More from: パソコン

Windows10をインストールした

自宅で使っているThinkPad Edge E530にWindows10Proをようやくインストールした。
同時にストレージをHDDからSSDに交換し、メモリも2GBx2枚の4GBから4GBx2枚の8GBに増設。
ブラウザやエディター等の最低限のソフトもインストールしてWEBアクセスには使えるようにした。
それにしてもWindows10はインストールが楽だなぁ・・・

←クリックしてくれると嬉しいです。

勝手に再起動orz

ひとつ前の記事を書いていてどうも違和感を感じていた。
それはIMEの変換に妙に時間がかかったり、ブラウザ(Chrome)の動作が普段より重かったりetc.etc.、、、
挙句の果てにいきなりブラウザが落ちてしまった。
さらにそれだけにとどまらず、開いていたフォルダも次々と閉じていき、最後には再起動がかかってしまったorz
原因はOS(Windows7Pro)の自動更新。
ログオフ後にWindowsの更新を知らせるメッセージが表示されて判ったが、勝手に再起動するのはやめて欲しいな。
自動更新するように設定していたんだけっけ?ちょっと設定を見直すと、案の定”更新プログラムを自動的にインストールする(推奨)”になっていたorz。
早速変更したのは言うまでもない(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad Edge E530にCore i7は載るのかな?

先だって液晶パネルをフルHDのものに交換したThinkPad Edge E530のCPUを現在のCore i3から変更しようと考えている。
搭載可能なCPUは第二世代(SandyBridge)と第三世代(IvyBridge)のCore i3とi5となっている。
ヤフオクで探すとIvyBridgeのi5が3,000円弱で落札されているので狙い目なんだけど、ふと見ると同世代のi7も手に入りそう・・・
モバイル用のi7はモデルによって2コアと4コアがあって、2コアの方はTDPがi5と同じ、というかi5との違いはキャッシュ容量とクロックくらい(当然ながらi7のほうが高クロックとなっている)。
もしかしたらこのi7が載るかもしれないなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

Windows10アップグレード用のUSBメモリが作れた

今朝方「Windows10アップグレード用のUSBメモリが作れないorz」という記事を書いた。
そこに”それらしい対策を見つけたので再々チャレンジ中。”とも書いたが、結局同じエラーが出てしまい作ることが出来なかった。
仕方が無いので、別のPCでやってみたら無時に作成できてしまった。
違いは、最初のPCのOSがWindows7Proの32ビット版、うまくいったPCのOSがWindows10Proの64ビット版という点。
もちろんハードウェアも全く異なる構成なんだけど、OSの違い(というより32ビットと64ビットの違い)が大きいのかなぁ?
なんにせよインストール用USBメモリが出来たので、後はSSDに換装してインストールすればOKだな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

今週末の特価品は・・・

しばらくチェックしていなかったツクモ札幌店の週末特価品。
地震の影響で今週は無いのかと思っていたが、ちゃんとWEBチラシは公開されていた。
それを見ると今週末は4TBのHDDが7,480円(税別、税込みだと8,078円)となっているのが目を惹いた。
うーん、4TBがこの価格なら欲しいなぁ、、、
そうそう、価格が税別表示のみだったのが税込み価格も表示されるようになっていて判り易くなったな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

瞬停?

1時頃に部屋の照明が一瞬消えた。
もしかして台風の影響で瞬間停電が起きたのかな?
#感じとしては高圧線開閉器(CB)の高速再閉路が動作した感じ。
PC類はなんとも無かったのは幸いだったな(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

SSDに入れ替えないと・・・

先だって液晶パネルを「ENDEAVOR NJ-5700」から取り出したフルHDパネルに交換した「ThinkPad Edge E530」。
専ら自室でこのブログを書くのに使っているんだけど、休止状態からの復帰に時間がかかるのが気になっている。
これはストレージがHDDのままなのが原因なのでSSDに入れ替えれば速くなる筈。
既にSSDは用意してあるので入れ替えてOSを入れ直せば良いだけとなっているが、その際にOSもWindows10にするつもりでいる。
あー、早いとこやってしまわないとなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”X-DAY”のセールが始まっていた

NTT-Xストアで月に一回開かれるセール”X-DAY”が今日の正午から始まっていた。
ちょっと覗いてきたらPCパーツ類で良さそうなAMD用マザーがあったけど既に完売orz。
残っているのはLGのディスプレイとかゲーミングマウスとかノートPCとかNASとかで、私にはあまり必要無い物か高価な物ばかり。
うーん、開始直後に見に行きたかったなぁ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

ThinkPad Edge E530の液晶パネルを交換した

自宅にあるノートPC「ThinkPad Edge E530」は最近あまり使っていなかった。
もっぱら同じLenovoの「ThikPad E540」かEPSONの「NJ-5700E」を使うことが多かったためで、特に「NJ-5700E」は同じ部屋に置いてあるため使う頻度が高かった。
何故かというとディスプレイ解像度が「ThinkPad Edge E530」はノーマルのままのHD(1280×800)と低かったのに対し、「ThinkPad E540」と「NJ-5700E」はフルHD(1920×1080)と高かったため。
「ThinkPad E540」もノーマルではHD解像度なんだけど、こちらは結構前にフルHDのパネルをアメリカから買って交換していたし、「NJ-5700E」は元々フルHDのモデルだった。
ところが「ThinkPad E540」はトラックポイントが使い難く、「NJ-5700E」はキーボードのタッチが好みでは無いうえポインティングデバイスがスライドパッドなのが気に入らないので出来れば「ThinkPad Edge E530」のパネルをフルHDのパネルに交換して使いたいと思っていた。
「ThinkPad Edge E530」に合うパネルはeBayでも「ThinkPad E540」用のパネルよりも高価で購入を躊躇っていたが、先の記事でも書いたように同じパネルを採用している「NJ-5700E」のジャンク品が手に入ったのでようやく目処がたった。
そこで先ほど「NJ-5700E」の液晶パネルを取出し、「ThinkPad Edge E530」に入れてみたところこれが快適!
交換作業も本体を分解する必要もなく上半身を開けるだけで済んだし、ちょっと不安だったケーブルも交換せずにそのままフルHDでの表示が可能になった。
これで「ThinkPad Edge E530」はしばらく使い続けられそうだから、ストレージをHDDからSSDに交換してOSもWindows10にしようかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

液晶パネルを取り出すか・・・

EPSONのノートPC「NJ-5700E」が手に入った。
目的はフルHD解像度の液晶パネル。
自宅で運用しているThinkPad Edge E530がHD解像度の液晶パネルで画面が狭いのでそれと入れ替えるつもりで手に入れた。
以前調べたところこの両機種は同じパネルが使えるらしく、amazon等では交換用パネルとして同じ型番のパネルが売られている。
他にもメモリやHDDも使えそうだけど、今時2GBのモジュールでは使い道が無いかも(汗)。
HDDも250GB品で容量的には不足は無いものの、自宅のノートPCはほぼSSD化しているのでこちらも余剰パーツになりそうだなぁ、、、
先ずは液晶パネルを取り出すことにしようかな。

←クリックしてくれると嬉しいです。