SSDが飛んだ?

自宅のタワーPCを起動したらなんか調子が良くないように見えたので再起動したら今度はBIOSの画面から先に進まなくなった。
リセットしてBootメニューから見るとOSを入れてあるSSDが認識されていないorz。
これはSSDのコントローラーが死んでしまい使用不可になってしまったと思われた。
念のために取り外してThinkPadに入れてみるときちんと認識され、OS(Windows10)が起動しようとしたので、SSD自体は壊れていないようだ。
CPUもチップセットも異なりまともに起動はしない筈なのでそのまま電源を切って取り出した。
そのままタワーPCのほうに戻すと今度は認識されたらしくOSが起動し・・・・・・・・なかったorz。
bootシークエンスは始まるのだけど、なんらかのエラーがあるらしくWindows10の自動修復が始まるんだけど、自動修復に失敗してしまう。
そのままWindows10を起動しようとしても2時間近くの間起動画面(小さな点がクルクルと回る画面ね)が表示されたままで諦めかけたところで画面が一度消えた。
再度画面が表示されたら”PCを診断中”の画面が出てきて結果は自動修復に失敗(←今ここ)。

最初はSSDの故障かと思ったけど、これはマザーボードの故障も考えられるかな?。
このPCは8年以上も前に組んだもので、マザーはMSI製のソケットFM2の製品で搭載するCPU(APU)は当初「A10-5800」で翌年あたりに「A10-6700」に変更している。
パーツの殆どが古いものなのでそろそろ組み替えたほうが良いかな?と思っていた矢先に今回のトラブルが発生。
やっぱり新調したほうが良いのかなぁ?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す