やはり諦めるか・・・

今日は千歳空港の近くまで出かけたので、先日来度々記事にしているジャンクレンズ「TOKINA AF 75-300mm F4.5-5.6」を持って行った。
目的は新千歳空港に降りる飛行機の撮影(あ、千歳に行ったのはまた別の目的があったから)。
初めて昼間の屋外で使ってみたが、飛行機の写真の背景となった空にミミズが這ったような痕が幾つも写っていた。
これは間違いなくカビが写りこんだものだ・・・
夜空を背景にした時には目立たなかったけど、同じように写りこんでいたのは間違いなく、もしその場所に星があったとしてもまともには写らないと思われる。
最初はこのカビを除去しようとして調べたりしたけど、ヘイコイドを固定していると思われるイモネジがビクともしないので前玉が外せない。
そろそろ諦めてまともなレンズを探すことにしようか・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

どうにも上手くピントが合わない感じがする・・・

先日買ったジャンクのTOKINAの「AF 75-300mm F4.5-5.6」はカビ取りの為の分解が上手くいかないので、そのまま撮影してみることにした。
一応購入時には試し撮りをさせて貰っていて、その時は一応それなりに写っていた。
そこで昨夜テレコン(「REAR CONVERTER K T6-2X」)を付けて月を撮ってみたのだけど、なんか上手くピントが合わない。
テレコンがAF/AE非対応なのでフルマニュアルで撮るしかないんだけど、ピントに関しては被写体が37万Kmも離れているので無限遠で問題無い筈。
露出はPENTAXお得意のハイパーマニュアルで測光出来るので、その値を参考に絞りとシャッタースピードを決めた。
それで何枚か撮ってみたところ、どれもピントが合っていないようでボケて写っている。
ファインダーで見てピントを調整する時には合っているように見えるのだけど、撮影後にカメラ本体で再生してみてもボケているのがわかるほどで、実際にPCで確認するとかなりボケている。
レンズのせいなのかと思って試しにテレコンを外して撮ってみると、多少はシャープに写ったのでもしかしたらテレコンのせいなのかも。
といっても”多少は”レベルで、KissX4+A005のほうが遥かにシャープに写るので、テレコンが使えないとPENTAXで撮る意味が無い(汗)。
そこで被写界震度を少しでも深くしようと思って絞り込もうとしたが、何故かあまり絞れない。
あとでレンズをボディから外している時に気付いたが、手で絞りレバーを操作すると絞り羽根の動作が引っ掛かる(レバーはスムースに動く)感じで、途中まで(2-3段位?)しか絞り込めないことが多く、たまに最大まで絞れることがあることが判明。
さすがに絞りユニットまで不調となればこのレンズを使うのは諦めないとならないかも・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

上手く分解できない・・・

先日ジャンクで手に入れたTOKINAの望遠ズームレンズ「AF 75-300mm F4.5-5.6」の分解が上手く出来ない。
このレンズの前玉にカビが生えているので、前玉部分を外して清掃してみようかと思って先端に近い部分にある4本のイモネジを外してみようとした。
手持ちのマイクロドライバーではサイズが合うのが無かったので、昨夜ホームセンターで買って来たところなんと一回り小さかったorz
それでもネジを外せないかと試してみたが、4本全てがビクともしない・・・
もう一回り大きいのを買って来て試してみようかと思っているが、はてさてどうなることか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

しばらくISSは見れないな

時折記事にしている国際宇宙ステーション(ISS)の上空通過だけど、実はこれからしばらくの間は札幌では見られない。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)のサイトで発表されている軌道情報によると、少なくとも5/9までの間で札幌で観測することの出来る通過は無い。
もちろん上空を通過することが全く無いわけではないが、未明から早朝にかけてとか、夕方以降2-3時間の間の”日が昇ってなくて空は暗いけど、ISSには太陽の光が当たっている”という条件を満たすことが無いと言うこと。
シミュレーションをしてみると昼間や深夜の通過はあるけど、先の条件を満たす時間帯の通過は無いので、しばらくの間は空を横切るISSを見ることは出来なさそうだ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダ、「フィット」に1Lターボを搭載か?

先の記事でこの秋にも発表される「フリード」の新型には1年後に1Lのターボエンジンが追加される可能性があると書いた。
この3気筒1Lターボエンジンは所謂”ダウンサイジングターボ”と言えるもので、最高出力は129psと1.5~1.6Lクラス、最大トルクは20.4Kgmと2Lクラスを上回るスペックとなっている。
このエンジンを「フリード」だけに搭載するのは勿体無いと思えるが、実はこのエンジンを同社の一番人気のモデルである「フィット」にも搭載するという噂もある。
現在「フィット」のグレードの中で最もハイパフォーマンスなグレードは1.5RSということになるが、このグレードに搭載されている1.5Lのスペックは132ps/15.8Kgmとなっている。
ところが販売の主力のハイブリッドはシステム出力が137ps/17.3KgmでRSよりも高くなっている。
新開発の1Lターボエンジンは最高出力こそ若干下回るが最大トルクは圧倒的に大きく、しかも低回転(発生回転数は2,500回転)から発生するのでアクセルを踏んでからの反応が良いと言うことになる。
このエンジンを「フィット」に搭載すれば1.5RSよりも走りに振ったグレードになることは想像に難くない。
一般的にはファミリカー的な位置づけとされる「フィット」だけど、6速MT搭載の1.5RSというグレードがあるようにホンダとしてはボーイズレーサー的な位置づけもしているということなので、この1Lターボエンジン搭載というのも単なる噂だけでは無いかも?
また反対にチューニングしだいでは現行の1.3Lのガソリンエンジン搭載モデルよりも燃費を良くすることも可能だろうから、1.3Lエンジンを置き換えるということも考えられる。
どちらにしても単なる噂で終わらないことを願いたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ホンダ「フリード」のモデルチェンジは年内に前倒し?

ホンダが2008年に発売したコンパクトミニバンの「フリード」は”丁度良い”サイズで発売以降コンスタントに売れている人気車種だ。
3月の販売台数も6,497台で同社の中では「フィット」「ヴェゼル」に続く主力車種となっている。
とはいえ発売からもうすぐ7年を経過する古いモデルなので、そろそろフルモデルチェンジをしてもおかしくない。
というわけで来年にもフルモデルチェンジが予定されていたが、ここにきてその予定が早まり今年の11月頃になるという話も聞こえてきた。
新型の「フリード」は「フィット」と同じ1.5Lのi-DCDを採用すると思っていたところに、新開発の3気等1Lターボエンジンを搭載するという予測が出てきて、その後やっぱり1.5L+i-DCD搭載のハイブリッドで発表されると言うことになってきた。
私としてはハイブリッドのほうに興味をそそられるが、1Lのターボも気になる存在だ。
その1Lターボエンジン搭載も1年後の2016年秋には実現しそうとの予測もある。
エンジンのスペック的には現行モデルのガソリンエンジンよりも高く、特にトルクは2LのNAエンジンを上回るほどなので、車重が多少増えても動力性能が落ちることは無いと思われる。
価格的にも1Lターボのほうが安価になると見込まれるので、待てる人は1年待ってからターボとハイブリッドを比較すると言うのが良いかも。

ホンダはつい先日新型「ステップワゴン」を発売したばかりで、立て続けにミニバンのモデルチェンジを行うのは得策ではないように思えるが、半年以上の間隔が空くので「ステップワゴン」の初期受注も落ち着くと踏んでいるのかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。