ThinkPad Edge E530のCPU

自宅で使っているThinkPad Edge E530のCPUは現在Core i3 3110Mとなっている。
元々はSandyBridgeのCore i3 2370Mが入っていたんだけど、たまたま寄った中古パーツショップに前出の3110Mがあったので購入して交換した。
世代が新しくなったので性能もそれなりに上がったんだけど、出来ることなら一つ上のCore i5にしたかった。
久しぶりにヤフオクでノート用のCore i5を探すと以前よりかなり安価で出品されているものあり、中でもCore i5 3230M辺りが手軽かな?と。
スペックシートを見るとクロックが2.6GHzになり、ターボブースト2.0に対応して最大クロックが3.3GHzに上がる。
グラフィックスコア自体は同じだけど最大クロックが1GHzから1.2GHzに上がるので、こちらもピーク性能は上がることが期待出来る。
と言っても私の通常の使用方法だと違いを感じることはほぼ無い筈(汗)。
せいぜいベンチを取ったら違いがあるくらいだなあー(笑)。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す