テレ朝系ではなくてテレ朝だけかぁ

明日(9/15)の朝10時半からテレビ朝日で「暴れん坊将軍」の再放送があるというニュースがあったけど、どうも北海道では違うらしい。
系列のTV局(北海道テレビ:HTB)では同時刻に「はぐれ刑事純情派16」の再放送が予定されている。
キー局であるテレ朝が再放送をするのだからこちらでもやるのかと思っていたが、あくまでも「テレビ朝日」であって「テレビ朝日系列」では無かったということだ。
うーん、残念。

それにしても何故テレ朝は急に「神回」の再放送をすることにしたのだろうか?
もしかして紳助絡みか?

←クリックしてくれると嬉しいです。

awkのメモ

linuxサーバーのmaillogから下記の項目を抜き出す必要が出来た。
・端末のIPアドレス
・ユーザーアカウント
・端末名(名前解決が出来たもののみ)
しかも特定のネットワークからのアクセス分だけという条件付。

で、まずは/var/log/maillog*から特定のネットワークからの分だけを
#grep “ネットワークアドレス(xxx.yyy.zzz)” maillog* > hoge
でhogeというファイルに吐き出した。
次に
#cat hoge | grep pop | awk ‘NF=14{print $12,$13,$7}’ | sort +1 | uniq > hoge2.txt
を実行して結果をhoge2.txtというファイルに書き出した。

#grep “ネットワークアドレス(xxx.yyy.zzz)” maillog* | grep pop | awk ‘NF=14{print $12,$13,$7}’ | sort +1 | uniq > hoge2.txt
のように全部を一度に書いても同じ結果が得られたはず。

awkの中でやっているのは
フィールド数が14ならば(NF=14)12番目と13番目と7番目の項目を書き出す。
ということ。
これで(ほぼ)望みどおりの結果が得られ、数万行にのぼるログファイルから10行少々を切り出すことが出来た。

←クリックしてくれると嬉しいです。

手のひらサイズの超小型PCキット発売

9/5の記事「5in.角の超小型PCキットがもうじき発売か」で取り上げた超小型PCのキットが発売になった。
発売になったのはベースとなる「ZBOX nano AD10」と、「ZBOX nano AD10」に320GBのHDDと2GBのメモリ(DDR3 SO-DIMM)を組み込んだ「ZBOX nano AD10 Plus」の両方。
ZOTAC AMD Fusion E350 APU搭載 コンパクトベアボーンPC ZBOXNANO-AD10
B005LF0VK8
ZOTAC AMD Fusion E350 APU・HDD・メモリ搭載済ベアボーンPC ZBOXNANO-AD10-PLUS
B005LF0UWC
どちらの製品もOSは入っていないので、光学ドライブをUSBで接続してOSをインストールしなければならないのは一緒。
外見は同じだが「ZBOX nano AD10 Plus」のほうは最初からHDDとメモリが組み込まれているので、ケースを開けずにそのまま使い始めることが出来て便利。
反対に「ZBOX nano AD10」は自分の好きなHDDorSSDとメモリを組み込めて自由度が高いので、メモリが2GBでは少ないと感じる人や、HDDではなくSSDで組みたい人(もしくは320GBはいらないor少ないという人)はこちらがお勧め。
両製品の価格差は8千円程度で、この価格差がHDDとメモリの価格ということになるが、HDDとメモリの価格を見ると現時点では別々に買ったほうがお得かも。

メモリ4GB
シー・エフ・デー販売 Elixir ノートPC用メモリ DDR3-SODIMM D3N1333Q-4G DDR3 PC10660 CL9 4GB
B00405SBA2
HDD 500GB
Western Digital Scorpio Blue 2.5inch 5400rpm 500GB 8MB SATA WD5000BEVT
B0045OW7H6

←クリックしてくれると嬉しいです。

TDP35W版SandyBridgeの新製品

IntelからSandyBridgeベースでTDPが35WのCPUの新製品が出た。
今までにもTDP35W版SandiBridgeは発売されており、CeleronからCore i3までのラインアップがある。
今回発売になったのはブランドとしては中間のPentiumで、モデルNo.はG630T。
モデルNo.が示すようにG620Tの上位にあたる製品で、クロックがG620Tの2.2GHzに対し0.1GHz高い2.3GHz動作となっている他は、デュアルコア(HT非対応)スマートキャッシュ容量3MBという点は変わりない。
秋葉原の実売価格が6千円強ということで、下位のG620Tより少し高く、同じTDP35WのCore i3-2120Tのほぼ半額。
「低TDPのCPUで安く組みたいけどCerelonG440のようなシングルコアでは物足りない、Core i3-2120Tは高過ぎる」
という人には良いかも。

←クリックしてくれると嬉しいです。