More from: ネタ

←クリックしてくれると嬉しいです。

まだ売ってるんだねぇ

amazonからのメールでメモリーカードを紹介された。
「LundyBright RGEEK 1個セット プレイステーション2 Playstation 2専用メモリーカードプレステ2(128MB)」
最初はスイッチ2用のカードかと思ったけど異常に安い。
あらためて見直すと”2″は”2″でもプレイステーション2だった(汗)。
しかも容量の単位が”GB”ではなく”MB”。
いやいや、まだこういう商品を売っているんだねぇ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

急展開までリスペクトしなくても(笑)

機動戦士ガンダムGQuuuuuuXも残り話数が少なくなった。
これまでは「この調子で収拾がつくのか?」と思っていたが、ここにきて物語が急展開。
なんとギレン総帥まで鬼籍に入れてしまうなんて(汗)。
こんな急展開まで富野監督の真似しなくても良いんじゃぁ・・・

前回の予告にも出てきたけど、ビグ・ザムの編隊は迫力あるねぇ・・・あれ?ギャンの編隊にボコられて終わり?(笑)
考えてみればこの話はジオン内部での内紛なので、まるでジオン版「0083スターダスト」だ。
ということは、内紛終了後には対連邦用の組織が新設、その長にはシャリア・ブルが就任してGQuuuuuuX MarkIIとかZ-GQuuuuuuXを開発する続編につながるということかな?(笑)

で、最後の方では”あの”銃でアマテとニャアンが対峙するんだろう。
”この”銃はトリガーガードに見えるのがトリガーそのもののように見える。
おそらくはノーマルスーツを着用した際にも手袋を付けたままでトリガーを引けるようにしてあると考えられる。
となるとセーフティーはグリップセーフティーで通常のセーフティレバーは無いんだろうな。
とにかく残りの2話が楽しみだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

1クールで収拾付くの?

昨夜の「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」。
予告通りに”お姉さま”こと「ララァ・スン」が登場!
#中の人は元祖の娘さんでは無かった(汗)
アマテとの間で精神世界の会話をするようなシーンは「光る宇宙」を彷彿とさせた。
アマテが無事に脱出して向かった先にはなんと”最初にプラモデル化された際に商標の関係で機体名を商品名に出来なかったモビルアーマー”が沈んでおり、後を付けてきたシャリア・ブルを目的地に案内することになった。
この世界では開発が中止されたモビルアーマーの中にはもう一人のララァが・・・
二つの世界の間でいったい何が?
というか、展開が早くなってきたけど、この調子で残り4話で話を終わらせることが出来るのかな?
予告には「ビグ・ザム」の大群が登場したり、ギレンとキシリアが出てきたりで1年戦争時に戻るか、ジオン内部での抗争が激しくなるのかわからない。
まさか”イデオン”みたいな展開になるんじゃないだろうね?
個人的には2クールに伸びても一向にかまわないけど(笑)。

#今回はニャアンの出番が1カットしか無かったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ネタかな?(笑)

東北新幹線に乗った人が車内のポスターの写真をSNSにアップしている。
それは映画のポスターで、タイトルは「新幹線大爆破」(笑)。
いや、JR東日本もタイアップしているから掲出を認めたんだろうけど、ちょっとねぇ(笑)。

この映画は主演が(「日本沈没」の主役を演じ、私の中ではオリジナルブレイカーorクラッシャーと呼んでいる)草薙某なので観に行く気は無かったんだけど、ここまでネタにされると反対に観に見に行きたくなってしまうな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今度はZか・・・

「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」の最新話を観た。
シャリア・ブルに絡みに出て来たシムス大尉はファーストの頃から昇進していた。
ぴちょんくんがSNSで反応していた理由もはっきりしたな(笑)。

バスク・オムとかムラサメ研とかの名前が出てくればこれはもう”Z”の世界だなぁ、、、
サイコのパイロットがドゥー・ムラサメってことはフォウの二代前(?)の先輩なんだね。
予告にはそのサイコ・ガンダムっぽいのも登場するし、次回はZファンには堪らない回になるのか?

って、こっちでは無くて、↓だった(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

さすが”晴れバンド”(笑)

今日5/10の「METROCK2025」に出演した打首獄門同好会。
会場付近は雨模様だったので雨の日用にセットリストに”あの”曲を入れておいたら、出番直前に雨が上がってしまったとのこと(笑)。
さすがは”晴れバンド”、去年のRSRでは曇り空の下でステージが始まり進行していたら、僅かに雨が落ちてきて急遽”あの”曲に変更してくれたので生で聴けた。
今日は開き直って雨でも無いのに歌ってくれたみたいだな(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

「ゴク」の日

今日は五月の九日で「ゴク」の日。
打首獄門同好会の”獄”の日でもあるし、水中型モビルスーツ(MS)の「ゴック」の日でもある。
打首獄門同好会は昨日SNSでなんらかの発表をすると予告しており、その第1弾として一月に発表していた新レーベルの名称を「お茶の間レコード」とすることを正式に発表した。
夜にはもっと大きな発表があるとのことなので、そちらも楽しみ。

MSの「ゴック」のほうはなにかあるのかな?(ナイナイ)

←クリックしてくれると嬉しいです。