More from: デジカメ

CANONが「EOS 80D」と「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」をだすのは確実?

CANONの北米サイトでDPPの対象機種として「EOS 80D」と「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」が掲載されている。
この二つは製品自体が未発表だが、近日中に発表されるのはほぼ確実だろう。
とはいえ「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM」を出すのは何故だろう?
現状「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」があるのだからわざわざ似たようなレンズを出さなくても良さそうなものなんだけど?
多少小型軽量化して「EOS 80D」のキットレンズとして出す気なのかな?
Canon 標準ズームレンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM APS-C対応
B0089SWZ3U

←クリックしてくれると嬉しいです。

「PowerShot SX720 HS」も出る?

カメラネタが続くが、私が今使っているコンデジは2014年の8月のRSRの前の週に購入したCANONの「PowerShot SX700 HS」だ。
この機種を選んだのはなんと言っても光学30倍(35mm換算で25-750mm)と言うズームレンズを搭載していたため。
他にもWi-Fi搭載でスマフォからリモートでシャッターを切ることが出来るとかもあった。
そうそう、フォーカスモードをMFにすることで無限遠に合わせることが出来るというのも選んだ理由だった。
それ以前に使っていたCASIOの「EX-H15」という機種は光学ズームの倍率が10倍だったので、30倍というのはとても魅力的だった。
無限遠へピントを合わせるのは「EX-H15」のほうが簡単(フォーカスモードに”無限遠”があった)だったけど、この光学ズームの倍率の魅力には敵わなかった。

そんな「PowerShot SX700 HS」も翌年(2015年)には新モデルの「PowerShot SX710 HS」に切り替わった。
画素数アップ等多少の変更はあったものの私に買い替えを促すほどの変更ではなかった。

そうして今年は「PowerShot SX720 HS」が出ると言うことらしいが、今度のモデルチェンジでは光学系が変更になり光学ズームの倍率が40倍になるという。
画素数は「PowerShot SX710 HS」と同程度の20.3MPとのことなので変更無しと思われ。映像エンジンも同じく変更無しのDIGIC6らしいので、感度に関しても同じ(常用で3200まで)かなと思うけど、40倍ズームは凄い。
ちょうど今使っている「PowerShot SX700 HS」のセンサー表面にゴミが付いてしまっているので、今年は買い替えを検討しても良いかも?
Canon デジタルカメラ PowerShot SX710 HS ブラック 光学30倍ズーム PSSX710HS(BK)
B00T90F0WU

【あす楽】 キヤノン PowerShot SX710 HS ブラック

【あす楽】 キヤノン PowerShot SX710 HS ブラック
価格:24,800円(税込、送料込)

←クリックしてくれると嬉しいです。

PENTAXが「K-1」と同時期に「HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR」他も発表?

デジカメinfoにPENTAXの新製品情報が載っていた。
その中には噂のフルサイズ機「K-1」の他にレンズが二本ほど載っていた。
一つはキットレンズになると予想される20-105mmnズームで、もう一つはタイトルにも書いた「HD PENTAX-D FA 15-30mm F2.8 ED SDM WR」というレンズ。
このレンズについては記事内ではTAMRONの「SP 15-30mm F/2.8 Di (VC) USD(Model A012)」のOEMではないかと書かれている。
たしかにスペックを見るとその可能性は高いと思うが、加えて現在このレンズにはKマウント用が用意されていないと言うのもなにかありそうだ。
そうなると価格はこのレンズの定価(税込み14万円)程度から少し上の価格帯になるのかな?
TAMRON 大口径超広角ズームレンズ SP 15-30mm F2.8 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A012E
B00R5RHCDE

[3年保険付]Tamron SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD Model …

[3年保険付]Tamron SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD Model …
価格:114,156円(税込、送料込)

←クリックしてくれると嬉しいです。

うーん、やはり「K-1」で決まりかぁ

PENTAXのフルサイズ機の製品版と思われる画像がリークされた。
それを見ると向かって右上にモデル名として「K-1」の文字が見えるので、かねてからの噂のように「K-1」で決まりらしい。
背面の液晶画面が表示された状態の写真もリークされ、それを見る限りAFポイントは33点(?)らしく見える。
数は「D810」(51点)や「EOS 5D Mark III」(61点)より少ないが、その内容(クロスセンサー数やF8対応センサー数等)が気になるところ。
正式発表はこの調子だとCP+前になるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

PENTAXのフルサイズ機はやっぱり「K-1」?

もうすぐ発表になる見込みのPENTAXのフルサイズ機の名称は「K-1」で決まりなのかな?
その「K-1」のスペックの一部がリークされたようで、デジカメinfoでは以下のように掲載されている
– 画素数: 有効36.4MP
– センサーサイズ: 35.9 x 24.0mm
– 連写: 6.5コマ/秒
– ISO範囲: 100-204800
– GPS内蔵
– メディア: SD、SDHC、SDXC
– 大きさ: 136.5 x 110 x 85.5mm
– 重さ: 925g
画素数が36MPということはNIKONの「D810」と同程度で、既公表のクロップ機能を使ってAPS-Cサイズで撮影した場合、画素数は16MP程度となる計算。
ISO感度の上限は204,800ということで、これが常用感度ならNIKONの「D-5」の102,400より一段高いと言うことになる(拡張なら「D-5」は300万いくから比較にならないけど)。
画素数が同程度の「D810」と比較してもHi2で51,200の「D810」より2段高いことになる(「D810」は常用で64-12,800)。
連写のコマ速も「D810」の5コマを上回るので結構良いかも。
GPS内蔵ということは「K-3II」同様「O-GPS1」無しでアストロトレーサーが使えると言うことになるんだろうな。
気になるAF廻りのスペックが現状では不明だけど、既存のモデルを上回ってくるだろうから、これで価格が「D810」やCANONの「5D MarkIII」と同程度の20万円台半ばなら売れるだろうなぁ。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D810
B00LAT2RJM
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ EOS5DMK3
B007G3SSP8

←クリックしてくれると嬉しいです。

安い充電器を探していたら・・・

オリンパスの「PEN E-PL6」用の充電器が行方不明になっているので、安いのを探していたら本当に安いのがあった。
ところがamazonのレビューを読むとバッテリーを載せる部分がバッテリーよりも大きくてきちんと固定出来ないと書かれている。
私が持っている充電器は例外無くバッテリーがきちんとはまるタイプなので、ちょっとびっくりしたがどうも本当らしい。
商品説明を見るとオリンパスの「BLS-1/5(容量違いで大きさは同じ)」だけでなく、FUJI FILMの「NP-140」というバッテリーにも対応するとなっているので、この二種類のバッテリーの大きさが異なっているためかと思ったが、どうもそうでは無さそう。
商品の写真を見るとそもそもバッテリーを固定するような造りになっておらず、本当に載せるだけになっているようだ。
うーん、これだとなにかのはずみでバッテリーが外れてしまいそうだから安くてもちょっと買えないなぁ・・・
[PCATEC] オリンパス BLS-1/BLS-5 互換充電器 E-410/ E-400/ E-420/ E-620/ E-PL1/ E-P1/ E-P2/E-P3/ E-PL3/ E-PM1/ E-PL1s/ E-PL2/ E-PL5/ E-PM2/ E-PL6
B00KQG52VU

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

PENTAXのフルサイズ機は20万円台半ばか?

もう少しで発表されると思われるペンタックスのフルサイズ機(「K-1」?)の価格に関しての予想がアップされていた。
確度の高い情報としてヨーロッパでの価格は1,999ユーロ(およそ25万8,300円)とのことで、これはフルサイズ機としては比較的安価な方(いや、「D5」とか「1DX2」とかの価格を見ちゃうと”安い”と思ってしまうよねぇ)。
店頭での実売価格が20万円少々となればNIKONの「D610」やCANONの「6D」のようなフルサイズの入門機(?)よりは高いけど、「D750」や「5D3」といった中級機よりは安価となる。
リコーイメージングがどんな戦略なのかは知らないが、「価格も性能の内」ということなのだろうか?
正式発表時に価格も判明するだろうけど、この予想価格が当っていればペンタックスユーザーのかなりの人が移行するだろうし、移行する気が無かった人もかなり悩むことになるんじゃないかな?
その際に乗り換えた人たちが使っていた「K-3」辺りが中古で安くなってくれると嬉しいな(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

じゅ、充電器が・・・

昨夜気付いたのだけど、昨年買ったミラーレスカメラのバッテリー用充電器が見当たらなくなっていた。
普段充電機類を置いてあるところにはNIKONの一眼レフ用2つとCASIOのコンデジ用が一個あるだけで、オリンパスのE-PL6用が無い。
近くにはCANONの一眼レフとコンデジ用の2個とPENTAXの一眼レフ用もあるんだけど、何故かE-PL6用だけが見当たらない。
うーん、どこか別の場所に置いたか、子供がおもちゃ替わりに家のどこかに持って行ったか?
今のところカメラに入れてあるのとは別に満充電されたバッテリーが一個あるので、早急に見つける必要も無いんだけど、このまま見つからないと早晩E-PL6が使えなくなってしまう。
それでは困るので、もう一個買っておこうかなぁ?
純正は高いけど互換品なら1,000円前後から売ってることだし・・・
【PCATEC】 OLYMPUS BLS-1/BLS-5 FUJIFILM NP-140 対応☆新型USB充電器☆LCD付4段階表示仕様☆デジカメ用USBバッテリーチャージャーE-410/ E-400/ E-420/ E-620/ E-PL1/ E-P1/ E-P2/E-P3/ E-PL3/ E-PM1/ E-PL1s/ E-PL2/ E-PL5/ E-PM2/ E-PL6 (残量表示USB充電器)
B013DGD9A0
OLYMPUSオリンパス BLS-5対応互換充電器
B00645UY74

←クリックしてくれると嬉しいです。

後ピン?

私が普段使っているデジタル一眼レフカメラ「D7000」のピントが少しずれているように感じる。
先日雪まつりを見に行って、休憩所で子供の写真を撮ったところ、AFポイントを子供に合わせているのに後ろにあるテーブルにピントが合っていたりする。
あれ?これって所謂”後ピン”ってやつか?
使ったレンズはSIGMAの18-200mmで、他のレンズの時はちょっと判らない。
一応AF微調整で少しマイナス方向に設定したけど、その内ちゃんと検証してみないとなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。