More from: パソコン

数秒vs20分弱・・・

スマートフォンゲームの「Fate/Grand Order」がアップデートされたのでダウンロードした。
メインアカウントはdocomoのMVNOである楽天モバイルの回線、サブアカウントはdocomoの回線。
以前から楽天モバイルの回線はダウンロード速度が異常に遅いと思っていたが、今回もその差がはっきりと出た。
docomoの回線を使っているサブアカウントのスマフォでは数秒でダウンロードが終わったのに対し、楽天モバイルを使っているメインアカウントのスマフォでは実に20分近くもダウンロードにかかってしまった。
高々三十数メガバイトのダウンロードに20分って単純計算で200kbps強しか出てないってことになる(汗)。
使い過ぎで通信制限を受けているわけでも無いのにこの程度しか速度が出ないのは4Gで接続していないってことか?(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

「Latitude E5420」の液晶パネル

少し前にDELLのノートPC「Latitude E5420」が手元に来たと記事にした。
手元に来たモデルは液晶パネルの解像度が1280×800で少々狭く、実用にするには少々厳しいと書いたと同時にフルHDにでもすればまだまだ使えるとも書いた。
その後調べてみると、純正で高解像度のモデルがあることが判った。
使われている液晶パネルには「B140RW03」という型式のがあり、コネクタが40ピンのものとのこと。
このパネルはフルHDではないが1600×900の解像度なので1280×800よりは大幅に広くなりWindows10でもそれなりに使えそう。

パネルだけ買って載せ替えるのも良いけど、上半身一式を載せ替えるほうが楽・・・かなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

スカウトされた?

このブログには札幌や私の訪れた場所に関することを書くこともある(まぁ日記だし)。
冬の時期、特に二月の頭頃は雪まつり関連の記事も書くわけだが、その記事の一つを読んだ人から”ネット記事のライターになって下さい”とのメッセージが来た。
気ままに好きなこと書く分には良いんだけど、いろいろと制限の付きそうな商用記事を書くとなるとちょっと不安もある。
締め切りだってあるだろうし、内容に関してもいろいろと注文が付きそうだし、そもそも文体そのものにも気を付けなければならないし、報酬もかかる時間に対してそれほど良いとは思えないし・・・
でも、断り切れてない自分がいるんだよなぁ、、、(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

また”極性反転”が起きた・・・

PCの無線マウスがいきなり反応しなくなった。
時々あるんだけど、大抵は一度電池を抜いて入れ直す(要はハードリセットする)と直るので、今回もそうしてみた。
ところがそれでは直らなかったので電池が消耗したものと思い取り出して電圧を測ってみると何故かテスターがマイナスの電位を示した。
これは以前も発生した極性反転が起きたということだ。
マウスは電池を2本使用するタイプで今回極性反転を起こしたのは1本だけだったので、それを新品の電池に交換したら復活した。
いや、本当は2本とも交換するべきなのは確かなんだけどねぇ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

DELLの「Latitude E5420」が来た

手元にDELLのノートPC「Latitude E5420」が来た。
元々現場で持ち歩き用に使っていたんだけどOSがWindows7Proでサポートが終了したので買い替えることになり余剰となったので回収した機体。
スペックはCPUがCore i5 2410Mでメモリは4GB搭載、HDDは250GBなのでWindows10でも軽めの作業なら使えると思う。
残念なのはディスプレイの解像度が1366×768と狭いことで、これがフルHDならまだ使えたんだけどなぁ、、、
やはりHDDを破壊してから処分かな?
それとも液晶パネルをフルHDに交換して延命かな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

”\r\n”だったか(汗)

テキストエディタとして「サクラエディタ」を使っている。
時々”特定の文字列を含む行を削除したい”ということがあるが、なかなかうまくいかなかった。
どうしてもやらなければならない時は検索で文字列をマークして、手作業で消していたが数が多くなると大変。
もちろん正規表現を使ってヌル文字列との置換も試してはいたが何故かうまくいかなかった。
ググってみると解決法がすぐ見つかったのだけど、やり方は私が試していたのと同じく、

・検索メニューで”置換”を選択。
・検索文字列に”.*hoge.*\r\n”を入力。
・置換文字列には何も入力しない。
・全て変換ボタンを押す。
となっている。
※”\r”はCR(キャリッジリターン)、”\n”はLF(ラインフィード)の意。

試しにこれをやってみてもやはり1行も置換されないorz
おかしいな?と思って自分で入力した検索文字列をよく見ると、
”.*hoge.*\n\r”
となっていて、改行コードが違っていた(汗)。
たしかにサクラエディタの右下に表示されている改行コードは”CRLF”となっている。
これでは\n\r(LFCR)では検索できないので当然置換も出来ないわけだ(汗)。
改行コードを\r\nに変えたら見事に目的の文字列を含む行がきれいに消えてくれたよ。
ちなみに、Windowsのテキストファイルの改行コードは基本的にCRLFだけど、UNIX系OSの場合はLFのみ、Mac系のOSではCRのみというのが一般的で、サクラエディタではどの改行コードでも扱うことが出来る。
なので、扱うファイルによって改行コード部分を変更する必要はあるけど、やっと目的のことが出来るようになったよ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

HDDのデータが救い出された

2週間ほど前、遠隔地のユーザーから「共有フォルダのファイルが開けない」との連絡が入った。
話を聞くとファイルを開こうとしてもエラーになって開けないとのこと。
すぐにファイルサーバーにリモートでログインしてログを見るとI/Oエラーが頻発していることが判明。
このサーバーはディスクを二重化しているので今回のような場合には異常を起こしたディスクは切り離されると思っていたが、どうもソフトウェアレイドだとうまくいかないようだ。
いろいろ試したがディスクのマウントすら出来ない状態なので、イチかバチかで動作不良を起こしたディスクの接続を外して貰った。
そうしたら無事にサーバーは起動してマウントもすんなりできたのだけど、ファイルシステムがリカバリーされて古い状態に戻ってしまった(汗)。
理由は不明だがこのままでは使い物にならないのでデータ復旧サービスに依頼すると言ってきた。
お願いする業者さんは札幌の会社なので使えなくなったHDD2本を札幌まで送って貰い、私が業者さんまで届けて状況を説明して復旧作業を依頼することになった。
依頼してから一週間ほどで無事にディスクの中身の大半のファイルがサルベージ出来たのとのことで受け取ってすぐにデータの入ったHDDを元の現場に送った。
現場でも受け取ってすぐに確認したところ、必要なファイルは無事だったとのいうことで取りあえず一件落着。
問題はディスクの無くなったサーバーの代わりをどうするかだよなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows10へのアップグレード完了

自宅のメインPCをWindwos7Pro(64bit)からWindows10にアップグレードする作業が今朝終わった。
心配していたエディションは、昨夜書いたように無事にWindows10Proになっていた。
今回はクリーンインストールでは無く、Windows7の環境を引き継いだ状態でのアップグレードだったのでアプリの互換性等に不安な部分もあったが、概ね問題無くアップグレードされた。
今のところほぼ問題無く動作しているが、一つだけ引っ掛かったのがBluetoothデバイスの設定。

このPCにはUSB接続のBluetoothアダプター(BAFFALO製品)を取り付けて、マウス(以前はキーボードも)をBluetooth接続で使っている。
アップグレード直後はそのマウスが認識されず、仕方が無いので他のPCに付けていたマウスを取り付けて操作していた。
マウスを接続しようとWindwosの設定画面からBluetoothデバイスの追加を行おうとしてもBluetoothアダプターが動作していないとの警告が出るばかり。
これはドライバーが入っていないと思われたのでデバイスマネージャーを見ると”不明なデバイス”のところにアダプターがあった。
そこからドライバーの更新をしてもオンライン上にもローカルディスク上もドライバが見当たらないので、ググってそれらしいドライバ(とユーティリティ、東芝製)をダウンロードしてインストールした。
ところがデバイスマネージャ上は正しくドライバが入ったように見えたが、相変わらずデバイスの追加が出来ない(汗)。
そこでタスクトレイを見るとこれまでは無かったBluetoothのアイコンがあったので、クリックするとユーティリティが起動してきて無事にマウスを接続することが出来た。
ただ、このユーティリティは試用版で試用期限が30日となっていた。
取り敢えず接続は出来たのでこのユーティリティを削除したところ、一緒に接続情報も消えてしまい元の木阿弥(汗)。
ここでようやくアダプターのメーカーを確認してみたら前述のようにBAFFALO製品だったので、メーカーサイトからドライバを落としてこようとしたら、Windows10では標準のドライバで動作するとなっていたので、以前から入っていたBAFFALOのドライバとアプリをアンインストールし、アダプターを一度抜いて挿し直してみたらデバイスマネージャ上のデバイス名が変わった。
そこでWindwos10の設定画面からBluetoothデバイスの追加を試したら無事に接続出来てマウスが使えるようになった。
なんてことはない、Windows7時代にインストールしてあったドライバやユーティリティが邪魔をしていたということらしい(汗)。

ちょっと楽しませて貰ったが、マウスを除くと驚くほど簡単に移行出来たので楽だったな。
かなり古いハード(AMD A10-6700)だけど、ディスプレイもサウンドもネットワークも標準のドライバで動作したし、パフォーマンス的にも気になるような低下は無いので、このまましばらくは使えそうだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

Win10Proになりそうだ

先だって「Windows10Proへのアップグレードが出来なくなった?」という記事を書いた。
今夜、ようやくアップグレードをすることが出来そうなので最新のインストールパッケージを使って作ったUSBメモリをWin7Pro(64bit)のPCに取り付けてアップデートを始めた。
序盤のPCのチェックが終わったところでアップグレード可能なエディションがWindows10Proと表示されたので、やはり既存のエディションに対応したエディションにアップグレードされるようだ。
先だっての記事に関してはMSのサイトの表記だけの問題だったようでほっとしたよ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

MSがChromeベースのEdgeをリリースした

マイクロソフトがChromiumベースのEdgeブラウザを初リリースした(MacOS版も有り)。
まだまだ未実装の機能は多いということだが、これでようやく安心して使えるEdgeが出てきたということになりそうだ。
とはいえ、現状ではまだまだFireFoxやChromeからユーザーを奪うまでにはいかないだろうな。
それでも今後のアップデート如何ではブラウザシェアに大きな変化が現れるかも?
私もちょっと試しに使ってみようかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。