More from: 鉄道

意外と空いていると思ったら

札幌から乗った帯広行き特急は空席が目立つので空いているな、と思っていた。
ところが南千歳でかなり多くの人が乗ってきて、私の乗った車両はほぼ満席になった模様。
新千歳空港で飛行機から降りてきた人が多かったんだな。
また、多くの人が乗って来たので乗車確認に時間がかかり、発車が定刻より7分遅れとなった。

←クリックしてくれると嬉しいです。

久々の石勝線

今日からの休みは帯広に行きそのまま年を越す予定。
先週末は高速バスで往復したけど今回は復旧したばかりのJR石勝線経由の特急を利用することにした。
普段は車で往復しているので久しぶりのJRで楽しみだなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

石勝線/根室線(一部)が今日から運転再開

今年8月の台風によって橋梁の流失等によって運休となっていた石勝線/根室線のトマム-芽室間の復旧工事が完了し、今日12/22の一番列車から運行が再開された。
明日から帯広に行く予定で、この開通予定を知っていれば特急で行くことも考えたかもしれないけど、予定を知ったのはバスのチケットの予約&決済を終わらせた直後だった(汗)。
でも、これで年末年始はJRで移動できるなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

JR北海道が日高線の鵡川~様似間の復旧を断念!

2015年の高潮被害で運休中のJR北海道日高線の鵡川~様似間について、昨日JR北海道が復旧を断念し沿線自治体に説明したと発表した。
日高線は苫小牧~様似までの146.5kmの路線で、現在運休中なのは116.0Kmにも及ぶ区間。
昨年1月の高潮による線路被害で運休になり、今年8月の台風でも橋梁の流失等の被害があり復旧に関する目処が立っていない。
復旧及び海岸浸食対策に必要な費用は100億円にも及ぶと言われ、年間11億円(2014年度)の赤字路線に対しての投資としては過大。
復旧させたとしても路線維持に必要な年間およそ16億4千万円の費用負担に関してJR北海道と地元自治体の間で合意がならず、JR北海道が出した答えが”復旧の断念”ということだ。

先々週、日高門別付近から日高幌別付近までの沿線を通って来たが、途中で何か所か橋が無かったり路盤が流されていたりする部分が車の窓からでも見えた。
中には大狩部付近のように復旧作業の準備を進めていたように見える箇所もあったが、反対に保線作業を実施していないのか線路が海から流れて来たもので覆われている部分もあった。
利用者も少なくなり黒字化は全く望めない路線だけに廃止もやむなしなのだろうなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

稚内行きは中止

数日前から考えていた今日の稚内行きは中止した。
やはり日帰りというのは少々きつい勿体無い。
せっかく稚内まで行くのだったら一泊位して美味しいものでも食べてきたいからねぇ。
年内は無理だけど、年明けにでもプランニングしてみたいな。

←クリックしてくれると嬉しいです。

指定席に余裕ありか・・・

明日の18日の札幌発稚内行きの特急と稚内発札幌行きの特急の指定席には余裕があるようだ・・・
宗谷本線の美深以北には乗ったことがないから、来春までに一度は乗りたいと思っている。
ちょうど良いから明日日帰りで乗ってこようかなぁ?

←クリックしてくれると嬉しいです。

JR石勝線がもうすぐ開通!

今年8月の台風被害で橋梁が流失する等して不通になっていたJR石勝線・根室本線のトマム-芽室間の開通に関するアナウンスがあった。
JR北海道の発表によると運行再開予定は12/22で、石勝線・根室本線は同日の始発列車から運転を再開するとのこと。
特急券の販売も今日から再開されている。
これでようやく十勝釧路方面への交通が復旧したなぁ、よかったよかった。

残るは国道274号線の日勝峠かぁ、あそこの復旧工事は時間がかかるだろうなぁ、、、

←クリックしてくれると嬉しいです。

留萌線の留萌ー増毛間が今日で最後

JR北海道の留萌線の留萌ー増毛間が今日の運行を最後に95年の歴史に終止符を打ち廃止される。
今朝のNHKのニュースでも取り上げられ、増毛駅からの生中継も入った(しかも全中で)。
中継のタイミングも増毛駅に列車が入線するタイミングに合わせていて、ちょうど留萌からの列車が入線するところが映った。
その光景を見たスタジオのアナウンサーが言ったのが、
「お、来ましたね〜、キハ54」。
いやいや、車両の型式で呼ばなくても良いよ(笑)。
このアナウンサー、中継に行っているアナウンサーの替わりに行きたいって言ってたから案外鉄な人なのかも(笑)

←クリックしてくれると嬉しいです。

留萌線の留萌-増毛間が12/4で最後・・・

JR北海道は赤字の続く留萌線の留萌と増毛の間の運行を12/4をもって終了する。
最終日となる12/4には増毛駅でのイベントも予定されていて、地元の蔵元「国稀酒造」が酒粕を提供して作られる甘酒が無料配布されるとも。
書類上の路線廃止は来春になるが、運行自体は12/4の最終列車(増毛発19:48)が最後となる。
この最終列車は通常よりも車両を増やし、なんと二両編成での運行になると発表されている。
それでもJR北海道では乗客が乗り切れない事態も予想されるとしている。
それだけの客が毎日乗ってくれれば廃止になることも無いんだけどねぇ・・・
最終日となるこの日にも増毛まで行ってみたいけど、明日の夜から帯広に行くことになっているのでちょっと無理だなぁ。

←クリックしてくれると嬉しいです。

”山線”経由の特急が運転される!

JR北海道は札幌と函館を結ぶ臨時特急の運転計画を発表した。
「札幌と函館なら”スーパー北斗”、”北斗”があるじゃないか」
と思うが、この臨時特急は函館本線経由で千歳線・室蘭本線を経由しない列車。
つまり小樽・倶知安・ニセコを経由する所謂”山線”経由で走るのだ。
その名も”特急ニセコ”とされ、目的は札幌圏及び函館からニセコへの観光客の輸送となっている。
運行期間は2017年の1/19-1/31の13日間で1日1往復の運転となる。

個人的には冬のニセコに用は無いが、この列車の上りは森と大沼の間を砂原支線経由で運転するので、この区間を乗るのはちょうど良いかと(下りは本線経由)。
この列車で新函館北斗まで行くと、折り返しの下りまで1時間20分ほど時間が空くので、その間に北海道新幹線のはやぶさ24号13:35発)を見てくることも出来るなぁ。
うーん、ちょっと乗りたくなってきた(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。