More from: Windows10

iOSのアップデートは出来た

昨日PCからiPhone7のOSのアップデートを行なおうとして何度試してもダメだった。
PCを使うのを諦めてiPhone7単独で試したら2回目でうまくいった。
アップデートは出来たので良かったんだけど、どうしてPC経由だとダメなのかな?
iTunesも最新版なんだけどねぇ、、、(謎)

←クリックしてくれると嬉しいです。

”21H1”が来た

自宅のWindows10PCにてアップデートをチェックしたら最新のアップデートである”21H1”が適用可能になっていた。
さっそくアップデートを行ったところ、事前情報通り短時間で終わってしまった。
やっぱり更新の内容が少ないんだろうな。
ユーザーのPCでも順次更新されているらしく、既定のアプリがエッジに変更されてしまっているのが多いのが困り者だな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

恒例のWindows10大型アップデートは間もなく開始か

Windows10は毎年2回の大型アップデートが恒例となっている。
一昨年までは”1903”(2019/03版、2019/5リリース)とか”1703”と故障されていたが、昨年の10月からは”20H2”(2020年2番目のリリースという意味)に変更された。
なので間も無く適用が開始される見込みのMay 2021 Updateは”21H1”となる。
各種情報サイトに依ると今回のアップデートは比較的小規模で、所要時間は毎月のセキュリティアップデート程度で済むのではないかとの記事もあった。
これまではOSの状況にも依ったが場合によっては数時間もかかることがあったので、所要時間が短いのはありがたいが、今年の秋のアップデート(”21H2”)は大規模になる見込みだとか?
あまり時間がかかるとユーザーから「PCが起動しない」というSOSが多発するんだよなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

また”20H2”が来た

先日自宅のThinkPad Edge E530にWindows10の”20H2”がインストールされたが、今度はThinkPad X201sにもインストールされた。
これで自宅のPCの内3台が”20H2”になった。
この調子だと残りのPCも近々アップデートされるかな?

←クリックしてくれると嬉しいです。

”20H2”が来た

普段使っているThinkPad Edge E530にWindows10のアップデートが来た。
”新バージョン”と謳っていたので遂に”20H2”が来たと思って再起動してアップデートすると、思った通りだった。
自宅のPCでは2台目の”20H2”となったので、早速MS-IMEの設定を弄って旧バージョンに戻した。
何故キーアサインの仕様を劣化させたかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

意味を知ろうとしたのかな?

ユーザーの一人が
「〇〇(ソフトの名前)をアンインストールしたら消えてしまったんだけど」
と言って来た。
そりゃアンインストールしたらPCから消えるよなぁ・・・
なにを考えているんだろうね(笑)。
んで、そのソフトを再度使いたいそうなんだけど、現場のユーザーは勝手にインストール出来ないのでこっちで対処しなくてはならない。
まったく余計な仕事を増やしてくれるもんだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

またフォトか・・・

ユーザーから「写真を開いても真っ黒の画面しか表示されない」との連絡が来た。
見るとjpgファイルを開くとWindows10の標準のビュワーであるフォトが起動してくるが画面は真っ黒のままで何も表示されない状態。
元々フォトでは無くフォトビュワーで開くように設定してあるんだけど、何故か元に戻ってしまっていたので右クリックメニューの「プログラムから開く」でフォトビュワーで開くように設定し直して対応終了。
WindowsUpdateは自動では当たらないようにしているんだけど、何故か設定が戻ってしまったようだなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

”20H2”が落ちてきた

先日マザーボードを交換してOS(Windows10)をインストールし直したPCにアップデートが来ていた。
見るとインストール時のビルド1909の更新に加えて最新版の20H2の機能更新プログラムもあった。
自宅の他のPCは殆どが1909のまま(最も最近手に入れたVAIO Pro13は最初から20H2)なので、初めて1909から20H2へのアップデートとなる。
仕事場のPCは20H2に上がっているので厳密には初めてではないが、仕事場のはいろいろと設定が変えられて閉口した経験がある。
幸いにも自宅のPCはそれほど設定が変わらずに済んだのは助かったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

どうやって処分しよう・・・

ユーザーが使わなくなったタブレットPC(Surface Pro3)が何台かある。
デスクトップPCやノートPCならデータの入ったHDDを破壊して廃棄処分にするんだけど、内蔵しているSSDを取り出せないしバッテリーも外せないのでそのままでは処分できない。
OSはWindows8.1からWindows10にアップグレードしていてスペックが古い(CPUはCore i5-4300U、メモリ8GB、SSD256GB)とはいえまだまだ使える(Windows8.1のままのもある)。
中にはバッテリーが膨らんできていてディスプレイ部分が盛り上がっている個体もあるけど、他は概ね良好な状態。
”なら使えば?”とも思うんだけど、さすがに現行機種に比べると動作が重いのでユーザーから替えて欲しいと言われて引き下げた物なので現役復帰は無理。
うーん、リカバリして再度Windows10にアップしてサブ機とするか、いっそのこと軽量Linuxでも入れて別用途で使うとかかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

iTunesのライブラリ復旧

先週末に不調になってマザーボードを交換したPCでiTunesのライブラリの復旧が出来た。
今まではライブラリの復旧(というか移行)に関しては過去に何度も行ってその度に苦労してきたので不安しかなかったけど、今回は今までに比べてはるかに簡単に済んだ。
事前にライブラリファイルを含むフォルダ(デフォルトではc:¥ユーザー¥ユーザー名¥ミュージック¥iTunes)(¥は半角)を全てバックアップしてしておいたので、iTunesをインストールして初期化された後に上書きコピーしておき、iTunesをShiftキーを押しながら起動してライブラリファイルの場所を指定し直すとライブラリ全体が元の通りに復元できた。
私の場合は曲データの保存フォルダがOSの再インストール前と同じだったので楽だったが、もしドライブレターが変わっていたら”ディスクの管理”からドライブレターを同じに変更しておけば大丈夫(な筈)。

←クリックしてくれると嬉しいです。