昨年10月にWindows8が発売されてからもうじき3ヶ月になろうとしている。
自宅のPCはWindows7とVISTAとXpが混在しているけど、そろそろWindows8を試してみたくなった。
Windows7(VISTA、Xp)からのアップグレードパッケージの発売記念優待版の販売が今月一杯までなので、そろそろ買っておこうかな?と思っている。
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)
単に価格だけならマイクロソフトからのダウンロード販売で買えば3,300円なのでそちらのほうが安いんだけど、パッケージ版は32bit版と64bit版が同梱されている(ライセンスは一つ)のとメディアが手元に残るという点で安心感がある。
試しに使用頻度の低いWindows7機をアップグレードしてみて、問題無ければ(というか良ければ)メイン機もアップグレードしてみようかな?
6 comments to this article
千歳
on 2013 年 1 月 17 日 at 5:09 PM -
アップグレードでも、落ちてくるのはISOなので、-Rに焼いちゃえばなんの問題もないですよ!
tan
on 2013 年 1 月 17 日 at 6:13 PM -
>千歳さん
32bit版と64bit版の両方を一度に落とせるんですか?
千歳
on 2013 年 1 月 17 日 at 6:21 PM -
恐らく、アップグレード元に合わせたのが落ちてきます。
tan
on 2013 年 1 月 17 日 at 6:42 PM -
>千歳さん
了解しました。1本はダウンロードで買ってみることにしますね。
千歳
on 2013 年 1 月 17 日 at 11:15 PM -
もう、ボリュームライセンス+SAにした方が楽ですよ!
tan
on 2013 年 1 月 18 日 at 9:07 AM -
>千歳さん
うーん、それも考えたんですけどねぇ・・・・・・・・・