More from: パソコン

ThinkPad X60sに無線LANカードを入れた

先日引っ張り出したThinkPad X60sには無線LANカードが入っていなかった。
恐らく、使わなくなった時点でメモリと一緒に抜いてしまったんだと思う。
有線のケーブルもあるからネットにはつながるんだけど、無線LANが使えないのは不便。
そこでパーツ箱を漁っていたらminiPCIの無線LANカードが何枚か出てきて、その中にThinkPadから外したと思われるものが複数あった。
それらの内FRU:41W1033(IntelのWN3945ABG)が対応していそうだったので、そちらを入れることにしてキーボードとベゼルを外して取り付けた。
再度組み立ててから電源を入れるとOSが新規ハードウェアの検出もせずに使えるようになったから、以前入っていたのはこのカードだったのだろう。
無線LANの設定もそのままだったのですんなりと使えるように・・・ならなかったorz。
DHCPでIPアドレスを取得するようにしていた筈なんだけど、なぜかIPアドレスの衝突が起きてしまって使えない。
ThinkPadは独自のネットワーク設定ツール(ThinkVantage Access Connections)があり、有線と無線の切り替えも簡単なんだけど、どうもこのツールが固定でIPアドレスを振っているらしく何度やっても同じIPアドレスが設定されしまってコンフリクトを起こしてしまう。
仕方が無いので無線LANの設定をWindowsで管理するようにして回避したけど、そのうちきちんと対策してみようかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

MO?

MOドライブを探していてヤフオクで安いのを見つけた。
TEACのMOということなんだけど、写真を見ると型番が「FD-235HG」となっている。
これは昔よく見かけた型番で、TEACのFDDの型番だ・・・
出品者はMOドライブだと信じているのかもしれないけど、どうみてもFDD。
うーん、こういった場合はヤフオクに知らせた方が良いのかな?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad X31は画面が出ないorz

先日ThinkPad X60sと一緒にThinkPad X31とThinkPad X40も引っ張り出した。
先の記事にも書いたようにX60sが起動しなかったので諦めて次はThinkPad X31を試した。
ところがこっちもいつまで経っても起動画面すら表示されないorz。
メモリもHDDも入っているのでこちらも壊れたかな?と思っていたら、実は起動画面は出ているんだけど、バックライトがすぐに消えてしまっていたので表示されていないように見えていた。
古い機種なのでバックライトがLEDでは無く冷陰極管で寿命が近いのかなぁ?
画面が出ないのはこれで納得したけど、HDDのアクセスランプも点灯していないのでOSも起動できていないんだよなぁ。
これは内蔵電池が切れていて時計が初期化されているのが原因かと。
設定を直そうにも画面が見えないからちょいと難しいなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad X60sが起動しない?

MOドライブを使おうとしてWindowsXpのPCが必要になった。
そこで今は使っていないWindowsXpがインストールされているPCの中で新しめのThinkPad X60sを引っ張り出した。
ACアダプタは自宅でほぼメインノートして使っているThinkPad Edge E530と同じなので、繋ぎ変えて電源を入れたところビープ音が鳴って起動しない。
メモリを抜いてあったかと思って開けてみると案の定メモリが全く入っていなかったで、適当に選んだ2GBを2枚入れて再度電源を投入。
今度はビープ音は鳴らないが画面も真っ暗なままで一向にWindowsXpが起動する気配がない。
もしかして4GBは駄目だったかな?と思って1枚を抜いて代わりに1GBを入れて合計で3GBにしたがやはり起動しない。
ここ何年か触っていなかったから壊れたかな?と思ってその場はいったん放置しておいた。
今日になって再度試してみても一向に画面が表示されないので諦めかけたが、メモリの不良を疑って駄目元で1GBのほうを抜いて電源を入れるとあっさりWindowsXpが起動した。
メモリが2GBでは心許ないので再度電源を切って2GB1枚(DDR2-800)を追加してみるとこちらも問題なく起動したのでやはりメモリ(しかも2枚続けて)が不良だったようだ。
このX60sはHDDからSSDに換装してあるのでなかなかきびきびと動いてくれる。
簡単な作業だったらこれでもよくね?と思ったが、なにせとっくにサポートが終了しているOSなので、セキュリティ面からも使わない方が良い筈。
MOドライブも壊れてしまったようなので、それを直して(ドライブ換装?)からまたいろいろとやってみてMOを使い終わったらまたお蔵入りだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ドライブが壊れたようだorz

妻から借りたMOドライブを使おうといろいろやっている内にACアダプタの出力電圧違いでMOドライブそのものが壊れてしまった可能性が高くなった。
手持ちのIDE-USB変換アダプタ自体が使えなくなってしまったので、Windows7or10での使用はいったん諦めて、WindowsXpのPCを引っ張り出した。
使ったのはThinkPad X40で、メーカーサイトからダウンロードしたドライバをなんとかインストールしたところ、インターフェースは認識されるようになったが肝心のMOドライブが見えてこない。
電源を入れてもドライブのLEDは点灯しないし、メディアを入れてからイジェクトボタンを押しても反応が無い(汗)。
やっぱり電源電圧(というかピンアサイン)の違うACアダプタを使ったのがまずかったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

MOドライブが使えないorz

昨夜妻が貸してくれたUSB接続のMOドライブをなんとか使おうとしてみたが、未だにWindows10&7のPCからドライブが認識されていない。
ACアダプタの電源ケーブルが無かったのでなんとか調達して接続したところ、通電はしたが一度ケーブルを抜いて挿し直したら通電しなくなった。
変だな?と思っているとACアダプタの内部からなにやら焦げ臭い匂いがしてきた。
どうも内部でショートしたか何かで回路が焼けてしまったらしいorz。
似たようなコネクタのACアダプタがあったので、そちらをIDE-USB変換アダプターにつないでみたがやはりPCからは認識されない。
なにげにACアダプタのピンアサインを見ると、+12Vと+5Vの配置が反対(!)。
MOドライブの基板上のチップが異常に熱を持ってしまったので、もしかしたら基盤が壊れてしまったかもしれない・・・
さらに別のIDE-USB変換アダプタも使ってみたが、やはりPCから認識されない(同じアダプタにHDDを繋ぐと問題無く使える)。
うーん、これはドライブそのものを壊してしまったかなぁ(汗)。
今度はドライバのあるWindows2000のPCにつないで・・・って、そっちにはUSBポートが無いんだったorz。
WindowsXPのPCを引っ張り出してやってみようかな?(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

MOドライブが出てきた

帰宅したら妻が「MO要る?」と訊いてきた。
見るとそこにはメルコの「MOU-640F」というUSB接続のMOドライブの箱がある。
当然中身をあるわけで、これで先日発掘したMOメディアの中身を読みだせることになる・・・と思った。
そこでWindows7ProのPCに接続してみるとデバイスを検出してドライバがインストール・・・されなかったorz。
エラーを見るとドライバが見つからないとなっているので、WEBで探してみるとメーカーサイトにはWindowsXPまでしかドライバが存在しない、、、
取り敢えずそのドライバファイルをダウンロードしてみたが、Windows7Pro(64bit)ではインストール出来ない。
どうもインターフェース部分のドライバが存在しないようだ。
中身のドライブはIDEのMOドライブなので、別のUSB-IDE変換インターフェース(IDEのHDDをUSB接続するためのケース)を使ってみようとしたが今度はACアダプタの電源ケーブルが見当たらない(汗)。
うーん、前はケーブルなんて腐るほどあったんだけど、使わないのでまとめて処分してしまったし、わざわざこのために買うのも馬鹿らしい。
仕事場には大量に有った筈なので、今度一本借りてくるかぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

またまたWindows7のアップデートでエラー

先日とは別のWindows7のPCをアップデートしようとしたらこちらもエラーが出てしまった。
今度もサービスが起動していないというエラーだったので(必要なサービスは動作しているのに)、先の経験からMicrosoftUpdateをWindowsUpdateに戻して試してみた。
ところが今度は8007000Eのエラーとなってしまった。
再度MicrosoftUpdateをインストールしてみたがやはり同じエラーでUpdateが進まない。
ググってみると、このエラーは”KB3138612”というアップデートを単体でインストールすることで解決したとの情報を発見。
早速マイクロソフトのサポートページから”Windows6.1-KB3138612-x86.msu”(32bit版)というファイルをダウンロード。
ダウンロード後にこのファイルをダブルクリックして起動すると更新が適用され再起動を要求してくるので素直に再起動。
再起動後にWindowsの更新を確認すると(しばらくぶりなので)時間はかかったが無事に必要な更新の一覧が表示されたので、エラーは解消したものと思われる。
必要な更新が160個を超えてダウンロードするファイルの合計が1.3GBほどあるのでしばらく時間がかかりそうだなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

これがあればX40も高速化出来るかな?

かなり前に買った小型ノートThinkPad X40が余っている。
元々外出用にと買ったもので、仕事やプライベートで役に立ってくれていた。
それでもストレージが1.8インチのHDDでアクセスが遅いのでOSの起動等に時間がかかり、またその際に電力を喰うのでバッテリーのもちが悪かった。
古くなってしまったこともあり今では埃を被ってるんだけど、たまたま楽天で下の商品を見かけた。

このアダプターに下のSSDを組み合わせればX40のネックだったストレージへのアクセスが高速化&省電力化出来る気がする。

ちょっとやってみたいけど、X40のような古いノートにこれだけの費用をかけるのはちょっと躊躇ってしまうなぁ(汗)。
そういや、X40の片方はCF-IDE44pin変換アダプタで8GBのCFが載せてあったなぁ、このCFをもう少し容量の大きいものに交換するだけで実用になるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

安っいなー!

NTT-XストアからのメールにSSDの特価品が載っていた。
同店の会員であればクーポン利用で480GBモデルが5,980円、240GBモデルが3,480円、960GBモデルが11,980円となっている。
昨年の11月に別製品ではあるが同店で3,980円だったので「安い!」と思って買ったけど、今回のはそれ以上に安い、、、
もう一個買っておこうかなぁ???

←クリックしてくれると嬉しいです。