ドライブが壊れたようだorz

妻から借りたMOドライブを使おうといろいろやっている内にACアダプタの出力電圧違いでMOドライブそのものが壊れてしまった可能性が高くなった。
手持ちのIDE-USB変換アダプタ自体が使えなくなってしまったので、Windows7or10での使用はいったん諦めて、WindowsXpのPCを引っ張り出した。
使ったのはThinkPad X40で、メーカーサイトからダウンロードしたドライバをなんとかインストールしたところ、インターフェースは認識されるようになったが肝心のMOドライブが見えてこない。
電源を入れてもドライブのLEDは点灯しないし、メディアを入れてからイジェクトボタンを押しても反応が無い(汗)。
やっぱり電源電圧(というかピンアサイン)の違うACアダプタを使ったのがまずかったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。
【広告】

コメントを残す