、価格からすると十分なスペックだと思う。
対応通信規格にLTE 800/1,800/2,100MHz(バンド19、3、1)、W-CDMA 800/2,100MHz(バンド19/6、1)が含まれるとのことなので、国内ではNTTドコモのFOMAプラスエリアに対応していると思われる。
だとすると広い範囲での使用が可能と言うことになり、ドコモの所謂”2年縛り”が明けた人が買いかえるのにも適しているかと。

←クリックしてくれると嬉しいです。

合計24基のファンを搭載可能なPCケース

Thermaltakeから2段重ね可能で、その場合の高さが1mほどにもなる巨大なPCケースが発売予定だ。
「Core X9」というこのケースは単体での大きさが502 x 380 x 640 mm(高さx幅x奥行き)で、2段重ねにすると高さが1,004mmとなる計算。
対応マザーボードはE-ATXをはじめとしてATX,M-ATX,Mini-ITXとなっている。
高さもあるけど幅もあるので、写真で見るとキューブ型のケースにも見えるが、縦に3つ並んだ5インチオープンベイがまるで3.5インチベイの様に見える(笑)。
その他のドライブベイは3.5/2.5インチシャドウベイが合計6個。
巨大さを活かしてビデオカードも最大590mmまでのカードが収納可能となっているし、冷却用のラジエーターも最大長がフロントで360mm、トップ/ボトム/サイドでは480mmとなっている。
Thermaltake Core X9 E-ATX対応キューブPCケース CS5157 CA-1D8-00F1WN-00
B00TZSTJCI
冷却用のファンも多数搭載でき、120mmファンの場合は最大で24基(フロント3、トップ8、リア2、ボトム3、両サイド各4)が搭載可能。
ファン24基ってそれだけで結構電力を消費しそうだけど、例えば下のファンだと最大消費電力が4.2Wなので、24基だと合計で100.8Wとなる。
100wあれば省電力タイプのPCとかノートPCを動作させることが出来るが、それをファンだけで消費するとは凄いねー。
Cooler Master Sickle Flow X Blue ケースファン 日本正規代理店品 R4-SXDP-20FB-J1
B00EK4Q2JA

←クリックしてくれると嬉しいです。

「EF 50mm F1.8 STM」がもうじき発売か?

ネット上ではCANONが新レンズ「EF 50mm F1.8 STM」を3月末から4月頃に発売するのではないかと言う噂が飛び交っている。
レンズ自体の情報は錯綜しているが、概ね現行の「EF 50mm F1.8II」同様”撒き餌”レンズとしての位置づけになるのではないかという意見が多い。
もしその通りだとすると低価格の製品ということで定価で2万円前後(現行のは税込みで12,960円)、実売で1.5万円前後ではないかという意見も散見される。
となるとコストアップとなるIS(手ブレ補正機能)は搭載されない可能性が高いが、現行でも未搭載なので問題は無いか。
私としては現行の価格より余り上げないで欲しいと思うが、実際にはどうなるか・・・
この価格帯にはパンケーキレンズの「EF 40mm F2.8 STM」とかAPS-C専用になるが同じくパンケーキの「EF-S 24mm F2.8 STM」(ともに定価は税込みで24,840円)があり、下手をすると(特に40mmと)競合してしまうかもしれない(F1.8の明るさは魅力的で差別化にはなるが)。
だとすると定価で1.5万円程度の価格設定をしてくるかも(希望的観測)。

現行がAF駆動モーターがDCモーター(所謂”ジーコレンズ”)でAFの駆動音が大きくて遅いので、それを解消するためにSTM(ステッピングモーター)駆動となると考えられる。
となると、合わせてフルタイムMFが可能になる?(なって欲しい)

価格次第だけど上に書いたような価格帯なら大ヒットする可能性が高いし、私も買い換えたいと思う。
そうなると現行のレンズの買い取りが安くなる前に売ってしまった方が良いかも。

Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II フルサイズ対応
B00005K47X

←クリックしてくれると嬉しいです。

USB3.1規格のケーブルが発売

USB3.0の上位規格となるUSB3.1対応のケーブルが発売となったらしい。
USB3.1は最大通信速度が10GbpsとUSB3.0の2倍となる規格で、この速度だとSATA2の600MB/Secにも対応出来ることになり、外付けHDDケース(実際にはSSDになるだろうけど)等でドライブの性能をスポイルすることなく活かすことが可能になる。
ケーブルの端子はホスト側は従来と同じAタイプだけど、機器側は新規に策定されたCタイプとなり、従来のUSB3.0までの機器には使用できない。
またUSB Power Delivery(2012年7月策定)に準じているので、最大で100W(20V、5A)までの電力供給に対応しているのも特徴だ。
このUSB Power Deliveryはホスト側から機器側へだけでなく、機器側からホスト側への電力供給も可能としているので、今後この端子で給電を受けるPC(マザーボード等)が出てくる可能性も考えられる。
#今でもタブレット等で給電とUSB機器の接続の両方を行えるUSB端子(マイクロB)を備える機器もある。
100Wの電力が供給されれば小型省電力のPCやノートPCなら動作させることが可能なので、今度はそのような小型PCが出てくるかも?

現在のところUSB3.1に対応したPCやマザーボードは未発売(一部のマザーボードメーカーが発売予定と発表済み)で、Cタイプのコネクタを搭載した機器も市場には出ていない筈。
今後のメーカや製品の対応に注目かな。

ちなみに上のケーブルのCコネクタは表裏が無いタイプなので、挿す時に迷わないで済みそうなのもイイね!

←クリックしてくれると嬉しいです。

超小型PC「LIVA」に新モデル登場

超小型ベアボーンの「LIVA」に新型が登場。
m-SATAのストレージを内部増設出来るようになり、さらにメモリ容量も4GBになったモデルも追加された。
対応OSは基本的にWindows8および8.1だけど、m-SATAのストレージを増設すればWindows7の64bit版にも対応するとのこと。
うーん、自宅の常時稼働用のベースに良いかも・・・
ECS 小型ベアボーンPC LIVA X PC KIT メモリ4GBモデル LIVAX-C0-4G-64G-B
B00TTUU2R8

←クリックしてくれると嬉しいです。

SIGMAの超望遠ズーム

SIGMAから一眼レフ用の望遠ズームの新製品「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary」がもうじき発売になる予定。
同社では昨年焦点距離が同じ「SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Sports」を発売しており、今回の製品は基本性能を受け継ぎながら小型軽量化したとのこと(sportsに比べておよそ1Kgの軽量化)。
”軽量化”されたと言ってもそこは超望遠ズームだけあって重量は1,930g(三脚座付き、外すと1,830g)と流石に重量級なので下手な三脚では安定化させるのは無理(笑)。
価格は162,000円でTAMRONの「SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD(A011)」より10,800円高く設定されている。
TAMRONのA011は発売が2013年の12月と少し前なので、実売価格も10万円前後からと多少こなれてきていてamazonでも11万ちょっととSIGMAの新製品に比べて2万円ほど安くなっている。
TAMRONの方が若干重い(2.1Kg)ので、少しでも軽い方が良い人はSIGMAに行くのかな?
SIGMA 望遠ズームレンズ Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM キヤノン用 745547
B00THP1A1C
TAMRON 超望遠ズームレンズ SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A011E
B00HA072DG
私としてはどちらも(今のところ)必要性が薄いので買わ(え)ないなー。

←クリックしてくれると嬉しいです。

CD/MDコンボデッキの新製品が3/27に発売予定

TEACからオーディオ製品の新製品が3/27に発売予定だ。
なんとCDとMD(ミニディスク)の複合デッキだ。
CDは今でも流通しているけど、MDは本家のSONYが2013年に製造を中止していて、僅かに業務用としてTEACの製品が残っている程度。
今回発売になる機器はこの後継機で価格も高め(とはいえ業務用としては安価か?)。
既に一般向けのポータブル製品が市場から消えて久しいが、業務用としてはある程度の需要があるのだろうな。
TEAC CDプレーヤー/MDレコーダー シルバー MD-70CD-S
B00TZEPZS4

←クリックしてくれると嬉しいです。

NIKONの新製品

昨日NIKONがデジカメの新製品を発表した。
一眼レフの「D7200」とハイエンドコンデジの「COOLPIX P900」だ。
「D7200」のほうは連続撮影枚数がjpeg時に最大100枚というのがウリらしいが、その他はあまり目を引くところが見当たらない。
反対に「COOLPIX P900」のほうはレンズ交換が出来ない分高倍率ズームを搭載して来た(このシリーズは以前からそうだった)。
今回NIKONがこのP900に搭載して来たのはズーム倍率がなんと83倍(35mm換算で24mm-2000mm相当)というとんでもない代物。
これまではCANONの「PowerShot SX60 HS」が搭載するレンズが65倍(35mm換算で21mm-1365mm相当)ということで世界最高クラスとなっていたが、それを軽く上回って来た。
というか2000mm相当ってなに?(笑)
これだけ長いと手持ちではかなり辛いと思われるが、手ぶれ補正機能が当然のように搭載されていておよそ5段分相当の効きとなるとか。
だとすると単純計算で1/60秒程度までならなんとかなる計算だけど、それでもファインダーで被写体を捉えるのは結構難しい気がする・・・
いくらホールドしやすいグリップ型のボディとはいえ、テレ端で使う時は三脚もしくは一脚が無いと厳しいかも。
それでも2000mmあったら月の表面の細かい模様とかも写せそうだなぁ。
Nikon デジタルカメラ COOLPIX P900 光学83倍 1605万画素 ブラック P900BK
B00U5NQKZ6

←クリックしてくれると嬉しいです。

まだカタログデータよりも行けるか

昨日までの出張にはいつものようにコンデジ(CANONのSX-700HS)を持って行った。
前日の夜にバッテリーを充電しておいたところ、東京からの帰りの飛行機の中でバッテリー残量の表示が赤くなった。
トータルの撮影枚数は静止画が400枚と少し、動画が7本でトータルでおよそ10分ほど。
カタログデータは250枚(エコモードOFF)なのでそれよりは多いが、私はストロボは全く使っていないので、概ねこんなものかな?と思う。
購入しておよそ半年で5000枚ほど撮影しているので、バッテリーも多少は消耗してきているだろうけど、これだけ撮れれば良いところでは無いかな?

先だって後継機の「SX-710HS」が発表され、画素数こそ1610万から2030万に増えているけど、その他はあまり変わり映えしていないような・・・
せいぜいISO感度の幅が100-3200だったのが低感度側に少し広くなって80-3200になった程度のように見える。
ちょっと買い替えの対象にはならないなぁー。
これなら型落ちで安くなりそうな旧型を買った方がお得かも。
Canon デジタルカメラ PowerShot SX710 HS ブラック 光学30倍ズーム PSSX710HS(BK)
B00T90F0WU
Canon デジタルカメラ Power Shot SX700 HS ブラック 光学30倍ズーム PSSX700HS(BK)
B00IDVSFZA

←クリックしてくれると嬉しいです。

CANONの新一眼レフ

CANONがデジタル一眼レフカメラの新製品2機種を発表した(発売は4月)。
エントリークラスのKissX8iとその上のクラスの8000Dだ。
KissX8iは現行のX7iの正当な後継機種で、画素数は2420万画素とX7iのおよそ1.3倍となったのが目を引くが、それよりもAFポイントがX7iの9点オールクロスから19点オールクロスになっているのが大きい違いだ。
もう一機種の8000Dは70Dの後継かと思いきや、CANON曰くKissと70Dの間を埋める新しいエントリークラスとのことらしい。
実際スペックを見ても画素数こそ2420万画素と70Dを上回っているが、連写速度やISO感度等70Dを下回っている点もある。
それでも映像エンジンは70DのDIGIC5+に対し最新のDIGIC6を搭載する等しているし、AFセンサーは70Dと同じ(19点オールクロス)だし操作系も70D同様サブ電子ダイヤルと上面液晶ディスプレイを備えているので甲乙付け難い。

両モデルとも価格はオープンだが、amazonでの予約価格を見るとX8iは旧製品となるX7iに比べて非常に高価だが、8000Dは70Dよりも安い価格設定がされていて、このことからも8000Dは70Dの後継ではないと判る。
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D ボディ 2420万画素 EOS8000D
B00T90GHJ0
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i ダブルズームキット EF-S18-55mm/EF-S55-250mm 付属 EOSKISSX8I-WKIT
B00T90G006

←クリックしてくれると嬉しいです。