More from: 一眼レフ

SIGMAの「70-300mm F4-5.6 DG MACRO」

PENTAXボディで300mmクラスの望遠レンズを探していると安い方の代表として必ず出てくるのがSIGMAの「70-300mm F4-5.6 DG MACRO」。
サードパーティー製としてはTAMRONの同クラスのレンズである「AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO(A17)」とか同じSIGMAのAPO付き「APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」なんかがある。
その中で最も安価なのが最初に書いた「70-300mm F4-5.6 DG MACRO」で、安い(実売で一万二千円前後)割には評価が結構良い。
流石に逆光が強い状況とかだとAPO付きの方が良いらしいけど、反対に言うとそれほど条件が悪く無ければ十分以上に使えるレンズらしい(もちろん望遠が必要な状況に限るが)。
PENTAX(とSONY)は手ブレ補正機構がボディ内蔵なので、望遠レンズでも手ブレ補正無しのレンズを選べるのでこういう場合には有利かと(過信は禁物だけど)。
昨日買ったジャンクの「TOKINA 75-300mm」が駄目だったら中古で安いのを探してみるのも良いかも?

SIGMA 望遠ズームレンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 509453
B000B8T6E2

TAMRON 望遠ズームレンズ AF70-300mm F4-5.6 Di MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 A17P
B000HP7L6E

SIGMA 望遠ズームレンズ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO ペンタックス用 フルサイズ対応 508456
B000ANGXW6

さらにOS(手ブレ補正付き)も中古ならAPO付きと同じ位の値段だなぁ、、、

でもまぁ、用途が三脚固定での天体写真撮影だから手ブレ補正は要らないんだよね(汗)
普段望遠が必要な場合はCANONの「EOS 20D」とTAMRONの「SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD(A005)」の組み合わせで使うから、普段使いのことは考えなくて良かったんだっけ(汗)。

←クリックしてくれると嬉しいです。

TOKINAの「AF 75-300mm F4.5-5.6」分解清掃の分解清掃方法

昨日ジャンクで買って来たTOKINAの望遠ズーム「AF 75-300mm F4.5-5.6」は前玉部分にカビがあるので、昨夜分解して掃除しようと思ったがマイクロドライバー(マイナス)の丁度良いのが無かったのと、分解手順が判らなかったので一旦保留にした。
今日になってからちょっと探すと
「たっちゃんのレンズ沼 【第72沼】Tokina AF 75-300mm F4.5-5.6 PK  分解清掃」
というブログを見つけたので、参考にさせて貰って今夜にでも再チャレンジするつもり。
さてさて、上手く行けば良いけどなぁ(汗)。

っと、その前に月を相手にテレコンの有無でどう変化するか試し撮りかな?
千歳さんにも書かれたけど、ファインダーでちゃんと見えるのだろうか?(明るいから見えるとは思うけど・・・)

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

なんとヨドバシが一番安いとは・・・

PENTAXのレンズ用のマウントキャップ(リアキャップ)を買おうと思ってヨドバシカメラのサイトで札幌店の在庫を見ると”お取り寄せ”となっていた。
そこでどうせ取り寄せになるんだったら在庫があってすぐに出荷してくれる方が良いと思い、amazonとか楽天とかの通販系サイトを見るとヨドバシカメラよりも高い値段が付いている。
一応amazonではヨドバシ並みの価格で出品しているショップもあったけど、送料が無料ではないので結果的にかなり高くついてしまうことになる。
そりゃまぁ販売価格が300円そこそこの商品で送料無料にしたら商売にならないよな(汗)
ところがヨドバシカメラは基本的に配送料無料で、こんな安価な商品でも無料で配達してくれるので結果的に一番安く手に入ることになるわけだ。
しかも10%のポイントが付くのでかなりお得になると言うことになる。
やっぱりヨドバシに注文するか。

PENTAXレンズマウントキャップ K

PENTAXレンズマウントキャップ K
価格:321円(税込、送料別)

PENTAX レンズマウントキャップK 31006
B000NTQM5U
ちなみに札幌店では少し前にボディキャップとレンズマウントキャップを買っていて、その時に残っていたのが最後の一個だったような気が・・・(汗)

←クリックしてくれると嬉しいです。

CANONの新型撒き餌レンズはもうすぐ?

昨日の記事でCANONの新撒き餌レンズ「EF 50mm F1.8 (IS) STM」が未だに発表にならないなということを書いた。
その記事に対し千歳さんから
「50mmf1.8IIの生産中止が販売店に通達されたようですね。」
とのコメントを頂いた。
現行モデルの生産中止と言うことは新型へ切り替わるのが近いと言うのが一般的。
ということは週明けにでも新型の発表があるかな?wkwk
と言っても新型ではSTMを採用する可能性が高いし、そのうえIS(手ブレ補正)まで搭載したら価格が上がって”撒き餌”にならない気もする・・・
私としては光学性能を見直した上でSTM搭載でAF速度が上がってくれれば良いな、と思うがどうだろう?
それでも価格が上がるのだったらせめてSTM搭載だけでも・・・
いずれにしても新型が発表されたら現行の「EF 50mm F1.8II」の中古買い取り価格は下がるだろうなぁ、、、
今だとまだ4,500円~5,000円程度の買い取り価格を提示しているショップもあるから、売るなら今かも?
Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 II フルサイズ対応
B00005K47X

 【あす楽】 キヤノン EF50mm F1.8 II

 【あす楽】 キヤノン EF50mm F1.8 II
価格:9,000円(税込、送料込)

←クリックしてくれると嬉しいです。

←クリックしてくれると嬉しいです。

PENTAX「K-3 II」が発表された

先日少し書いたリコーイメージングのデジタル一眼レフカメラの新製品「PENTAX K-3 II」が正式に発表された。
基本的には「K-3」の機能を継承しているので、主な機能に変更は無いが写真で見る限りは直前にリークされた(?)ものと同じで、GPSユニットが実装されたためにペンタプリズム部にはストロボが無くなった。
GPSユニットが内蔵されたので、多くの方の希望通りアストロトレーサーが搭載され、簡易的に赤道儀の代用が可能となっている。
画質的には2435万画素のCCDを1ピクセル単位で動かして連続した4枚の撮影を行い、それを合成することで解像感の優れた画像を出力することが可能な「リアル・レゾリューション・システム」を搭載している。

AFも基本的には「K-3」と同じだけど、アルゴリズムの見直しでAF-C時の追従性や合焦速度の向上が図られている。
内蔵手ブレ補正(SR)もジャイロセンサーの高精度化等で従来機の3.5段相当から4.5段相等へ進化している。

発売は5/22の予定で、価格はボディのみが13万円前後、18-135WRレンズキットが17万円台半ば、16-85WRレンズキット(これのみ発売日未定)が19万円台半ばと予想されている(価格は全て税別)。
現行モデルの「K-3」の実売が税込みで8万円台半ばということを考えると、GPSユニット(とその他もろもろ)には目をつぶって現行機種を買うと言う選択肢もあるかも?

←クリックしてくれると嬉しいです。

「PENTAX K-3II」の写真?

カメラの情報サイトにPENTAXの新製品「PENTAX K-3II」の外観と思われる写真がアップされている。
その写真を見ると現行の「K-3」ではストロボのポップアップ用ボタンがある場所に”GPS”と書かれたボタンが設置されている。
ということはGPSレシーバー内蔵?
ペンタプリズム部にはGPSアンテナを内蔵していて、ストロボは非内蔵となるのかな?
ストロボはホットシューに取り付けることでしか使えなくなるとか。
不思議なことに背面ディスプレイの設定画面や十字キーの下ボタンにはストロボマークが描かれているんだよなぁ、、、

私としては内蔵ストロボを使うことは殆ど無いので、非内蔵でも構わないと言えば構わない。
それよりせっかくGPSレシーバーを内蔵するなら、アストロトレーサー機能も付けて欲しいな。

PENTAX GPSユニット O-GPS1 39012
B0053TWHO0

←クリックしてくれると嬉しいです。

4/21夕方のISS

4/21の19時過ぎに札幌で見えた国際宇宙ステーション(ISS)の軌跡を撮影した。
西南西から南西を通過するISSを撮影してみたのが下の写真。
撮影場所から見て市街地とは反対側の上空を通過したために地上の明かりがあまり邪魔をしなかったので、10秒露光で10回撮影したものを合成した。
空の低い場所には薄い雲がかかっていたので、見え始めの頃は暗かったけど、高くなるに従って明るく光るようになった。
今日以降は観測条件が悪くなるので、無事に撮影出来て良かった。
iss20150421

←クリックしてくれると嬉しいです。

フィルターを注文

先日PENTAX用のレンズとしてTAMRONのA14をオークションにてゲットしたが、それ用のフィルター(62mm径)が必要になった。
しかも明日の土曜日に使いたいので、今までのように通販で注文する時間が無い。
まぁ、これはレンズの到着を待っていたためで、到着翌日に注文しても間に合わないことは判っていたから仕方が無い。
なので、地元の量販店で買うことにしてWEBからオーダーしておいた。
今日の帰りに受け取りに行って明日はそれを付けてカメラを持ち出すことにしよう。

←クリックしてくれると嬉しいです。