More from: ネタ

audiが都心に急速充電用施設を開設

ドイツのaudiの日本法人「アウディジャパン」が東京都心に充電設備「Audi charging hub紀尾井町」を開設した。
充電ステーションなら既に全国各地に増えてきているが、この「Audi charging hub紀尾井町」は大容量蓄電池を備え高圧受電装置無しで最大150kWの超急速充電を可能にしている点とのこと。
ここでは同社の「Audi Q8 e-tron」なら約8.5分間、「Audi e-tron GT」なら約6.5分間で100Km走行可能にする分の充電が可能ということだが、CHAdeMO規格に対応しているので他のメーカーのEVでも利用可能となっている。
利用料金はPCA(アウディ、ポルシェ、フォルクスワーゲンの3ブランドのディーラーネットワークを中心に展開する「プレミアムチャージングアライアンス 」)月額会員は75円/分、PCA都度会員は200円/分、一般利用は250円/分とのこと。
つまり、6.5分なら1,750円(一般利用)、8分なら2,000円(同)で100Km分の充電が出来るという計算になる。
ん?1,750円あればガソリンを10Lは入れられるから、燃費が10Km/L以上の車ならガソリン車の方が安く済むということになるな。
しかもガソリン車なら10L入れるのに20秒もあれば十分だから、わざわざ高い金を払って余計な時間がかかるEVに乗る必要はないってことだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

難読地名・・・

今朝早くのNHKの番組”おはよう日本”の中で、島根県江津市にある波子駅に新たなブルワリー(醸造所)が出来るという話題を取り上げたらしい。
取材された側がSNSでNHKから「エズ市ナミコ駅に行けばいいですね」という電話を貰っていたと書いている。
正しい読み方は「江津(ゴウツ)市の波子(ハシ)駅」なので、どちらも間違って読んでいることになる。
おかしいなぁ、NHK(に限らず報道機関)では少なくとも地元の難読地名は勉強する筈なんだけど???
取材の主体は島根の地名を知らない本局のスタッフだったのかな?
松江局に異動してきたばかりで地名の勉強が終わっていないスタッフとも考えたが、NHKの異動時期は六月なので違うかと。
それとも今は異動時期が四月になったのかな?。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今日は四月一日

今日は四月の一日。
つまり”エープリル・フール”なので、私も気の利いたジョークネタを書いてみたいが、今年はネタを用意できなかった(汗)。
はっ!一個前の記事「アーティスト第1弾が発表された(RSR2024)」の元ネタが主催者のジョークだった、なんてことはないだろうな?!

←クリックしてくれると嬉しいです。

札幌でもEVのタクシーを試験運行?

MKタクシーが韓国製の電気自動車(BEV)を採用し、札幌でも試験運行を始めるらしい。
まぁ市内を走るだけなら使えるかもしれないけど、積雪期間中は厳しいんじゃないかなぁ?
寒いとヒーターを入れたりして航続距離は短くなるし、FFだと緩んだ雪道でスタックしやすいし(これは今のJPNタクシーやコンフォートでも同じだけど、BEVはバッテリーの分だけ重いので不利)、運転手さんにかかる負荷も大きくなりそう。
それに客に遠距離(富良野とか)に行けと言われても、途中で充電スポットが無いと行けない場合もあるしねぇ・・・
営業中に充電が必要になった場合、ガソリンなら数分で給油できるところ、電気だと急速充電でも15-30分は必要になるので、全タクシーをBEVに置き換えるのは現実的では無い。
今回の試験運行ではその辺りを検証したいんだろうな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”pH”の読み方

物質(主に溶液)が酸性かアルカリ性かを示す水素イオン指数を”pH”と表記する。
この”pH”の読み方は古くは”ペーハー”(ドイツ語読み)だったが、現在は”ピーエイチ(ピーエッチ)”で”統一”されている(ことになっている)。
統一されたのは1957年だというから今から67年も前のことだけど、今でも”ペーハー”と読む人はいる。
これは学校によっては昭和50年代までは確実に”ペーハー”で教えていたためと思われる。
そうして習った人は社会人になって習い直す機会が無いし、実生活では使うことがほぼ無いのでそのまま覚えているのでは無いだろうか。
流石に大学では”ピーエイチ”と読んでいたので私もそれで覚えているが、実生活ではほぼ使わないので思い出すことすらあまり無いなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

フィギュア化・・・

プレミアムバンダイがその技術を結集して作ったフィギュアが発売予定となっている。
それは・・・「とにかく明るい安村」(笑)
バンダイの技術力で各種ポーズをとらせることが可能で、頭部と手首は交換用が複数付属している。
商品写真を見たら凄いということは判るんだけど、開発者は苦労したらしい。
私が思うに苦労したのは”モチベーションの維持”だったのでは無いだろうか?(笑)
”中年の肥満男性の裸体をデザインして再現する”なんて、どんな罰ゲームなんだろう?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「 Windows File Manager」

昔のWindows用のファイル管理ソフト・・・と言うか、現在のWindowsでは”エクスプローラー”と呼ばれるソフトが復刻されてマイクロソフトストアに存在する。
スクリーンショットを見るとなかなかの再現性(汗)。
対応OSはWindows10(Version 16299.0)以降となっているので、Windows11でも使えるのだろう。
キーボードオペレーションでいろいろ操作できるので、使い方によっては便利かも?
でも、それならDos時代に慣れたファイラー(FD)が良いなと思ったらWin95用に移植されていたが有料のシェアウェアだった(汗)。
しかもWindows10で使うとハングしたり暴走するので対策が必要らしいから使用は諦めよう。
そういえば昔、LinuxのX上でFDを使っていたなぁ・・・その時はソースを落として自分でコンパイルからビルドまでやっていたなぁ、、、なにもかもみな懐かしい(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

大谷の”ポルシェ”は自前?

米メジャーリーグ ロスアンゼルスドジャースの大谷翔平投手はアリゾナでのキャンプでトレーニング中。
その練習施設に乗ってくる車が話題となっている。
このところ毎日では無いけれど違う車で”通勤”していて、乗っている車がSUVタイプの「カイエン」だったり、(ポルシェ史上初めての4ドアサルーンである)「パナメーラ」だったり、ポルシェと言えばこの車をイメージするであろう「911(タルガS)」だったりしている。
大谷は2022年にポルシェのアンバサダーに就任しているので、広報用に貸与もしくは提供されているのかと思っていたが、ポルシェジャパンによると提供しているのは「パナメーラ」「タイカン」(EV)のみとのこと。
ということは、他の2台は自前で購入したのだろうか?それとも自宅のあるロスアンゼルスから遠いのでレンタカーを借りているとか?
どちらにしてもケリー投手の奥様に新車を送ったりして昨年末から大谷とポルシェの話題には事欠かないね(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

不安を煽ろうとしているだけだ(笑)

2021年に発見された彗星「バーナーディネリ・バーンスティン彗星」は発見当初は核の直径が200Kmにも及ぶ(かもしれない)観測史上最大の彗星ということで話題になった。
その後、地球に接近してきているので新しい情報が無いかと探していると2022年初頭にハッブル宇宙望遠鏡(HST)で観測されていて、その後のシミュレーションやALMA望遠鏡での観測等でさらに詳しい数字が出ていたようで、それによると85miles(約140Km)程度となっている(それでも観測史上最大クラス)。
で、この彗星が地球に衝突して災害をもたらすと書いてあるブログを発見、そこには
「地球をかすめただけで、大災害が起きてしまう
 2031年に太陽に最接近する」
と書かれているが、軌道計算からこの彗星の近日点はおよそ16億Km(太陽―地球間の距離の10倍以上で土星軌道の少し外側)で、地球をかすめることは無い。
もし、その距離で大災害が起きるとすれば、もっと大きくて重たい木星がもっと近くにあるので毎年大災害が起きても不思議は無いことになる(それ以前に太陽の方がはるかに近くはるかに重い)。
しかもこのブログの日時を見ると2023年の12月になっているので、直径が当初予測よりも小さくなった後に書かれていることになり、書いた人は新しい情報を知らずに(調べずに)書いていることと思われる。
要は他人を煽っているだけの”愉快犯”のような人で、こんな人の書く内容は全く信用できないという見本のようなブログだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。